タグ

生活と事故に関するgirledのブックマーク (8)

  • 悲惨な交通外傷を多く見てきた脳外科医が“子供の送迎の際に心がけている事”に共感する声「子供は周りを見る能力がないからね」

    赤木継 @nougekanow 悲惨な交通外傷を多く見た脳外科医として 子供の送迎の際に心掛けていること 1.路肩に停車した時に子供にドアを開けさせない 2.駐車場では駐車し終わるまで子供を降車させない 3.子供が待っている側の車線から迎えにいく 4.できれば少し離れた所に駐停車し、歩いて子供の傍まで迎えにいく 2018-12-07 18:56:58 赤木継 @nougekanow ちなみに補足しておきますと 1.は勝手に子供が降車して後続車やすり抜け原付などにはねられる 2.は先に降りていた子供が自分もしくは他人の車に轢かれる 3.と4.は「子供が親の車を見つけて駆け寄った瞬間に他の車にはねられる」 の対策です。無理な場合もありますが。 2018-12-08 01:57:44

    悲惨な交通外傷を多く見てきた脳外科医が“子供の送迎の際に心がけている事”に共感する声「子供は周りを見る能力がないからね」
    girled
    girled 2018/12/11
    「ストップ!」は「走れ!」に聞こえてるんじゃないかと思う時がある。怖い。
  • 多摩市火災、建物は「データセンター」だった - ライブドアニュース

    2018年7月26日 21時50分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 26日、東京都多摩市の建築現場で火災が発生し、男性4人が死亡した 建物は「データセンター」で、予定では10月末にも竣工するはずだった 工事を担当していた安藤ハザマは、火災原因などに関し調査中としている データセンター脇のコンビニ駐車場に避難してきた職人たちは、不安そうに現場を見つめていた(記者撮影) 白昼の住宅街を、黒煙が包み込んだ。 昔ながらの平屋が並び、公園で子どもたちが遊んでいた閑静な住宅街を抜けた先に、サイレンを回した消防車や救急車が10台以上立ち並んでいた。緊急車両が取り囲むのは、防音シートがところどころ破け、煤けたような建物。現場には規制線が貼られ、交差点では複数の警官が車を誘導する姿も見えるなど、物々しい雰囲気に包まれていた。 7月26日14時頃、東京都多摩市唐木田の建築現場で火災が発生した。

    多摩市火災、建物は「データセンター」だった - ライブドアニュース
    girled
    girled 2018/07/27
    どこのデータセンターになる予定だったんだろう
  • 【テロ】海外在住の人が大使館から受けた「携帯の音消せ」等、指示の内容がリアルすぎて話題に

    リンク Yahoo!ニュース 「気をつけようない」 ベルギーテロ、動揺する現地邦人(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 朝の空港と地下鉄の駅が相次いでテロの標的になった。ベルギーの首都ブリュッセルで計 - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル) さわぐり🇩🇰 @sawaguricph 大使館の方が、カフェではテラス席には座らないで、柱や壁など隠れるところを選んでと言われてた。携帯電話はすぐ音を消す(標的になりやすいから)、爆発がありそうな時は首の後ろを(もげないよう)抑えて、目をつぶり、鼓膜を守るため耳も塞ぎ、口は半開きでと。細かい指示が逆にリアルで怖かった。 2016-03-23 05:16:09

    【テロ】海外在住の人が大使館から受けた「携帯の音消せ」等、指示の内容がリアルすぎて話題に
    girled
    girled 2016/03/26
    柘植久慶のサバイバルバイブルを久々に読みたくなってくるほどにリアル
  • 有楽町火災で露呈 新幹線品川折り返し増やせぬ理由 - 日本経済新聞

    1月3日、JR有楽町駅近くで発生した火災の影響で、東海道新幹線のダイヤが大きく乱れた。遅れは最大で約5時間半。Uターンラッシュと重なり、駅は大混乱に陥った。火災現場は東京駅と品川駅の間に位置する。それなら品川駅で折り返すことはできなかったのか。災害時には東京駅の代替ターミナルになると期待されていた品川駅は、なぜ機能しなかったのか。品川駅は大量の折り返しを想定していない火災が発生したのは午前6

    有楽町火災で露呈 新幹線品川折り返し増やせぬ理由 - 日本経済新聞
    girled
    girled 2014/01/17
    なるほど。東京駅品川駅間って結構複雑な構造と状況になってるんだなあ。最後の過去の正月の運休の話も面白かった。ゲイラカイト、懐かしいな。ちょっとやりたくなってきたw
  • セルフでガソリン入れようとしたらタバコ消せって言われたんだけど : 稲妻速報

    2013年08月22日 セルフでガソリン入れようとしたらタバコ消せって言われたんだけど カテゴリ生活 ☆「夫から知らないシャンプーの匂いがする変な店に行ってるに違いない」 探偵「調べたところ」→結果… ☆俺「PayPayで」店員「使えないです」俺「いや、だからPayPayで」店員「当店では使えないです」俺「だ・か・らPayPay!!」→結果… ☆違法駐車する奴がいたので、カラーコーンの内側にセメント詰め込んだやつを設置したら… ☆医者「癌ですね、余命3年です」自分「で?だからなに?」→結果… ☆自分「3月で辞めます」クソゴミ上司「でもこの報告書は君しか書けないよ?」→結果… ☆家の近くの交差点はしょっちゅう事故が起きる。→交差点に向けてカメラを設置した結果… ☆弊社「社長は新型クラウン買って息子の家建てたけど物価高で給料カットしまーすw」→結果 ☆女上司(29)「アハハ」ブッブビチィッ

    セルフでガソリン入れようとしたらタバコ消せって言われたんだけど : 稲妻速報
    girled
    girled 2013/08/23
    セルフってそう考えるとリスク高いよな。過去にスタンド爆発させちゃった事故とか無いこと無いんだろうなー。ガソリン飲むやつとかも中にはいたりしそう。YO-Cェ…
  • NTTドコモ、「歩きスマホ」の啓発広告を駅に掲出 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    NTTドコモは8月5日から18日まで、年間の乗降者数が国内で最も多い新宿駅の階段とその側面に「歩きスマホ」の危険性を伝える啓発広告を掲出する。 「危険です、歩きスマホ。(人は、この広告見ないだろうけど)」「この広告には気づかなくても、みんなの冷たい視線には気づいてほしい。」といったメッセージを載せ、「歩きスマホ」への注意喚起を行う。 同社は、2012年2月から新聞やラジオでも啓発広告を掲載するなど、「歩きスマホ」に関するマナー広告に力をいれている。

    NTTドコモ、「歩きスマホ」の啓発広告を駅に掲出 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    girled
    girled 2013/08/05
    富士山にLTE設置したよCMでも危険です歩きスマホのメッセージが出てたなあ。スマホ自体の画面にも常時バナーで啓発メッセージが出るようになるかもしれないねえ。アニメの離れて見てねみたいに。
  • 新小岩駅で死亡人身事故、自殺か…昨年は8件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    18日午前9時25分頃、東京都葛飾区新小岩のJR総武線新小岩駅で、男性が三鷹発千葉行きの各駅停車の電車(10両編成)にはねられ死亡した。 警視庁葛飾署は自殺とみて、身元の確認を進めている。この事故で各駅停車の三鷹―千葉間、同快速線の東京―千葉間で一時運転を見合わせ、約3万7000人に影響が出た。 新小岩駅では、昨年7月に快速線で死亡事故が3件相次いだことを受け、職員ら2人を快速線ホームで巡回させていたが、各駅停車側には配置していなかったという。同駅では昨年、自殺とみられる事故が8件起きている。

    girled
    girled 2012/01/18
    なんかここまで多いと駅自体が廃止になる可能性も出てくるんじゃないか?
  • 「遭難したら沢や川伝いに降りて行けば人里に出られる」←まちがい :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 うらない京 ◆uk//x.xSm6j92010/11/07(日) 19:37:47.19 ID:sh8CE51m0● ?PLT(12001) ポイント特典 「沢に降りていけば、町か集落に出られる」。こうした場合には山頂を目指すのが鉄則だが、こう考えた5人は下山を始め 登山道から約2キロ離れた急な斜面周辺で立ち往生する事態に陥った。バランスを崩せば、滑落して命を落としかねない状態だった。 「互いの顔がまったくみえず不安だった。寝ると死んでしまいそうだった」迫り来る寒さの中、5人は声をかけ合って体を揺すり合い ながら「3秒寝て2秒起き」(大学院生の男性)ながら救助を待った。非常は持たず、わずかに手元にあった菓子をべて過ごした。 ヘリ2機と20人余りの救助隊員を動員した救助作業の結果、5人は2日後にようやく救助。すり傷などを負ったものの、大きなけがもなく 無事に生還したことは奇跡的だった

    girled
    girled 2010/11/10
    登山は興味あるんだけどいまだに行ったこと無いなあ。危険を意識しすぎるのも何の行楽なのかって話になるだろうけど、でも、準備も無く気軽に遊びにいくもんではないなと思った。キャンプあたりが入門で、登山は結構
  • 1