タグ

興行に関するgirledのブックマーク (5)

  • パトレイバー出張デッキアップ | ONO ENGINEERING CO.,LTD.

    2014年、吉祥寺駅前を始めに、北は北海道から南は九州鹿児島まで物さながらのデッキアップを行ってきた実物大98式イングラム。もちろん映画『THE NEXT GENERATION パトレイバー』の撮影に使用された物で、あなたの街へ警備に参ります! 出動の際にいくつか条件がありますが、お問い合せフォームに、団体名、出張希望日程、ご予算等を入力して頂ければ、デッキアップ出動の可否をご査定致します。 『お問合せフォーム』⇦クリック ※総重量22tのトランスポータ(トレーラー型)で高さ3.8m、幅2.5m、長さ16mの車両寸法で進入出来る場所。 ※デッキアップ時には、安全を考慮して横幅8.5m、縦幅35m、高さ10mの有効スペースが必要になります。 ※同行車両として4tトラックがあります。 ※デッキアップイベントの稼働料は、東京都内・神奈川県・千葉県・埼玉県内(特別区域は別途)一日のみの稼働であ

    girled
    girled 2020/06/10
    劇パト14DXの流れで調べてたらTNGイングラムのデッキアップってこんな感じで依頼受けてたのか。費用60万円より。搬送中は腕を外してたんだね
  • SUPER GT サーキットサファリ

    girled
    girled 2014/03/30
    こんなイベントあるのか。知らなかった。これはいい企画だなあ。レースカーと同じサーキットを走ってるって感覚はただ客席で見てるのとはぜんぜん違う迫力だろうなー。一回でいいからサーキットでレース見てみたい。
  • 2014年のF1は全19戦で確定。韓国GPは脱落 (オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース

    FIA世界モータースポーツ評議会は、全19戦で構成される2014年のF1カレンダーを正式に決定した。 FIA国際自動車連盟は、今年9月に全22戦からなる来季の暫定スケジュールを発表していたが、そこから韓国、メキシコ、ニュージャージーの3つが脱落。その結果、今季と同じ全19戦に収まるかたちとなった。 2010年から開催されてきた韓国GPは、毎年思うように観客がはいらず、多額の赤字を生むなど常に存続を危ぶまれていたが、わずか4年で打ち切られることに。1992年以来の復活を目指したメキシコは、2015年の開催に希望を残しているが、2度目の延期となったニュージャージーの将来はますます不透明なものとなっている。 スケジュール的には、ニュージャージーの脱落で3週連続開催がなくなり、ブラジルに替わる最終戦のアブダビGPも当初の日程より1週早くシーズンの幕を下ろす。オーストリアとともに新たにカレンダ

    2014年のF1は全19戦で確定。韓国GPは脱落 (オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース
    girled
    girled 2013/12/05
    早速、韓国GPが落選か。ウォン高で経済的にも厳しいとかそういう側面あるのかなあ。
  • エイベックス子会社を提訴=ライブ会場近くで落雷死―大阪地裁 – ガジェット通信

    大阪市内で開かれた野外コンサートの際、落雷事故で亡くなった北九州市の会社員岩永牧子さん=当時(22)=の両親が30日、主催者なのに避難誘導を怠ったとして、「エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ」(東京都)など2社に計8200万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。 同社はエイベックス・グループ・ホールディングスの子会社。共催したとして、「キョードー大阪」(大阪市)も訴えた。 訴状によると、岩永さんは2012年8月18日、エイベックスの人気アーティストらが出演するコンサートを観覧するため大阪市東住吉区の長居公園を訪れ、開始前の午後2時すぎ、会場近くで落雷に遭い、翌日死亡した。 当日は午前中から大阪府全域に落雷注意報が発令されており、両親は「事故は予見可能で、主催者は避難誘導を怠った」と主張している。 提訴後、記者会見した父親の浩美さん(51)と母親の和子さん(53)は「主催者側から納

    girled
    girled 2013/07/31
    避難誘導の責任ってどこまで興行会社が負うものなのか。天災の過失っていうか。弁護士の主張と裁判所の判断の行方が気になるなあ。
  • エイベックスが「新卒一括採用」中止 “誰でも何度でも”トライ可能に

    エイベックスは、従来の新卒一括採用を取りやめ「“志”一括採用」と題する新たな採用モデルをスタートした。新卒・既卒関係なく誰でも応募可能となり、また一度不採用となっても望めば何度でもトライできる仕組みとなるという。 選考方法も面接ではなく、プレゼンや職場インターンを中心に進められる予定。Webエントリー締切は7月24日。3カ月の選考期間の後、内定授与は12月25日に行われる。 関連記事 もう一度就活するなら──社会人が学生にすすめる企業ランキング 「社会人が選ぶ、就活生にお薦めしたい企業ランキング」をDODAが発表。IT企業・電機メーカーも多い。 “ソー活”人気企業は? 採用Facebookページ開設企業、1年で2.5倍に Facebook上で採用ページを公開している企業は約2500社とこの1年で2.5倍に急増。採用ページの「いいね!」数上位は…… 探偵ファイル元編集長、ヤフオクに自分を出品

    エイベックスが「新卒一括採用」中止 “誰でも何度でも”トライ可能に
    girled
    girled 2013/07/19
    先日も決算発表で業績好調だと話題になってたけど、その好調さがこういう試みの推進力になってるのかもしれないなあ。ライブ関連事業の伸びしろもまだまだあるだろうし拡大のための人材確保を重要視してそう。
  • 1