タグ

エコロジーに関するgirledのブックマーク (4)

  • 「炭は自然には帰らない」キャンプをした後、発生した炭を捨てていく人が多くいる→環境破壊やキャンプ場の減少にも繋がるよという話

    りょう【新潟のアウトドアと風景】 @r_outdoor_photo 今回のキャンプ全体的に楽しかったんですが1つだけ けっこうな箇所に炭が捨ててあってちょいがっかり 「炭は自然には帰らない」 一瞬感情的になりかけましたが、自分も最初は知らなかったので、多くの人に知ってもらえると嬉しいです。 拡散力のある皆様よろしくお願いします。 ↓続き pic.twitter.com/W7dv7s4nhd 2020-11-01 18:54:58

    「炭は自然には帰らない」キャンプをした後、発生した炭を捨てていく人が多くいる→環境破壊やキャンプ場の減少にも繋がるよという話
    girled
    girled 2020/11/03
    炭は自然に還らないのか。再利用の方法も。全国的に無料キャンプ場のゴミ捨てトラブルはよく見かける
  • 今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ

    今だからみんなで考えたいこと。 | いしだ壱成オフィシャルブログ『Arrivals』powered by アメブロ いま一度、世界中がWebでリアルタイムでつながった今、改めて原子力発電所について書いてみようと思う。 ご興味のある方は一つの読みものとして目を通して頂けたらとても有難く思う。 あくまで、いち体験談として。 で、構わない。 推進派の方は勿論、反対する方は無論、特にどちらでもない、という方には是非に。 勿論興味あれば、で構わない。 さて少し前の話しになるが、先月山口県庁前で若者たちによる上関原子力発電所建設反対を訴えるハンガーストライキがあった。 その直後、約300~400名ほどの作業員が深夜、闇討ちをかけるかのように上関原発建設予定現場に集結した。 無論、新原子力発電所の建設工事着工の為に、だ。 上関原発建設が決定されてから、過去おおよそ30年もの間、建設に反対して来た祝島の島

    今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ
    girled
    girled 2011/03/24
    こんな経験してきた人だとは思いもよらなかった。上関原発に関してもかなり関心高いみたい。
  • 月額料金不要のカーシェアリング「ishare」 | ライフハッカー・ジャパン

    レンタカーよりも手軽に借りられるという触れ込みで、都市部ではカーシェアリングが徐々に、広がりつつありますが、大手のカーシェアリングサービスでは、月額費用が掛かることがほとんど(「学生は月額料金無料」というところもありますが...)。使用頻度が定まらない人にとっては、使わなくても発生する月額費用は微妙な出費にも。 そんなカーシェアリング業界において、コンビニの駐車場を利用した「アイシェア」は、月額料金無料でサービスを行っています。 初期費用は、入会金の3150円と、会員カード発行手数料の2100円。利用料金は従量制で、全く利用しなければ費用は0円のままです。 その分、従量制の料金が高いのかと思ったら、「6時間パック」を使うと、月額費用の掛かる他社と比べてもそれほど遜色ないレベルかと。購入した車の維持費用や、タクシーを使うことと比べたら、やっぱり安いですね。 「使うのは確かなんだけど、頻度がワ

    月額料金不要のカーシェアリング「ishare」 | ライフハッカー・ジャパン
    girled
    girled 2010/06/24
    都心のレンタカー屋で同じようなサービスやってほしいんだよなあ。クルマの送迎をご自宅までやりますよ、ってレンタカー屋がもっとあってもいいのに。旅行利用メインなのでカーシェアは割高になっちゃうのであんまり
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060407k0000m040068000c.html

    girled
    girled 2006/04/07
    「天ぷらバス」だと思った。春の野菜をその場で天ぷら揚げてくれて食べながら都内観光できる。って、何となく書いたけどそれはそれで屋形船みたいでいいじゃんねえ。どうよ?>観光バス各社様
  • 1