タグ

お金と経済に関するgirledのブックマーク (5)

  • 【第7回】ビットコインには「おつり」がある? – BITCOIN TIMES

    girled
    girled 2018/01/07
    おつりが無くなる話を調べてたら意外にすごくいい話を見つけた。過去が今の自分を作ってくれた的な。
  • 横領してしまい、懲戒解雇になりました。月々返済していますが前職から脅されています。

    弁護士なりに依頼をして、書面で取り決めを行うしかないでしょう。 あなた側の認める金額以上を会社で求めるのならば、その根拠が必要でしょう。 税務署監査ではなく、税務署が行う調査です。 会社側は調査を受けた場合に資金の不明瞭なところを指摘されるのを怖がっているのでしょう。また、損失として計上するためには、法的手段を講じなければならないでしょう。 最悪、会社側の不明瞭な資金のうち、経営者による部分をあなたに上乗せしたりすることを考えているのかもしれませんし、経営がうまくいっていなかったり、悪意のある経営者であれば、あなたから余分にお金を引っ張ることも考えるでしょう。 返済はどのように行っているのでしょうかね。 現金を単純に郵送では足跡が証明できないでしょうね。 会社名義の預金口座へ振り込むべきでしょうね。 経営者個人名義などだとさらにトラブルの元になるかもしれませんね。 口約束などはないに等しい

    横領してしまい、懲戒解雇になりました。月々返済していますが前職から脅されています。
    girled
    girled 2014/07/04
    内部監査とかで見つかって懲戒は逃れても必死に返済してる人って結構いるもんなのかねえ。
  • なぜお金を稼がないといけないのか - 経済的独立を目指して

    2014-04-11 なぜお金を稼がないといけないのか 「なぜお金を稼がないといけないのか」生活の為だといった意見がもっとも多そうですが、もう少し掘り下げて別の視点で考えてみましょう。まず富というのは基的に増えていくということです。例えば、世界に二人(A君とB君)しか人間がいないとします。そして、1万円札が1枚だけあるとする。この時点では、世界全体の富の合計金額は、たったの1万円ということになります。最初、A君が1万円札を持っていたとします。B君はそれが欲しかったので、A君のために家を作ってあげて、A君に1万円で売ってあげました。その結果、今度は B君が1万円札の所有者となりました。A君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残りました。この時点で世界全体の富の合計金額は2万円ということになります。(1万円札+1万円相当の家)次に、A君くんは、ふたたび1万円札が欲しいと思い、B君のた

    なぜお金を稼がないといけないのか - 経済的独立を目指して
    girled
    girled 2014/04/13
    本文も面白かったけどコメントがまた興味深い内容多かった。ソフトウェアとかサービスに価値を付加してる世の中ってもう一種のセカンドライフになってるような気がするんだよなあ。マトリックスというか。
  • 「休日を増やせば景気は良くなる」説のウソなぜ、人々は金曜日に支出を増やすのか――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト

    くまの・ひでお/第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト。 山口県出身。1990年横浜国立大学経済学部卒。90年日銀行入行。2000年より第一生命経済研究所に勤務。主な著書に『バブルは別の顔をしてやってくる』(日経済新聞出版社)など。 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 コロナ禍からの回復最中に起きたロシアウクライナ侵攻や大規模対ロ制裁でエネルギー価格などが高騰、世界はインフレが懸念される局面へと一転。 米中対立の構図にロシアが加わり、分断と冷戦時のようなブロック化の様相が強まる。人口減少や高齢化、巨額政府債務と日が独自に抱える課題も多い。 不透明な時代だからこそ、巷に溢れる情報の裏側になる「真実」を知り戦略を立てることが必要だ。経済分析の第一人者である井上哲也、熊野英生、河野龍太郎、鈴木明彦、末澤豪謙、西岡純子、森田京平、森田長太郎の8人が独自の視点からトピックの深層を

    「休日を増やせば景気は良くなる」説のウソなぜ、人々は金曜日に支出を増やすのか――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト
    girled
    girled 2012/01/11
    お金使おうかなって気分は開放感が後押ししてくれると思う。先行き不安があるととりあえずリスク回避の手段としてまずお金は手元に置いておきたい、って発想がそもそも不景気日本の消費停滞の元凶だと思うけど。
  • 原発事故直後、東電が下請け会社に「死んでもいい人間を集めろ」と指示していたことが判明 : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/12/16(金) 20:56:51.30 ID:QUIPP5bB0 福島第一原発に作業員として潜入し、働きながら隠しカメラなどで取材を行っていた、ジャーナリストの鈴木智彦氏が、著書「ヤクザと原発 福島第一潜入記」の発表に併せ、外国特派員協会で会見を開いた。 鈴木:事故直後、東電は各社に死んでもいい人間を集めてくれと指示しました。その時、原発内に入るのに放射能管理手帳は必要なかった。健康診断などもなかった。実際、そういうパニック状態だったことは間違いないが。 ところが東電は、当時の名簿、健康診断結果を出せと、先月あたり下請けに言ってきた。もう辞めた人もいるし、あの状況下で誰が入ったかも正確にわからないし、3月4月に働くための健康診断を今出しても意味がない。 結果どうなるかというと、下請け企業は、「そんなことは出来ない」と東

    girled
    girled 2011/12/17
    お金が集まると人間が歪むって、これ、なんだろうね。歪んでるとこにお金が集まるのが真実なのかもしれないけど。
  • 1