タグ

掃除に関するgirledのブックマーク (12)

  • ペットのうんち、吸い込んだら新品交換 新しいルンバはAIに自信

    前面カメラとAI機械学習を駆使して障害物の種類まで認識。その場は避けて掃除を続け、終了した後にスマートフォンのアプリを通じてユーザーに「侵入禁止エリア」に設定するかを訊ねる。 認識する物体は、家電の電源コードやイヤフォンといったケーブル類、下やスリッパといった履き物、ペットの排泄物(固形)、ルンバの充電ステーション。認識結果はクラウドに蓄積し、3カ月に1度のソフトウェアアップデートで世界中のルンバ j7+が共有する。 アイロボットジャパンは「画像認識の精度はデータセットの数に依存する。世界中で製品が使われ、世界中の床や障害物を知っているiRobotだからこそ、やる価値がある」と話している。 ルンバ j7+には「ペットオーナー安心保証」を付けて販売する。万が一、ペットの排泄物を吸い込んだ場合は無償で新品に交換するという。 米iRobotのコリン・アングルCEOは「j7+は頼りがいのあるパ

    ペットのうんち、吸い込んだら新品交換 新しいルンバはAIに自信
    girled
    girled 2022/02/04
    ペットの排泄物を吸い込む事故なんてものがあるってこと自体を認識してなかったわ。世の中は知らない世界で溢れてるなあ
  • 自転車乗りの必需品、あの使い捨てウエスのリニューアル版を買ってみた - MINI VELO 道(ミニベロロード)

    兵庫県神戸市出身。自転車愛好家、フォトグラファー。 自転車のサイト『MINI VELO 道』ではミニベロとロードバイクの初心者向け情報や、楽しみ方を広げる話題などを紹介しています。自転車用品が好きで、最近は自ら製品開発にも関わっています。 下記SNSからお好みのものをフォローしていただきますと、新着情報・筆者の近況などをお届けします。

    自転車乗りの必需品、あの使い捨てウエスのリニューアル版を買ってみた - MINI VELO 道(ミニベロロード)
    girled
    girled 2021/05/29
    チェーン掃除にラジコンのキムワイプ使ってたらすぐ使い切ってしまったので自転車はワイプオールの70使うことにした。チェーン、スプロケがピカピカがすげー気持ちいい。もう乗りたくない
  • PTA@Perfume on Twitter: "グリルの後片付けは少し手間をかけるだけでとても簡単だよ😊 と、妻が言うので覗く。 魚を焼く前に水溶き片栗粉をグリルに流し入れる。 焼いた魚や肉から滴り落ちた油は水溶き片栗粉が受け止め、冷えて固まった水溶き片栗粉を剥がし取り捨… https://t.co/i7Hto0e5Si"

    グリルの後片付けは少し手間をかけるだけでとても簡単だよ😊 と、が言うので覗く。 魚を焼く前に水溶き片栗粉をグリルに流し入れる。 焼いた魚や肉から滴り落ちた油は水溶き片栗粉が受け止め、冷えて固まった水溶き片栗粉を剥がし取り捨… https://t.co/i7Hto0e5Si

    PTA@Perfume on Twitter: "グリルの後片付けは少し手間をかけるだけでとても簡単だよ😊 と、妻が言うので覗く。 魚を焼く前に水溶き片栗粉をグリルに流し入れる。 焼いた魚や肉から滴り落ちた油は水溶き片栗粉が受け止め、冷えて固まった水溶き片栗粉を剥がし取り捨… https://t.co/i7Hto0e5Si"
    girled
    girled 2020/06/09
    ワタシ片栗粉Xチョットデキル
  • 【ドラム式洗濯機】排気ダクト清掃【NA-VX3700】東京で洗濯機分解清掃

    こちらからチャンネル登録をお願い致します。こちらをクリックして下さい↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCdZRxldXsBBEJ93VX43-Bhg/?sub_confirmation=1 ドラム式洗濯機の乾燥機能低下という事で排気ダクト清掃を行いました。 Panasonic製NA-VX3700 https://amzn.to/2QLRxSS 3年間ノーメンテナンスのためかなりのホコリが溜まっていました。ダクトの半分くらがホコリで詰まっており循環は低下していたと思います。 分解方法は非常に難易度は高くDIYでは自己責任にて慎重に進めて下さい。 天板パネル下のフィルターまではDIY可能かと思いますので、どうしてもご自身で少しでも乾燥機能を改善したいと思われる方は一度トライしてみて下さい。 コメント欄にてメッセージ頂戴頂ければ可能な範囲でアドバイスさせて頂

    【ドラム式洗濯機】排気ダクト清掃【NA-VX3700】東京で洗濯機分解清掃
    girled
    girled 2020/05/11
    排気ダクトとアルミフィンを掃除したかったのでこの動画が超参考になった。構造の長年の謎が解明されて掃除する前からスッキリした気分
  • とあるホテルでクレームが減った理由

    私が客室清掃業務の現場責任者であるところのホテルで、その客室清掃業務でクレームが以前より減る傾向にある。 当然毎日クレームを減らそうとみんな頑張っているけども、その大きな理由は外国人観光客が増えたからである。 そう、クレームをつける大半は日人なのだ。 外国人も多く滞在するホテルで仕事をしていると、外国人と日人の間には大きな違いがあると感じざるを得ない。 部屋を綺麗に使うのは日人であり、掃除に手間がかかるのは外国人の方である。 しかしその反面、とにかく日人は細くていちいちうるさい。大したこともないのに気で激怒する客もいる。 額縁の上を指でなぞると埃が指に付いた、このホテルは清掃員にきちっと教育してるのか!→たったそれだけの理由で一時間もフロント対応者に怒鳴りつけた。 さすがにフロントの方もおかしな客だということでこちらにお叱りをすることはなかったが、そんな変なのは100%日人しか

    とあるホテルでクレームが減った理由
    girled
    girled 2015/08/03
    興味深い。日本人の生真面目さってちょっとアレになる傾向もあるのかもしれないね。何事も程々に。いい加減がいい加減。
  • 洗濯機 Panasonic NA-VX7200L を修理 - 氾濫原

    買ってから1年とちょっと経過したが、U04 という乾燥フィルター掃除エラーが頻発し、フィルター周辺が結露するようになった。当然洗濯物がなかなか乾かない、というかエラーで止まるので乾燥がやりなおしになる。うちには物干し竿も洗濯バサミも存在していないので、死活問題 一通り念入りに、排水フィルタまでもを掃除してみたが改善されず、乾燥フィルタの奥が固定なので洗えないなーと思いつつ、ググってみると、メーカー修理すると脱着式になることがあるらしい。よくくるクレームっぽい。 ということですぐに修理を依頼して、来てもらったら、脱着式になった。丁寧にカラー両面の説明書までついている。乾燥時の騒音が増える?っぽいけど、乾かないことには仕方ないし、掃除しやすくなったので良かったと思う。とりあえず様子を見る。 ちなみに1年経過でメーカー保証切れだったけど、購入店 (ケーズデンキ) では価格に5年分の延長保証が含ま

    洗濯機 Panasonic NA-VX7200L を修理 - 氾濫原
    girled
    girled 2014/07/09
    新しいモデルも同様のメンテ必要かなあ。最近だとソフトアップデートありきの家電とか一般的になってきたがハード面もアップしてくれるようになると消費者としてはありがたいけどメーカーはキツいだろうなあ。
  • トイレの蓋を閉めない人間は今すぐ読め。 - 私の小規模なブログ

    2013-12-13 トイレの蓋を閉めない人間は今すぐ読め。 雑学的な 私はトイレの蓋を閉める派の者である。 それはもともとは母が風水で金運アップのために始めた我が家のルールだったため、トイレの蓋を閉めることが習慣づいた。 気づくと「トイレの蓋を閉めない=不衛生」であることを感じ、流すときも必ず閉めてから流すようにした。私がトイレの蓋を閉めてから水を流す理由としては、ざっとこんな感じ。↓ 臭いが広がるのを防ぐため トイレの蓋を上げたまま流すとその勢いでなんだか不衛生なものが空中に舞いそうだから→閉める カラオケや居酒屋へ行くと「ノロウイルス予防のため必ずトイレの蓋を閉めてから流してください!」という張り紙が貼ってあるため トイレ入って開けたままだと便器の中身を見ると不快に思うから ざっとこの4点です。 まあ1つ目と4つ目は私個人の問題なので仕方ないとします。 ただ、2つ目と3つ目、

    トイレの蓋を閉めない人間は今すぐ読め。 - 私の小規模なブログ
    girled
    girled 2013/12/13
    全然関心無かったけどこれ読んだら俄然蓋閉めないと落ち着かない派になったような気がする。目に見えない菌と日頃戦ってる俺に新たな敵出現。
  • 「恐怖」で金持ちに!?株と仮想通貨をガチの恐怖漫画で学ぶ!怖株

    今すぐお金が必要 どうにかしてお金を借りる方法が知りたい 一時的にお金を借りたいので安心できる借り方を知りたい など、お金を借りる方法を知りたい方。お金を借りる方法はたくさんありますが、お金を借りたい人の希望や状況によって向いている借り方も、確実性も違います。 今すぐお金が必要で急いでいますか?できるだけ簡単に借りたいですか?ここでは、希望や状況にあわせて必ず安全なものを厳選して紹介していますので、ぜひこの中から自分に合う方法を見つけてみてください。 銀行で借りる?でも、実は借金がばれやすく、また銀行からお金を借りるには審査が少し厳しめです。無職でも審査なしでお金を借りる方法はあります。でも、注意しなければならないこともあります。 今回はお金借りる方法を種類紹介して、借り方の希望や、状況に合う借入方法についてを解説します。さらに、アルバイト、学生、主婦、派遣、無職などの属性ごとにもまとめて

    girled
    girled 2012/09/14
    排水口にアルミホイル丸めて入れとくの、なかなかいいなあ。これ試してみよう。イオンイオン。
  • レイクALSAの審査は厳しい?基準や流れ、審査時間などを解説

    2022年4月から成人年齢は18歳となりましたが、レイクALSAの申込年齢は満20歳からとなっています。 レイクALSAの審査の流れ 申し込みから契約までの流れは、以下の通りです。 申し込み(WEB、電話、自動契約機) 審査 書類の提出 人確認 在籍確認 審査結果の連絡 契約手続き 急いでいるならWEBからの申し込みがおすすめです。 申し込み〜書類の提出 申し込みをすると、最短15秒で融資可能かどうかがわかります。その後、人確認書類を提出し、審査となります。 必要書類は以下の中から1点提出してください。 運転免許証 健康保険証 パスポート マイナンバーカード 在留カード 特別永住者証明書 運転免許証があれば、顔写真を撮影して送ることで人確認が完了します。その他の書類は、撮影してスマホからアップロードすればOKです。 在籍確認 レイクALSAでは原則として在籍確認の電話をかけています

    レイクALSAの審査は厳しい?基準や流れ、審査時間などを解説
    girled
    girled 2012/08/09
    これは素敵。早速家のフローリングの拭き掃除にも採用してみよう。ウェットタイプのクイックルに柔軟剤水をシュッシュするだけで簡単にできるかも。柔軟剤の香りもいい香りかも。
  • 掃除機の鬼が作ったに違いないと思えるほどのこだわりとレベルに達している「エアシス MC-SXD410」実機レビュー

    三洋電機がかつて生み出した掃除機の名作「airsis SC-XD4000」は価格.comのレビューでも「この商品を使うと他の掃除機が使えなくなりました」「隙間も角も届くので気持ちいい。掃除が楽しくなった」「使い始めて実質1ヶ月ほどですが、大満足しています」「即買いですよ!」と高評価を受けまくっていたモデルだったのですが、、同社がパナソニックに吸収されたことにより廃番となってしまいました。ところが、あまりの人気のためかどうかは確かではありませんがパナソニックブランドからも「エアシス MC-SXD410-W」として省エネ性能などを高めたバージョンアップモデルが発売されており、旧モデルと同様に評判も上々のようです。というわけで、業界再編の荒波すらも乗り越えてきたこの掃除機の実力は一体どれほどのものなのか、実物を購入してチェックしてみることにしました。 ◆フォトレビュー パッケージはこんな感じ。

    掃除機の鬼が作ったに違いないと思えるほどのこだわりとレベルに達している「エアシス MC-SXD410」実機レビュー
    girled
    girled 2012/06/17
    掃除機探してたのでなかなか気になる記事だった。ヘッドの高機能っぷりが素敵。
  • 私の部屋が汚いので掃除をしたいと思う - ヴィブロ

    2009年12月28日 私の部屋が汚いので掃除をしたいと思う 部屋・インテリア | VIPクオリティ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 11:29:56.74 ID:vylEawf2O 立ったら掃除する 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 11:31:57.25 ID:E1JR6R6x0 おれの部屋のほうが汚い自信ある 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 11:38:53.53 ID:vylEawf2O とりあえず眠れる環境を作りたい 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(日) 11:40:26.72 ID:hH+0mSFMO >>14 嘘だ!! 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/27(

    girled
    girled 2009/12/29
    最後、ちょっと感動すらしたもん。年明け後の片付け第2弾も気になるなあ。つか、こんな部屋での生活風景自体が気になるんだけど。PC前の定位置にしかいないとかなのかなあ。
  • アナタのPC、汚れてませんか (2007年5月21日) - エキサイトニュース

    PCから出てきたホコリはご覧の通り。それでも友人いわく「別に特別だらしないわけじゃなく、みんなこうなる」そうです。当か!? 一昨年あたりから、PCの調子が悪い。 5年ほど前に購入したノートパソコンなのだが、重いデータのやりとりをすると、「ヒューン」という音をたて、主電源が落ちるのである。 フリーズするでもなく、「重大なエラー」という警告が出るでもなく、いきなりサジを投げるPC。 どこかしら自分の性格に似ている気もして、不自由ながら愉快に付き合ってきたが、自作PCも所有するPCに詳しい友人や、SEの友人など、いろいろな人に見てもらったものの、「電源が落ちるというケースはあまり聞かないね」と、その原因はわからないままだった。 ところが、先日、友人ITコンサルタントに同じように相談したところ、こんなショッキングなことを言われたのである。 「それ、ホコリがたまってるのかも」 実は友人自身も、赴

    アナタのPC、汚れてませんか (2007年5月21日) - エキサイトニュース
    girled
    girled 2007/05/24
    一番簡単な掃除方法は「水洗い」なんだけどな。水で一気に流してしっかり乾燥で復活。 (@nifty:デイリーポータルZ:洗えば直る (http://portal.nifty.com/2006/04/26/b/index.htm))
  • 1