タグ

ドラマとグルメに関するgirledのブックマーク (9)

  • 『東京ラブストーリー のロケ地を巡る』

    こんにちはカンチ。 こんばんはかな? これからカンチにお別れを言おうと思います。 ちょっと悲しいけど、でも悲しいだけでもありません。 いずれにしても、カンチと同じ季節に同じ道を歩けたことを、愛してやみません。 カンチ? 今が愛しいよ、 カンチとお別れする今この時を、やっぱり愛しく思えるから、 あたしのこれからはきっと大丈夫って思えます。 カンチと出会えて、ちょっと人生得したかなって。 サヨナラは言いません 約束もしません。 でもまた会えるよね? 赤名リカ 追伸 元気ですか? 泣ける 東京ラブストーリー ワダスが中3の冬に月9でやってた超有名なドラマです。 日向敏文さんのサントラも良い曲ばかりだったなー。 当時月曜は塾(寺子屋)に通ってて、リアルタイムでは見れなかった。 で、同じ年の夏休みに再放送で初めて見てハマったのです。 もうそれはそれはすんごい泣きながらすんごい回数見ました。 冬に放送

    『東京ラブストーリー のロケ地を巡る』
    girled
    girled 2013/10/08
    カンチのマンションってランテルナ・マジカだったのか。お気に入りのイタリアンだ。全然気が付かなかった。
  • 「孤独のグルメ」サントラは「全曲著作権フリー」 作者・久住さん「どうぞお使いください」

    ドラマ版「孤独のグルメ」のサントラは「全曲著作権フリー」「どうぞお使いください」と、原作者でサントラも担当した久住さんがツイート。 人気漫画のドラマ版「孤独のグルメ」のサウンドトラックは「全曲著作権フリー」──同作品の原作者、久住昌之さんが「映像演劇宣伝等にどうぞお使いください」とツイートし、反響を呼んでいる。 サントラを担当したバンド「THE SCREENTONES」には久住さんがギターやウクレレ、ボーカルなどで参加している。楽曲はJASRACに登録しておらず、「コピーして演奏してYouTubeにでもなんでもあげてください。でもその際ボクに一メールくれたら嬉しい」としている。 サントラCDは5月20日に発売。劇中に数十秒しか使われなかった効果音や背景音楽などをフルバージョンでアレンジして収録し、ソロやボーカル音などが加わっているという。全43曲。

    「孤独のグルメ」サントラは「全曲著作権フリー」 作者・久住さん「どうぞお使いください」
    girled
    girled 2012/05/27
    原作者がここまでがっつりとサントラ楽曲制作にも関わってるなんてそうそう無さそう。それだけにあのドラマの雰囲気も音楽からもかなり原作イメージを忠実に演出できた結果、話題になったんだろうなー。
  • 『孤独のグルメ』実食&検定ナイト TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    2012 04 29 [Sun] 孤独のグルメマニア必見!! 原作者・久住昌之認定 『孤独のグルメ』実&検定ナイト Open 17:00 Start 18:00 End 20:30 (予定) 孤独の振る舞い飯あり!!前売券/¥ 2,500(振る舞い孤独のグルメ付、その他飲代は別途) 当日券/¥3,000 伝説のグルメマンガ・『孤独のグルメ』の夜が来た!! ■このイベントの目玉 1.原作者・久住昌之氏より『孤独のグルメ』製作秘話を公開! 2.『孤独のグルメ』で出てきた料理を取り寄せ&再現(レシピがないため予想で)!! 3.貴重な『孤独のグルメ』グッズと『孤独のグルメ』検定1級の称号を懸けた久住昌之認定『孤独のグルメ』検定実施!!! 1.『孤独のグルメ』製作秘話 原作者の久住昌之氏が邦初公開! 『孤独のグルメ』の製作秘話を語ります。 谷口ジロー氏との製作や取材など、 ファン待望の内容盛り

    girled
    girled 2012/04/19
    松重さんも出るのか。こんなに盛り上がってるんだもの、ドラマもシリーズ化とか話が出てきそうな感じだなあ。
  • 7 武蔵野市 吉祥寺 喫茶店のナポリタン | ストーリー | 孤独のグルメ:テレビ東京

    井之頭五郎はジャズ喫茶マスターに呼ばれ、吉祥寺に降り立った。 吉祥寺名物のメンチカツをお土産に買おうと店の前に並ぶと、売り出しの数分前。コロッケを買おうか迷っっているうちに数分が過ぎ、レジの前は長蛇の列。 調子が狂う五郎だったが、なんとかメンチカツを購入、マスターのところへ行くが・・・なんだか今日の五郎はおかしい。 様々な店やレストランなど混在する独特の活気に、いつになく心が乱れお昼に何をべるかさえ迷ってしまう。 呼びとめられた占い師に意見を求めたりしてみるが・・・。 やっとのことで決めた、とある喫茶店。 そこはまたさまざまな人がさまざまなものをべていた。 ゲスト/うじきつよし <ジャズ喫茶マスター>、梅垣義明 <占い師> 2.15 「第7話 ストーリー」をアップしました 2.1 2月1日の読売新聞夕刊に「孤独のグルメ」の記事が掲載されます! 1.31 1月31日の夕刊フジ

    girled
    girled 2012/02/16
    今回もお腹空いた内容だったわ。ガネーシャのカレーとか餃子のみんみんとか、わざと素通りしてるだろ!って感じの場面がニヤリで面白かった。
  • 『孤独のグルメ』原作者・久住昌之インタビュー「店選びは失敗があるから面白いんでしょ」(前編)

    知らない土地でメシをう時、ついつい「べログ」を見て、少しでも点数の高い店に行こうとする……。現代人なら誰しも日常的にやっている店選びである。だが、『孤独のグルメ』の主人公・井之頭五郎はそんな店選びはしない。なんとなくふらりと立ち寄った店で、小さな失敗と成功を繰り返し、でも最後はなんとなく満足して店を後にする……。情報過多になった今の時代こそ、『孤独のグルメ』の持つ価値が高まってきているのではないか。そこで、1月よりテレビ東京系でドラマ化されたこの作品について、原作者の久住昌之氏に話を聞いた。店選びのポリシー、体験のルーツ、そしてドラマ版の見どころとは? ──『孤独のグルメ』って、題材がすごく幅広いですよね。店の料理だけじゃなくて、駅弁やコンビニ飯まで取り上げたりして。「なんでも題材にしようと思えばできちゃう」みたいなところはあるんですか? 久住昌之氏(以下、久住) いや、いつも苦労し

    『孤独のグルメ』原作者・久住昌之インタビュー「店選びは失敗があるから面白いんでしょ」(前編)
    girled
    girled 2012/02/13
    「一軒の店は一つの国」っていい感覚だなあ。俺もまた行きたくなる・お気に入りにするお店の基準の半分はお店の雰囲気とかサービスの様子とかかも。
  • 12 目黒区中目黒 ソーキそばとアグー豚の天然塩焼き | ストーリー | 孤独のグルメ:テレビ東京

    商用で「門前仲町」のとあるカフェを訪れた井之頭五郎。 明るすぎる女性店長に疲れを感じた五郎だが、その後ふらりと入った素敵なアンティークショップに立ち寄り、癒される。 その後門前仲町をぶらりと歩きながら見つけた今日のグルメは、小さな居酒屋のやきとり、そして焼きめしであった。 ゲスト/山村美智(カフェの店長)

    girled
    girled 2012/02/09
    昨日の孤独のグルメはゲストが田中要次だった。HPのネタバレ写真が残念すぎる。
  • 1 江東区 門前仲町のやきとりと焼きめし | ストーリー | 孤独のグルメ:テレビ東京

    商用で「門前仲町」のとあるカフェを訪れた井之頭五郎。 明るすぎる女性店長に疲れを感じた五郎だが、その後ふらりと入った素敵なアンティークショップに立ち寄り、癒される。 その後門前仲町をぶらりと歩きながら見つけた今日のグルメは、小さな居酒屋のやきとり、そして焼きめしであった。 ゲスト/山村美智(カフェの店長)

    girled
    girled 2012/01/07
    孤独のグルメ#1、やっと見た。すげー焼き鳥、つくねピーマン食べたいわー。思わず夜食食べたくなってアツアツ白ご飯に今日八木長で買ってきた鰹節かけて醤油かけた猫まんま作って食べた。
  • 孤独のグルメ:テレビ東京

    このWEBサイトに掲載されている文章・映像・音声写真等の著作権はテレビ東京・BSテレビ東京 およびその他の権利者に帰属しています。権利者の許諾なく、私的使用の範囲を越えて複製したり、頒布・上映・公衆送信(送信可能化を含む)等を行うことは法律で固く禁じられています。 Copyright © TV TOKYO Corporation All rights reserved. Copyright © BS TV TOKYO Corporation All rights reserved.

    孤独のグルメ:テレビ東京
    girled
    girled 2012/01/05
    あ、昨日からだったのか!見逃した。。昨日は門前仲町「庄助」だったみたい。
  • 【速報】『孤独のグルメ』がテレビ東京にて実写ドラマ化! : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)投稿日:2011/12/12(月) 10:03:27.71 ID:MdmEnVVu0 ?PLT(12001) ポイント特典 『孤独のグルメ』がテレビ東京にて実写ドラマ化! http://nikkan-spa.jp/108006 「週刊SPA!」にて不定期連載中の『孤独のグルメ』(原作/久住昌之、作画/谷口ジロー)。個人で輸入雑貨商を営む男が一人で事をする シチュエーションを淡々と描くだけなのに、ロードムービーのような味わいを残す異色のグルメマンガである。 単行・文庫合わせて累計20万部を突破しているロング&ベストセラー。新作が掲載されるたびにマンガ好きの間で話題を呼び、 舞台のモデルとなったお店に“巡礼”に訪れるファンが後を絶たないという。 その人気作が、なんとテレビ東京で実写ドラマ化されることとなった。放送時間、キャスト等の情報は同局HPに

    【速報】『孤独のグルメ』がテレビ東京にて実写ドラマ化! : オレ的ゲーム速報@刃
    girled
    girled 2011/12/12
    主演は断然、阿部寛押しでいきたい。すげー見たいわ。赤羽のまるます屋で朝から飲みたい。
  • 1