タグ

映画と生活に関するgirledのブックマーク (4)

  • The NET 網に囚われた男 : 作品情報 - 映画.com

    解説 「嘆きのピエタ」の鬼才キム・ギドクが、事故で北朝鮮韓国の国境を越えたために理不尽な運命にさらされる漁師の姿を通し、弱者が犠牲となる現代社会の闇をあぶり出した社会派ヒューマンドラマ。北朝鮮子と平穏な毎日を送っていた漁師ナム・チョルは、ある日の漁の最中に網がエンジンに絡まり、韓国側へ流されてしまう。韓国警察に身柄を拘束された彼はスパイ容疑で激しい拷問を受け、韓国への亡命を強要されながらも、子のもとへ帰りたい一心で耐え続けるが……。「ベルリンファイル」などの実力派俳優リュ・スンボムが主人公を熱演。残忍な取調官役を「殺されたミンジュ」のキム・ヨンミン、主人公の帰りを待つ役を「メビウス」のイ・ウヌがそれぞれ演じた。 2016年製作/112分/G/韓国 原題:The Net 配給:クレストインターナショナル 劇場公開日:2017年1月7日 スタッフ・キャスト

    The NET 網に囚われた男 : 作品情報 - 映画.com
    girled
    girled 2016/11/16
    予告編見てすごい見たくなった。みんな抜け出したくて、脱北したいもんだと思ってたけどそうじゃない人もいるよなあ。幸せは与えられるものじゃない。
  • ggsoku.com

    girled
    girled 2013/10/22
    できるだけシンプルに。キアヌの生き方や考え方がなんか映画の主人公みたいでなかなか興味深い。あと、自分が出演した映画って本人の趣味がよく出てるものが多いんだな。
  • 米沢嘉博記念図書館|「SFと未来像」展

    では戦後、海外SFの潮流を吸収し、さまざまな社会変化を背景にしながら、独特の空想科学的な作品群を、小説・マンガ・アニメ・特撮などの分野で産み出してきました。展は2013年に50周年を迎える日SF作家クラブと、明治大学の米沢嘉博記念図書館との共催により、SFと社会的に流布されてきた未来像との相関に焦点を合わせ、その時代ごとの変遷と、これから造られる現実の未来へのヴィジョンを、原画などにより展示いたします。みなさまの未来への想像力を刺激するとともに、フィクションと現実との関係に、多角的な視点を提供できれば幸いです。 チラシはこちら。 ■会場:明治大学博物館 特別展示室 ■期間:2013年9月1日(日)-9月29日(日)、会期中無休 ■開館時間:10:00-17:00(入館は16:30まで) ■入場料:無料 ■会場所在地:明治大学博物館 特別展示室 〒101-8301 東京都千代田区神

    girled
    girled 2013/09/02
    これは見に行きたい。昔の未来から今の未来までを繋がりをもって見せるってなかなか面白い企画じゃなかろうか。攻殻ももう今となってはレトロな未来なのかもしれん。
  • 若いうちにこれだけは見とけっていう映画ある? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/03(金) 17:44:44.39 ID:2CxkMlfk0

    girled
    girled 2010/04/22
    そうか、意識したこと無かったけどグーニーズのTV放映は難しい雰囲気かもなあ。男の子にはゼヒ見てもらいたい映画なのに残念だ。こうやってリスト見てみると全然映画見てネーじゃんと思ったのでやっぱりいろいろ見た
  • 1