タグ

母親に関するgirledのブックマーク (1)

  • 母子手帳アプリ普及を 自民・野田総務会長がPR:朝日新聞デジタル

    自民党の野田聖子総務会長は7日、国会内で記者会見し、パソコンやスマートフォンで使える電子版の母子健康手帳の普及を呼びかけた。3年前に50歳で男児を産んだ野田氏は「私も手帳を紛失した経験がある。予防接種のデータなどがなくなると苦労する。スマホなら常に持ち歩けて便利」と話した。 野田氏は自らが会長を務める、妊婦らを支援するNPO「ひまわりの会」が開発したスマホ用アプリを紹介した。災害などで紙の手帳を紛失しても、電子記録としてデータを残せる利点があるという。 1月に公開された同会のアプリは、これまで約1万人がダウンロードした。今月末には、スマホを機種変更してもデータが更新されるように改善する。また、都内の医療機関に協力を求め、年内にも医師が記入できるようにするという。(上地一姫)

    母子手帳アプリ普及を 自民・野田総務会長がPR:朝日新聞デジタル
    girled
    girled 2014/05/08
    従来の紙の手帳と併用なら分かるけど、アプリに一本化はなんか不便というか、将来問題が出そうな。大人になって見る自分の母子手帳って味わい深いんだけどそれが無くなるっていう。
  • 1