タグ

医療と健康に関するgirledのブックマーク (21)

  • FDA・老眼を改善する点眼薬承認

    進行性の眼疾患である老視(老眼)。多くは40歳前後から日常生活が妨げられ、残りの人生を老眼鏡とともに過ごすことになる。近年、老眼を改善する治療薬の開発が進められており、10月28日に1日1回投与で老眼を改善する初めての点眼薬pilocarpine(商品名Vuity)が米品医薬品局(FDA)に承認された。 国内では緑内障または縮瞳に対する薬剤として承認済み Pilocarpineは米・アッヴィの子会社であるアイルランド・アラガンが開発したムスカリン性コリン受容体作動薬。ピロカルピン(商品名サンピロ)は、日では緑内障または診断・治療を目的とする縮瞳を効能・効果として保険適用されている。 老眼では、加齢に伴う水晶体の弾性力の喪失や毛様体筋の衰えにより、近くの物体に焦点を合わせる能力が低下する。しかし、pilocarpineを点眼することで瞳孔の大きさが縮小し、遠方視力に影響を与えることなく近

    FDA・老眼を改善する点眼薬承認
    girled
    girled 2022/04/08
    老眼の目薬の話、これな。早く来日希望です
  • 妻が統合失調症になった

    昨年11月に統合失調症になった。 当時は統合失調症って若い人がなる病気だと思っていて、発症時は36歳だったので正直ショックが大きかった。 発端は昨年7月。「フェィスブックがハッキングされてる!」と大騒ぎしていたので、ログイン履歴を確認して、誰にもハッキングされてないことを説明していたが、どうも納得してくれていなかった。 そのやりとりが週に1回あり、次第に頻度が増えていた。後半はめんどくさくなって「心配しすぎ!されてないよ!」とだけ答えていた。 その時点で統合失調症の初期症状を疑うべきだったと今でも後悔している。 ハッキングの被害妄想だけではなく、ものすごく色々なことに敏感になっていた。自分のべるもの、着るもの何から何まで清潔じゃないと気が済まなくなったし、夜中にアパートの上の階の軽い物音がしたたけでイライラしていた。この時点ではコロナの影響によるストレスだと思っていたので、あまり心

    妻が統合失調症になった
    girled
    girled 2021/01/05
    レスに「自分を疑うことを知らない人が不条理な現実を受け入れられず歪めていって帰ってこれなくなる」ってあってすごくよく分かった
  • サーファーに納豆アレルギーが多い、その意外な理由(木原 洋美) @gendai_biz

    アレルギー患者が、気をつけなければいけないアナフィラキシーショック。実は特定のアレルゲンだけでなく、異なる抗原でも起こりうるという。これは「交差反応」と呼ばれる症状。そのリスクは意外なところに潜んでいる。 ハチは2回目が危ない、とは限らない 「殺人アリ上陸!」――。 2017年、神戸港で荷揚げされたコンテナからヒアリが発見され、日中が大騒ぎとなった。 ヒアリ(火蟻)は、その名の通り、刺されると火傷したような熱感を伴った痛みを感じる恐ろしい生物。毒性はスズメバチと同程度に強く、北米では毎年100人以上が死亡している。 連日、マスコミの報道では、毒性の恐ろしさが強調されていたが、対応にあたった神戸市立医療センター中央市民病院・救命救急センターの有吉孝一医師は、「怖いのはむしろ、毒性の強さよりも、アレルギーの交差反応によるアナフィラキシーショック(急性アレルギー中毒)でした」と語る。 「交差反

    サーファーに納豆アレルギーが多い、その意外な理由(木原 洋美) @gendai_biz
    girled
    girled 2020/09/14
    慣れないものを口にするってものすごいリスキーなことがあるんだなあ。アレルギーもそんな後天的ななり方があるなんて知らなかった
  • 夏だし薬剤師の怖い話教えます(解説付き)

    NOCHIKA @pharmacist753 #夏だし薬剤師さんの怖い話教えてください とある女性が薬局に訪れた。夫の代理で薬を取りに来たらしい。 「効きが弱いらしくて、今回から薬変えるんですって」 そうですか。と告げようとしたが何か引っかかる。 薄っすらとした記憶を頼りに聞き返した。 「肝臓が悪いと言われたことはありませんか」 2018-07-31 22:39:29 NOCHIKA @pharmacist753 すると彼女は少し悩み、苦笑いを浮かべてから、ゆっくり口を開いた。 「ああ、そういえば肝硬変って言われてますね。先生に伝えてるかは知りませんけど」 手元の処方箋に目を落とす。 ユリノーム錠50mg 分3毎後 28日分 冷や汗が頬を伝った。嫌に暑い夏だった。 2018-07-31 22:39:29

    夏だし薬剤師の怖い話教えます(解説付き)
    girled
    girled 2018/08/10
    ITサービスを理解してないのに契約させられるって話と似た感じに怖いと思ったけどこっちは命の危険があるからより怖い
  • 寄生虫でがん診断? 患者の尿のにおい好み、精度95%:朝日新聞デジタル

    寄生虫のアニサキスなどで知られる線虫が、がん患者の尿のにおいを好むことを発見したと、九州大などの研究チームが発表した。早期がんも含め、95%の精度でがんの有無を判定できたという。実用化されれば、がん検診が大幅に簡素化でき、数百円で受けられる可能性がある。論文は11日付の米科学誌「プロスワン」に掲載される。 九大味覚・嗅覚(きゅうかく)センサ研究開発センターの広津崇亮助教らは、生物実験で一般的に使われる体長数ミリの線虫50~100匹を実験皿の中央に置き、皿の隅に人の尿を数滴、垂らす実験を242人分繰り返した。 その結果、線虫は、がんがある24人の尿のうち23人分(95・8%)に近寄り、健康な人の尿218人では207人分(95・0%)で遠ざかった。がんは、胃がんや道がん、前立腺がん、早期発見が難しい膵臓(すいぞう)がんなど、様々だった。遺伝子操作で一部の嗅覚を機能させなくした線虫は、がんがあ

    寄生虫でがん診断? 患者の尿のにおい好み、精度95%:朝日新聞デジタル
    girled
    girled 2015/03/12
    これすごいな。がんのにおいを嗅ぎ分けられる線虫の嗅覚もすごいけど、実験でその嗅覚を機能させなく出来る遺伝子操作の技術もすごい。
  • 筋肉量少ない高齢男性は死亡率2倍 免疫力低下が原因か:朝日新聞デジタル

    筋肉量が少ない高齢の男性は、死亡率が約2倍にあがるという調査結果を厚生労働省研究班がまとめた。筋肉量が少ないと全身が衰えて免疫力や抵抗力が落ち、肺炎など呼吸器の病気になる危険性が高まるためではないかと分析している。 放射線影響研究所(広島市)で定期的に健診を受けている47~92歳の一般の男性626人の全身の筋肉量や骨量、骨密度を1994~95年にエックス線で測定した。筋肉量が40歳以下の標準値の8割より少ない人の割合は、60歳代で52・8%、70歳代で70・6%と高齢になるほど多かった。 測定した人を12年間追跡。この間に197人が死亡した。筋肉量が40歳以下の標準値の8割より多い人と少ない人の二つのグループに分けて調べたところ、死亡率は年齢などほかの影響を除いても、少ない人の方が1・9倍高かった。死因別でみると、肺炎や慢性閉塞(へいそく)性肺疾患など呼吸器の病気が2・6倍高かった。がんや

    筋肉量少ない高齢男性は死亡率2倍 免疫力低下が原因か:朝日新聞デジタル
    girled
    girled 2015/02/24
    あったほうがいいだろうってのは分かるけど、2倍もの差が出るものなのか。予防介護という面からもやっぱり日々の適度な運動は必要だよなあ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    girled
    girled 2014/01/08
    IH脳って言葉が脳裏に浮かんだ。でも、個人的に直火で作った料理のほうが美味しい気がする。炊飯も土鍋で、焼き鳥焼き魚も炭火で。あれか、懐古厨なのかw
  • 神経科学者が自分の脳を調べたらサイコパスだったことが発覚

    By Dru! 神経科学者のジェームズ・ファロン氏は、精神病質(サイコパス)の脳の構造上のパターンを探していたところ、なんと自分が精神病質の脳の持ち主であることが判明。その後、自らを研究材料に、精神病質と犯罪性との関連性を研究した結果を発表しています。 The Neuroscientist Who Discovered He Was a Psychopath | Science | Smithsonian Magazine https://www.smithsonianmag.com/science-nature/the-neuroscientist-who-discovered-he-was-a-psychopath-180947814/ 神経科学者のファロン氏は、カリフォルニア大学アーバイン校の研究計画の一部として、実在の人物の、「正常な脳」「連続殺人魔で統合失調症患者の脳」や、「

    神経科学者が自分の脳を調べたらサイコパスだったことが発覚
    girled
    girled 2013/11/29
    人格は環境要因が大きいと思う。映画のガタカを思い出した。アダムとイヴとガタカ。
  • 最高裁で勝訴した“有限会社ウェルネット”の代わりに“決済代行ウェルネット”が急騰したけどやっぱり急落する事象が発生 : 市況かぶ全力2階建

    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

    最高裁で勝訴した“有限会社ウェルネット”の代わりに“決済代行ウェルネット”が急騰したけどやっぱり急落する事象が発生 : 市況かぶ全力2階建
    girled
    girled 2013/01/11
    ネット販売、判決の話は置いといて会社誤報による株価急変動の話。こんなことで結構影響出るもんなんだなあ。
  • ハンチングガールド: オナカが痛い風邪ひいたぜ

    週末くらいから風邪ひいてダウンしてたんだけどさあ、これがまた結構派手な症状でほんとマイッタのさ。久々だわー、こんな重い風邪ひいたの。調べたら最近、この手の風邪流行ってるみたいよ。後にも書くけどなんかウィルスにやられたらしいよ、俺。 ぶっ倒れる2、3日前からなんかオナカの調子悪かったのよね。早い話が下痢(以下、ゲイリー)が続いてたのよね。先週、やたら飲み行ったり遅くまで遊びに歩いてたりしてたから、まあちょっと腸さんがお疲れ気味なのかなーと思って軽く見てたんだけど、これが全然軽くない、今回の一件の最重要ポイントだったわけですよ。ゲイリーを甘く見るな。 夜になんか頭痛が出てきてゲイリーにもなってるしちょっとおかしいなーなんて思ってて、その夜に行くつもりだった友達のイベントも大事をとって欠席し、家でおとなしく寝ることに。寝るまではまだよかったのよ、寝るまでは。 翌朝、夜明け前くらいだけどあまりの寒

    girled
    girled 2012/11/28
    2006年のノロウィルスにかかって死にそうになった時のブログあったわ。今読み返してみても当時の恐怖でなんか具合悪くなってくるわ。
  • またも常勤医が辞意、上小阿仁村 着任1カ月足らず|さきがけonTheWeb

    またも常勤医が辞意、上小阿仁村 着任1カ月足らず 先月12日に上小阿仁村国保診療所長として着任したばかりの西村勇医師(71)が、「体調が思わしくないので、後任を探してほしい」と村に辞意を伝えていたことが6日分かった。 村内唯一の医療機関である同診療所はただ1人の常勤医の所長が定着せず、前任を含む3人は連続していずれも1年ほどで辞意を示し、今回は1カ月足らずでの辞意となった。 中田吉穂村長は秋田魁新報社の取材に「健康面を心配したが、人が健康に自信があると言っていたし自己管理できていると思っていた。突然で驚いた」と話した。西村医師は取材を拒否し、病名などを明らかにしていない。

    girled
    girled 2012/11/07
    やっぱり難しかったか。体調不良とのことだけど後任を探して欲しいと言ってるということはもう続行の意思は無いんだろう。
  • 周りでレーシックやった人みんな失敗してる:ハムスター速報

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:06:07.18ID:rHHa1tPT0 当に大丈夫なの? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:06:35.10ID:IVJhCZiz0 駄目 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:42:48.88ID:lJBGtpB30 ここで「レーシック難民」って入れて検索してみ。絶対にやるもんかって思うから。 http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.html |||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙|||||||||||||||||||| |||||||||||||゙ || |||

    girled
    girled 2012/05/13
    レーシック難民って言葉があるのか。スターバーストは知ってたけどスレにある動画はかなりリアリティ感じられた。言い出したらコンタクトも微妙ではあるよなあー。
  • http://www.sankeibiz.jp/business/news/120326/bsc1203261422007-n1.htm

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/120326/bsc1203261422007-n1.htm
    girled
    girled 2012/03/26
    強めの炭酸も満腹感を増して食事の摂取カロリー減らすのに効果ありそうかもかも。
  • (元)嫁がHIVになりまして(浮気で)

    今年も終わりですね。 いろいろありました。 嫁との別れ、一人暮らし・・・ 何度死のうと思ったか分かりませんが 毎日1万人以上の方が見てくれているかと思うと なかなか死ねませんでした。 ブログ再開いたしますので 来年もどうぞよろしくお願いします。 ※なお、嫁は人づてに聞きましたが 海外で今、遊んでいるそうです(笑) ごぶさたしています。 人生に疲れて、放浪していまして お金も尽き、精も根も尽き果て、このブログに 戻って参りました。 もう人生の終盤で(まだ30代ですが) 悔いが残らないよう、最後まで短い人生を全うしたいと思います。 さて、最近、HIVの感染者が 献血をして輸血された方が感染してしまったというニュースですが このニュースを聞いてふとした疑問が沸きました。 「当に検査目的だったのか」という点です。 同姓間の性行為に関して虚偽申告を行っていますが いたるところに「検査結果は通知しな

    girled
    girled 2011/08/11
    他の男性との関係も完全否定はしないのか。達観してるのか精神的にもう極限を超えてしまってるのか。
  • 痔をなめてるとこうなる : 2のまとめR

    2010年11月15日 ➥ 痔をなめてるとこうなる 139 comments ツイート 236: コロドラゴン(岩手県) [sage]:2010/11/14(日) 23:33:10.77 ID:r+XyH7JP0 気をつけたほうがいいハハハと笑ってるとこうなる http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005624.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005625.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005626.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005627.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005628.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005629.jpg

    痔をなめてるとこうなる : 2のまとめR
    girled
    girled 2010/11/22
    軽い気持ちで読んでたら全力で怖くなってきた。なんだよ、この天罰。デスクワークの人間にはかなり可能性高い病気だよなあ。なんだかおしりがフワフワしてきたわ。
  • 5年以上続いた偏頭痛、肩こりが解消した

    高校生の頃からずっと続いていた偏頭痛、(片方だけの)肩こりがある方法で嘘のように解消した。 朝はいいんだけど、夕方になってくるにつれ、いつのまにか片方の肩と腕がゴリゴリになって、それに伴って同じ側の頭がずきずきしてくるのが5年近く続いていた。 仕事はろくにできないしいらいらするし、お酒なんて飲もうものなら頭痛がますます酷くなるしで、正直生きるのが苦痛なレベルだった。 「肩こりしやすい体質なんだろうな・・・」って諦めていたんだけど、ここ最近症状が重くなってきて、めまいや吐き気までするようになってきたので、心配になって病院で詳しく診てもらうことにしたんだ。 何件か回っても「体質」とか「運動しろ」とかで、あまりまともに相手にしてもらえなかったんだけど、正直仕事も肩こりのせいで辞めてしまっていたし、ここでなんとかならないならもう死のうって思ってたから、残された気力を振り絞ってとことん医者を捜してみ

    5年以上続いた偏頭痛、肩こりが解消した
    girled
    girled 2010/11/02
    やっぱ体のことは経験ある医師に見てもらうのが一番だなあ。症状って状況が複雑に絡み合わさって起きてることが多かったりするし、そのへんを見極められるのはやっぱり経験と知識なんだろう。肩こりの原因って意外な
  • 「炭酸飲料税」導入に前向き 米オバマ大統領 - MSN産経ニュース

    スーパーの棚に並ぶ炭酸飲料製品。オバマ米大統領は財源確保と国民の健康のため「炭酸飲料税」に前向きな姿勢を示している(ブルームバーグ) オバマ米大統領は議会で審議中の医療保険改革の財源確保に向け、糖分の入った炭酸飲料などに対する課税検討に前向きな姿勢を示した。 大統領は来週発売の雑誌「メンズ・ヘルス」のインタビューで「課税は追求すべき考えだと思っている。子供たちは明らかに炭酸飲料を飲み過ぎている」と語った。 医療保険改革にかかるコストは向こう10年で最大1兆ドル(約92兆円)と見積もられ、関連法案を作成している議員らは糖分を含む炭酸飲料を対象とする新税導入を検討してきた。 オバマ大統領は課税提案に一部議員が反対しているものの、炭酸飲料の消費減少に寄与する課税は医療コストを抑えるために役立つとし「肥満に関してこれまで実施されたすべての調査が、炭酸飲料消費と肥満の高い相関関係を示している」と語っ

    girled
    girled 2009/09/14
    これはすごいな。日本も後追いするとかあるのかなあ。炭酸の入ってる酒とか、もう大変。
  • 副作用は「青い身体」:食用色素で脊髄損傷を治療 | WIRED VISION

    前の記事 『きぼう』が完成した国際宇宙ステーション、太陽との画像 副作用は「青い身体」:用色素で脊髄損傷を治療 2009年7月29日 Hadley Leggett Image: Takahiro Takano、ロチェスター大学医療センター 『FD&C Blue No.1』(「ブリリアント・ブルーFCF」、通称「青色1号」)は、米国の品医薬品化粧品法(FD&C法)に基づく品添加物で、ごく普通に利用されている合成着色料だ。幸運な偶然から、この色素が、神経の炎症を引き起こす主要プロセスを遮断するために実験室で作り出された化合物に驚くほど類似していることが明らかになった。 脊髄損傷を受けたラットに青色色素を投与すると、投与されなかったラットよりはるかに早く回復したのだ。しかも、研究者から報告されている副作用は1つだけ――ラットが青く染まるということだけだ。 7月27日付けで『米国科学アカデミ

    girled
    girled 2009/07/31
    なんか不思議な話というか、これがこれで一般化すれば普通の話になるのかもしれないけどねえ。人体に応用できることになって青い人がいても、ああ、治療したんだくらいの認識しか持たなくなるとか。
  • 仕事中はうつ、会社の外では元気…「新型うつ病」大流行の裏側 : 痛いニュース(ノ∀`)

    仕事中はうつ、会社の外では元気…「新型うつ病」大流行の裏側 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/08/10(日) 16:46:10 ID:???0 「新型うつ病」なるものが蔓延しているのだという。クリニックの予約を取ろうとしても患者が多すぎ、新患は3ヶ月も待たされる場合もあるそうだ。仕事中にだけうつになり、会社の外では元気、というのが特徴で、若い世代に目立つというこの「新型うつ病」、なぜ増えているのだろうか。 ■自分を責めるのではなく、身近な人間を攻撃 精神科医の香山リカさんは、著書「うつ病が日を滅ぼす!?」 (2008年5月20日刊)にこんなことを書いている。 「当にこれが『うつ病?』と自分で書いたはずの診断書を改めて見返してしまう」 これまでの「うつ病」といえば、几帳面でまじめな人がかかりやすく、落ち込み、自分を責め、 自殺に至るケースが多いというイメージだった。しかし、0

    仕事中はうつ、会社の外では元気…「新型うつ病」大流行の裏側 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 疲れた体には「10分点滴」!? 点滴専門スペース「TENTEKI 10」体験リポート - 日経トレンディネット

    東京・恵比寿にある「点滴専門スペース」がビジネスマンの注目を集めている。手軽に点滴が受けられ、時間もわずか10分だという。 東京・恵比寿の恵比寿ガーデンプレイスクリニックでは以前からビタミン注射のニーズは高かったが、一般診療と同じ窓口での受付だったので、「残業前にちょっとエネルギーチャージ」というときには、待ち時間に不便を感じる利用者が多かったという。そこで、予約や待ち時間なしで気軽に点滴を受けられる専門スペース「TENTEKI 10(てんてき・てん)」をクリニック内に開設。4月のオープン以来リピーターも増え、利用者も20代から60代まで幅広い。 体調や目的に合わせて選べる9つのオプションメニュー まずは、受付。保険適用外の自費診療となるので、保険証は不要だ。既往症やアレルギーなどの質問に答える問診表に記入し、メニューを選ぶ。メニューの基は、ビタミンCやB群が含まれた総合ビタミン点滴「ベ

    疲れた体には「10分点滴」!? 点滴専門スペース「TENTEKI 10」体験リポート - 日経トレンディネット
    girled
    girled 2008/06/19
    噂で聞いたとき絶対にネタだと思ったのに。針見ただけでグッタリしてしまう自分には近寄り難さ満点。