タグ

ジェンダーに関するgirledのブックマーク (4)

  • 小3の息子がプリキュア見てる

    うちには家族共有のタブレットが置いてあり 自室に持ち込まなければ誰が何を見てもいいというルールを設けている タブレットの中にはHDDレコーダーと連動するアプリが入っており、 録画した番組や放送中の番組が見れるようになっていて、 視聴がバッティングした際、タブレットでテレビを見るのが通例となっていた 今朝起きてリビングに行くと 息子がソファに深く座り真剣にタブレットを見ていた 声をかけると飛び跳ねるように驚き、絵に描いたように動揺しつつ 「お母さんはお姉ちゃんと髪切りに行ったよ」 と聞いてもいない事をペラペラと喋る様子見ながら 直感&経験的にエロサイトだなと思った 正直いの一番何を見ていたのか確かめたかったが 「そっかーお母さんとお姉ちゃんは髪切りにいったのかー お父さんは起きてノドが乾いたから台所に水を飲みに行こうかなー」と あと処理の時間を与えることにした そして俺は水を飲みながらこのあ

    小3の息子がプリキュア見てる
    girled
    girled 2018/07/09
    それなりにプリキュアの内容わかるようになって思ったけど戦いシーン多くって男の子が食い付く要素も多いと感じた
  • 吉田豪 真木よう子を語る

    吉田豪さんが2008年6月にTBSラジオ『ストリーム』の中で真木よう子さんをインタビューした際の模様について話していました。 (吉田豪)先週ですかね。真木よう子さんの特集をやると言っておきながら逃しちゃいましたけども。今週末に『hon-nin』が出るということで。 (小西克哉)『hon-nin』という季刊誌。 (吉田豪)松尾スズキ責任編集っていうか、プロデュースのですけども。 (小西克哉)そこにインタビューが載るということで。 (吉田豪)今回は巻頭が真木よう子さんの大特集ということで。で、インタビューもしたんですけども。 (小西克哉)いま、来ている女優。 (吉田豪)小西さんは知らなかったみたいですけど。 (小西克哉)俺は知らなかった。なんかすごい巷では来ているんですか? (吉田豪)いや、もうだってどの雑誌を見ても出てますよ。 (小西克哉)サブカル界では? (吉田豪)も、そうだし、普通の一

    吉田豪 真木よう子を語る
    girled
    girled 2017/08/30
    この情報を頭に入れてからのコミケの話だったらまた色々見えてきたり見えてこなかったり。満里奈たまきラインなのか。
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係

    小学生の頃、「そろそろそういう時期」みたいな感じで、「変なやつがいるから気を付けなさい」と母から忠告を受けた。「女は痴漢に遭うんだから気を付けなさい」という意味である。母の予言通り、小学生の頃に痴漢に遭い、そのあともぽつぽつと遭い、中学2年生からは痴漢被害に遭うことが「日常」になった。触られるだけではなく、バイクで着けられたり、ずっと隣を歩かれて話しかけられたり、いきなり「写るンです」で写真を撮られたり、自転車のかごに卑猥な手紙を入れられたり、とにかく「性的な視点を含んだいやがらせ」を毎回違う見知らぬ男から受けた。大抵は乱雑なものだったが、たまに紳士な感じで丁寧に話しかけてくる者もいた。 「さっき、駅で立ち読みしていましたよね。おうちまで送りますよ」 そう言われても、駅から10分くらいかけて住宅街まで着けられてたんだ、と分かっただけでも気持ち悪いのに、「家まで送る」って意味が分からなすぎて

    LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係
    girled
    girled 2014/08/21
    興味深かった。痴漢心理を含めた犯罪者心理なのか。一種被害妄想なのかなあ。その芸人のネタをどこまで知ってるのかと思ったら結構ファン歴長かった。
  • 痛いニュース(ノ∀`):“「男のその親切、いらない!」 男の親切が女にとって迷惑”の記事に批判続出

    “「男のその親切、いらない!」 男の親切が女にとって迷惑”の記事に批判続出 1 名前: 【news:2】 扇子(東京都) 投稿日:2008/03/05(水) 23:22:06.35 ID:4OnHcjtRP ?PLT 男の親切が女にとっては迷惑? 不満続々に自重の声 男性が女性に対して紳士的に親切に接することが、実は女性にとって迷惑になっている場合があると「週刊SPA!」が報じている。 女性が不快に感じる男性の行為には、「初デートの時、いちいち助手席のドアを開ける」「若いのに電車で席を譲られた」、「ドラえもんのグッズを頻繁にもらう」、「私の作った料理に対するコメントが、手の込んでいるものでも手抜きのものでも、いつも 『おいしい』」、「見知らぬ男性から『ジーンズのチャック開いてますよ』と注意された」など。 男性としては親切でやっている様々な行為に対して女性は快く思わないようであり、 何とも報

    痛いニュース(ノ∀`):“「男のその親切、いらない!」 男の親切が女にとって迷惑”の記事に批判続出
    girled
    girled 2008/03/12
    もう笑うしかないね。最近よく思うんだけどこういう発想や言動ってなんか生産性あるもんなんだろうか?誰かの役に立つ?人間の発展に少しでも役に立ってるものだとわかれば我慢も出来るけど。
  • 1