タグ

展示会に関するgirledのブックマーク (2)

  • 忌野清志郎のオレンジ号を鑑賞

    4月末の「忌野清志郎☆聖地巡礼ライド」の興奮冷めやらぬGW後半、キヨシローの愛車が展示されるというので「自転車博覧会2014 IN AOYAMA」へ行ってきました。著名人が愛用する自転車がいろいろ展示された場内の一番奥に、目指す車両はありました。 自転車博覧会で展示されてるキヨシローの愛車は、初代のピンキー号と3代目のオレンジ号。その周りには、キヨシローが結成したチームLSDの公式ジャージや愛用してたヘルメットなども置かれてました ピンキー号は、2001年にキヨシローが50歳になった自分への誕生日プレゼントとして購入。ケルビムによるオーダーメイドのクロモリ鋼フレームにDURA-ACE(7700系)を装着。軽いギアを多用するキヨシローらしく、フロントギアは小さめの3枚 そして2003年に作られたオレンジ号。スポーツバイク・つくば・マツナガが手がけたフルカーボンフレームのオリジナル車です。盗難

    忌野清志郎のオレンジ号を鑑賞
    girled
    girled 2021/03/16
    ロードバイク関連を色々調べてたら清志郎のオレンジ号にたどり着いた。フロントシフトはなかなか個性的
  • Z-side #003: 西川善司が見たCES 2016

    Z-side #003は善司さんによるCES 2016レポートです。 VR関連の動向からHDRテレビや8K映像の実現性など善司さんだからこそ語れる内容満載の貴重なトークをお楽しみください! 今日のネタCES 2016レポートリンク集 - AV Watch西川善司の大画面☆マニア バックナンバー - AV Watch - AV WatchCES会場に溢れるVR HMD/360度カメラを一挙紹介! SFからヒマラヤまでコンテンツも体験【CES】液晶が自発光に見える? ソニーBMDの脅威の高画質【CES】16:9から21:9に変形する液晶TVなど、サムスン/LGブースをチェック8K映像は1のケーブルで送れるのか? 8K伝送を取り巻く最新動向AMD、RadeonでHDMI 1.4ベースのHDR出力が可能に。PCゲームでもHDR表示へソニー、壁際から写せる四角い「ポータブル超短焦点プロジェクタ」

    Z-side #003: 西川善司が見たCES 2016
    girled
    girled 2016/01/26
    液晶画面のプラネタリウムいいなあ。それ思ったら液晶画面の映画スクリーンも出来るだろうし4Kオーバーの映像が全身を取り囲んだら没入感がスゴそう。
  • 1