タグ

しつけに関するgirledのブックマーク (3)

  • 【衝撃映像】成績が落ちた息子にゲーム機を破壊させる父親! 世界中から批判の声

    息子がゲームの遊びすぎで学校の成績が落ちたため、息子の手によってゲーム機を破壊させている父親の動画が、世界中で注目を集めている。 ・少年は泣きながら謝罪 動画には「早くやれ!」と恫喝する父親の声と、巨大なハンマーを持ってゲーム機を前にしている少年の姿が収録されている。少年は泣きながら許しをもらおうとするが、父親は絶対に許さない。 ・Xbox360を破壊!! 少年はまずXbox360から破壊。ハンマーを振り下ろし、自分のゲーム機を再起不能になるまで打撃。Xbox360の形状が変化し、もう修理すらできない状態になったのが目視で確認できる。 ・少年は反抗してハンマーを投げ捨てる 父親はさらに「次もやれ!!」と少年に指示。こちらは最新のゲーム機、XboxOneである。少年は反抗してハンマーを投げ捨てるものの、父親は絶対に許さない。改めてハンマーを手にした少年は、XBoxOneめがけて……。 ・父親

    【衝撃映像】成績が落ちた息子にゲーム機を破壊させる父親! 世界中から批判の声
    girled
    girled 2015/05/25
    親子や家族間にもパワハラとかモラハラとかって存在するよなあと思った。しつけとかを理由にした単なる監獄実験だったりすることもあるかもなあ。
  • 「ハイチに折り鶴」の件

    新潟中越地震のことを想起した。 救援物資が届いて一番面倒だったのが仕分け作業。 日全国のみんなが「善意で」廃品回収並みのがらくたを一緒くたにして送付したから,被災地では仕分け作業に追われた。 ひとつの箱にいろいろ入れるより,一つの箱には一つの品目,たとえば1箱全部ホッカイロとか,そういう風にしないと, 仕分け作業で人手をい,被災者の手元に届くのが逆に遅くなるっていう話。 そんな現状に違いないハイチに,ジャパニーズオミマイだなんつって折り鶴送りつけても, 仕分け作業が増えるわ,捨てたら気持ち悪いわで,処理に困るんじゃないかな。 仕分け作業が増える分,「善意の押しつけ」「自己満足」どころか「邪魔」になりうる。 気持ち伝えたいのはわかるけど,発生直後なら生きることに直結する物資の方がいいと思う。 主催者は「ひとりぼっちじゃないことを伝えて元気づけたい」とかなんとか言ってたけど, そもそもハイ

    「ハイチに折り鶴」の件
    girled
    girled 2010/01/26
    プレゼント観というか「自分がされたらうれしいことの価値観」の問題かもなあ。寂しいとか生々しいとか言う人もいるかもしれないけどやっぱこういう手助けってお金が一番だと思う。助けたい気持ちを込めて送ったガラ
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    girled
    girled 2006/04/12
    はじめて聞いた。「クチャラー」っていうのか。俺もチビッコのころクチャラーな友達とか給食の時間スゲー気になってたけど最近はあんまり気にしたことないなあ。というか、最近は身近にいないだけか。箸のマナーとか
  • 1