タグ

ネットとGIGAZINEに関するgirledのブックマーク (2)

  • GIGAZINEの人材募集で考える「働く側の意識」と「求められる人材」のズレ[絵文録ことのは]2010/08/02

    オンラインニュースサイト「GIGAZINE(ギガジン)」で、【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します - GIGAZINEという記事が掲載された。これはいろいろと議論を呼びそうなエントリーではある。 読みようによっては、GIGAZINEは「GIGAZINEのためにプライベートもすべて投げ出すような人材でないと雇えない」と言っているようにも思えるし、それは「やりがいの搾取」的なとんでもない会社であるようにも見える。しかし、編集長が訴えているのはそうではないように思える。 決して変なことを言っているわけではない。しかし、この書きぶりはまずいと思うので、その点を以下指摘してみる。 GIGAZINEの求人募集は、おかしなことを言ってるわけではない まずは「【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します - GIGAZINE」を読んでいただくとし

    girled
    girled 2010/08/02
    ことのはさんの体験談が興味深かった。経営者も最初は理想を掲げるんだけどやっぱり現実とのギャップに志の歪みを生んでしまうもんなのかもねえ。アマプロ論の話にしても労働者のプロを求めるなら経営者もプロたれっ
  • ソニーが旧型PS3で発生していた時刻のバグを修正、原因は「うるう年」

    3月1日から新型モデルを除くPS3で時計機能に関するバグが原因によって問題が発生している件について、編集部でソニーに問い合わせたことを先ほどお伝えしましたが、ソニーがバグを修正しました。 これにより障害から復旧しており、原因は編集部が問い合わせた内容にも含まれていた「うるう年」であったことも明かされています。 詳細は以下から。 PlayStation.com(Japan) | インフォメーションセンターからのお知らせ 先ほど発表されたリリースによると、3月1日から続いていた時計機能のバグ問題が解消され、旧型PS3が正常に動作することが確認されたそうです。 気になる原因ですが、旧型PS3の時計機能が2010年を「うるう年」と認識していたためで、PS3内部の日付が実在しない2010年2月29日から実際に存在する2010年3月1日に変わったことで、問題は解決したとのこと。 また、XMB(クロスメ

    ソニーが旧型PS3で発生していた時刻のバグを修正、原因は「うるう年」
    girled
    girled 2010/03/02
    まさかそんなとこだったとは。カレンダー系の処理は全部ライブラリ任せのイメージだからあんまり気にすることもなさそうだけど、そのライブラリが自前だとやっぱ怖い問題の1つだよなあ。まさかソニーが、プレステが
  • 1