タグ

エンジンと航空に関するgirledのブックマーク (2)

  • B787のエンジントラブルか 福岡で全日空便が欠航 発煙トラブルとは無関係 - MSN産経ニュース

    10日午後3時すぎ、福岡空港で、羽田行き全日空258便ボーイング787が滑走路に向かって地上走行中、操縦室の計器が左エンジンの不具合を示し、駐機場に引き返した。 全日空によると、エンジンに取り込んだ空気の温度や圧力を計るセンサーに異常が生じた可能性があり、機体を詳しく調べるため同便を欠航とした。1月に発煙トラブルを起こしたバッテリーシステムとは無関係とみられる。 乗客233人は後続の2便に分乗し、羽田に向かった。

    girled
    girled 2013/06/11
    トラブル重なるなあ。バッテリーの問題とは全然関係ないのはわかるけど重なるとやっぱり気になる乗客も多くなるだろうなー。
  • 二度とデルタには乗らない - 映画評論家緊張日記

    デルタ・エアラインには羽田深夜発のロサンジェルス便がある。12時半だかに羽田を発つので、寝て起きればアメリカに着いているという。たいへん便利なフライトである。大学の授業を終えたあと、飛び乗るとちょうどいいタイミング。というわけでサンディエゴのコミコンに行くために、そのチケットを取ったのである。 アメリカで会った友人にはさんざんぱら「2012/07/17/needles-found-in-turkey-sandwiches-on-delta-flights/">デルタの機内に釘が入ってたらしい」「オーヴァーブッキングをくらった友達が居るんだけど、その処理があまりに淡々と慣れていて、逆にヤバイんじゃないかと思った」「三、四時間の遅延は当たり前で騒ぎにもならない」とか滅茶苦茶なことを言われて脅かされていたのである。だが行きはなんの問題もなかったし、別に気にしないで帰りの飛行機に向かった。木曜日

    二度とデルタには乗らない - 映画評論家緊張日記
    girled
    girled 2012/08/29
    過当競争が激しくなってきた結果、下がったコストに合わせてサービスの質が下がっても安全への意識が薄くならないで欲しいなあと思うところ。
  • 1