タグ

ブックマーク / www.insightnow.jp (1)

  • 「面白い恋人」vs「白い恋人」から、コンプライアンスを考える

    2011.11.29 組織・人材 「面白い恋人」vs「白い恋人」から、コンプライアンスを考える 川口 雅裕 NPO法人・老いの工学研究所 理事長 コンプライアンス この紛争を、「そう、うるさいこと言わずに」「まあ、いいじゃないの」と笑って見ている人も多いと思う。確かに、オリンパスや大王製紙に比べれば額も微々たるものだし、パロディーの笑えるネーミングについて大真面目になって争っている絵も、それこそ“面白い”。しかし・・・。 吉興業が「面白い恋人」の販売に当たって、「白い恋人」側と一切の協議をしていなかったと知って、かなりの違和感を覚えた。多くの人は、両者で話し合いがあって、ブランド使用料くらいは払っているものと思っていたのではないだろうか。でなければ、中国のひどい商標権侵害と何も変わらない。「白い恋人」側が、「商品名も『面』の字が入っているだけでほぼ同じ。パッケージも背景の色彩や、模様とな

    「面白い恋人」vs「白い恋人」から、コンプライアンスを考える
    girled
    girled 2011/11/29
    面白い恋人はニュースで見てたけど吉本興業が売ってたなんて予想外だった。
  • 1