タグ

Sleipnirに関するgirledのブックマーク (6)

  • Blink エンジンが体験できる! ブログ限定で Sleipnir 4 for Windows (Blink Engine Preview Build) を公開します

    Windows グループの大倉です。 これまで Chromium プロジェクトで採用予定の Blink エンジンを Sleipnir 4 for Windows でも採用できるかの調査と結合テストをおこなってきました。 日は、Sleipnir 4 for WindowsBlink エンジンを採用するか否かの結論ともいえる成果物をいち早く体験していただくために Sleipnir 4 for Windows (Blink Engine Preview Build) を公開させていただきます。常用できるくらいの品質に仕上がっていますが、Blink エンジンが正式版として公開されていないことを含めた注意点がいくつかあります。必ず注意点をご確認いただき、現行の Sleipnir 4 の WebKit エンジン版よりも一層高速化された Blink エンジン対応版を体験してください。 (正確には

    Blink エンジンが体験できる! ブログ限定で Sleipnir 4 for Windows (Blink Engine Preview Build) を公開します
    girled
    girled 2013/05/23
    早速試してみたけど確かにサクサク感あるかもなあ。久々にスレイプニル触ったけどChromeに乗り換えた頃と全然別物になっててちょっと気になってきた。
  • フェンリル、PC向け「Sleipnir 3」RC2をリリース--「タブ開きっぱなし」の人に朗報

    フェンリルは7月8日、PC向けウェブブラウザの最新版「Sleipnir for Windows 3」のRC2を公開した。 Sleipnir for Windows 3 RC2は動作スピードが向上し、数百のタブでも高速に扱えるようにチューンアップされたという。タブをたくさん開いたままにする「タブ開きっぱなし」スタイルの人に便利なブラウザに仕上がっているそうだ。 また、用途に合わせて複数のタブをグループ化できる「タブグループ」、GmailやTwitterなど常に開いておきたいタブをアイコンのみで表示する「Tablet」などの機能を搭載している。 無料のアカウントサービス「Fenrir Pass」を使うと、iPhoneiPadAndroid向けのSleipnir Mobileとブックマークを同期できる。

    フェンリル、PC向け「Sleipnir 3」RC2をリリース--「タブ開きっぱなし」の人に朗報
    girled
    girled 2011/07/08
    比較表見たら圧倒的じゃないの。Tridentももしかして出来る子なのか。
  • Sleipnirのカスタマイズ~使ってるスクリプト&プラグインをまとめてみた

    Sleipnirのカスタマイズ~使ってるスクリプト&プラグインをまとめてみた 投稿者 : Locutus | '07 11/08 | SeaHorse用スクリプトは便利ですが入れすぎると、Firefox同様にブラウズが重くなります。SeaHorseは当に必要なものだけにするのがベストです。

    girled
    girled 2007/11/12
    ダブルクリックスクロールとか、すげー便利そうじゃん。つことで早速試してみよう。スレイプニルサイコー。
  • タブブラウザ Sleipnir - Windows / Mac の先端的ウェブブラウザ

    今日、あなたが読んだ何千という文字も当はすべて美しくできました あなたが日頃からウェブブラウズするなら、どんなページでもテキストを目にしない日はありません。それらを表示するウェブブラウザは、実は「文字を読むための道具」だとわかります。そこで、いつでももっとも長く目に触れる文字を美しく描き出すことに、フェンリルのデザイナーは取り組みました。あらゆるページのテキストを美しくすることは、これからあなたが目にするウェブの世界すべてを美しくすることです。 美しい文字を見る ギザギザした文字を PC と古いゲーム機以外で 見たことがありますか? PC で見る文字がギザギザしているのは当たり前のことでしょうか。表示性能の進化で、PC の文字が粗いドットでなくてはならなかった時代はずいぶん前に過ぎ去りました。にも関わらず、一般的なブラウザの文字はいまだにレトロなゲーム機のようです。Sleipnir の登

    タブブラウザ Sleipnir - Windows / Mac の先端的ウェブブラウザ
    girled
    girled 2007/09/05
    いまさらスレイプニルのプラグインをいろいろ試してんだけど、すげえ。Hawkeyeってプラグイン、ウェブ開発するのにめちゃくちゃ便利じゃん。うわー、いままで使ってなかったことが悔やまれる。あと、1.66系であったのに
  • Grani

    Grani(グラニ)は豊富なデザインとシンプルで使いやすい機能が特徴の無料ブラウザです。 「もっともっとインターネットを楽しめる!」をコンセプトに開発しています。 Web ブラウザとは、現在あなたがこのページを見るために使用しているソフトウェアのこと。Grani とは、もっと楽しく、もっとおしゃれにインターネットを楽しむための初心者向け Web ブラウザのことです。おしゃれなデザイン、気配りの行き届いた数々の機能が満載の Grani は、今まで経験したことのない新しいインターネット体験をあなたに提供するでしょう。もちろん、どれだけ使っても無料です。 毎日巡回して更新を確認するなんてナンセンス! 100 ものブログを読むのに、全てのサイトをチェックしなくても、更新されたサイトのみをお知らせ。あとは、気になるサイトのみをのんびりチェック。これが大人の余裕なんです。

    Grani
    girled
    girled 2006/04/12
    興味あんだけどなあー。でも、なんともスレイプニルから乗り換える勇気がいまいちもてないというかメリットが特に無いというか。そんな俺はスレイプニル1.66ユーザ。
  • 1