タグ

企業と転職に関するgirledのブックマーク (8)

  • 楽天モバイルへ転職した元社員の逮捕について | 企業・IR | ソフトバンク

    日、2019年末に当社を退職し現在、楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)に勤務する人物(以下「当該元社員」)が警視庁に不正競争防止法違反の容疑で逮捕されました。 当該元社員は、当社との間で秘密保持契約を締結していたにもかかわらず、退職申告から退職するまでの期間に、当社営業秘密に該当するネットワーク技術に関わる情報(以下「当社営業秘密」)を不正に持ち出していたことが2020年2月に判明しました。その後、当社は警視庁へ相談し、被害を申告するとともに捜査に協力してきました。 当該元社員は、当社在籍中、ネットワークの構築に関わる業務に従事していました。不正に持ち出された当社営業秘密は、4Gおよび5Gネットワーク用の基地局設備や、基地局同士や基地局と交換機を結ぶ固定通信網に関する技術情報です。 一方、当該元社員は、当社在籍中、お客さまの個人情報や通信の秘密に関わる情報、当社通信サービスの提

    楽天モバイルへ転職した元社員の逮捕について | 企業・IR | ソフトバンク
    girled
    girled 2021/01/12
    リリースが出てた。結構詳細に書かれてる
  • 50歳 300人程度規模企業での収入を晒す

    私事だが、この夏で50歳になった。 新卒時に「嫌だな〜、これから40年も働くのか」と思ったサラリーマン人生も残すところあと10年となった。 仕事そのものは、予想に反して楽しく過ごさせてもらったが、収入はなんともだった。インターネットが普及してからは「平均」というものをググったりもしたけど、ピンと来なかった。 同じ思いの人も多かろうと思い、匿名をいいことに赤裸々にしていこうと思う。 生立財閥系総合商社勤務の父の元、比較的裕福に育つ。幼いころはアトピー、喘息と親には心配をかけたであろう。4人兄弟の長兄。 喘息を治す為に習った水泳はその後、特技となり、大学生の時はイントラなどのバイトをした。公立小学校→公立中学→私立付属高校→F欄私大文系。 社歴全国展開している学習塾系の広告代理店営業に新卒で営業として入社。なぜか社長に気に入られ、直轄のプロジェクトなどを担当。2年目のボーナスの少なさに腹を建て

    50歳 300人程度規模企業での収入を晒す
    girled
    girled 2019/02/05
    リアル家計簿。リアル過ぎて食事も喉通らないので今日の昼食もカロリーメイト半袋にしとくわ。
  • 倒産した前職の源泉徴収票を紛失しました。給与明細を保管してなく、今年春 - OKWAVE

    >倒産した前職の源泉徴収票を紛失しました。 管財人に源泉徴収票を再発行してもらうようになります。 例えば社長が夜逃げをしたような場合で、管財人もいないという場合は。 >今年春先までの収入情報が皆無。自業自得ですが、このまま新しい職場での給与収入だけで年末調整をしたら、どんな問題が起こるのでしょうか? まずそういう状況であれば新しい職場では年末調整をしてくれません、確定申告をすることになります。 給与明細があればそれにより総支給額等を計算します、もちろん職員との個別対応になります。 >給与明細を保管してなく、 そうなると全くのケース・バイ・ケース、例えば振込みなら通帳に記帳された金額から総支給額を出すとかです。

    倒産した前職の源泉徴収票を紛失しました。給与明細を保管してなく、今年春 - OKWAVE
    girled
    girled 2012/08/16
    中途社員の内「前職が倒産したので率」が高い会社ってやっぱり上手くいかないことが多いんじゃないかと思うんだ。
  • 「社員による会社評価」 就職・転職リサーチ Vorkers

    中途正社員直接応募ITコンサルタント・システムコンサルタント サイバーセキュリティコンサルタント【TRC-CSP】 年収 600万~2200万円 4つのエリア

    「社員による会社評価」 就職・転職リサーチ Vorkers
    girled
    girled 2011/12/22
    Vorkersのレビュー見てるとサラリーマンって1人1人ドラマなんだなーって妙に客観視してしまう。特に他業種他職種のレビューが仕事の楽しさ難しさに発見があってはたらくお父さん的な奥深さがある。
  • 【リクナビNEXT】で転職!

    girled
    girled 2011/09/21
    今日のリクナビの案件紹介メールでここの紹介あったんだけどなんか朝から脱力したわ。
  • それでもベンチャー企業で働きますか? ペケ社長の見分け方

    「ベンチャー企業は実力主義。だから就職した方がいい」といった声を聞くことがある。しかし当にベンチャー企業は理想の働き場所なのだろうか。今回の時事日想は売上10億円~30億円の壁を越えられない会社を取り上げ、その原因を分析した。 著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社

    それでもベンチャー企業で働きますか? ペケ社長の見分け方
    girled
    girled 2010/12/21
    これ、ビジネスモデルによっても壁の高さが違うだろうなあ。それにしてもこういった傾向って定番みたいのありそうだねえ。失敗学じゃないけどいろいろ学ぶべきところは多そうだ。
  • 「社員から愛されている企業」や「愛されていない企業」が一挙公開、社員の悲痛すぎる声も

    旧来の終身雇用制度が崩れ、働くことに対する若者の価値観の変化などもあり、「愛社精神」という言葉は薄れつつあるように思える昨今ですが、社員から愛されている企業と愛されていない企業がランキング形式で公開されました。 愛される会社であるかどうかは、社員の士気を測る上で大きな指標となりそうですが、はたしてどのような結果となったのでしょうか。「愛されていない企業」で働く社員の生の声なども公開されています。 ランキングや社員の声は以下から。 愛社されている企業、愛社されていない企業 主要133社ランキング年収、給料、評判、企業クチコミ情報キャリコネ 企業のクチコミ情報サイト「キャリコネ」によると、キャリコネに登録されているデータをもとに、「年収への満足度」や「仕事のやりがい」「キャリアパスの公平さ」「労働環境」など、7つの指標について満足度を数値化して会社ごとに集計し、「愛社されている企業、愛社され

    「社員から愛されている企業」や「愛されていない企業」が一挙公開、社員の悲痛すぎる声も
    girled
    girled 2010/09/23
    ワーストのほうに入ってる会社の多くはブラック企業スレとかにも常連の会社が多いな。会社の福利厚生の充実度や経営の透明性などはもうそれが単純に社員の心の豊かさにつながってるって単純な話なんだろうけど、この
  • 就活留年制度:今年ダメでも「新卒」で再チャレンジ 大学公認、増える採用校 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇今春、青学も 就職が決まらなかった学生が、翌年度も就職に有利な「新卒」で就職活動ができるように、卒業要件を満たしても在学させる「希望留年制度」を設ける大学が増えている。あえて単位を落として就職浪人するケースは以前からあったが、大学公認の留年制度の広がりは厳しい就職戦線を映し出している。【井崎憲】 青山学院大(東京都渋谷区)は先月末の理事会で、「卒業延期制度」を今春から導入すると決めた。卒業に必要な単位を取得した学生でも、希望すれば留年が可能で、授業料は基的に半額。青山学院広報室は「就職活動の継続などの明確な理由がある場合は有用な準備期間としてもらう」と話している。学生を支援しつつ、授業料で経済的負担が重くならないよう配慮した格好だ。東京工芸大(中野区)や湘南工科大(神奈川県藤沢市)も同様の制度を導入する。 99年度から導入した立教大(豊島区)や、02年度からの成蹊大(東京都武蔵野市)の

    girled
    girled 2010/03/15
    こんなんしても現役入学留年無し卒業の価値が上がるだけだと思うけど。国公立でもこれできるようになったりするのか。
  • 1