タグ

iphoneと生活に関するgirledのブックマーク (6)

  • スマホのカメラを空にかざすと今いる場所の周辺で雨が降っているかどうかがわかる無料アプリ「Go雨!探知機」

    大雨に降られた時、通り雨かどうかがわかっていれば無駄に傘を買わなくて済んだのに……と落ち込んでしまうこともありますが、そんな雨の日に便利な周辺の降雨状況を簡単に確認できるiOSアプリが「Go雨!探知機 -XバンドMPレーダ-」です。 空にかざして豪雨を探知!iOSアプリ『Go雨!探知機 -XバンドMPレーダ-』をリリース / 日付順で見る / トピックス / ホーム - 日気象協会ホームページ http://www.jwa.or.jp/content/view/full/5093/ まずはApp Storeでダウンロード。アプリは無料でダウンロード可能。 仕組みとしては、XバンドMP(マルチパラメータ)レーダという、1分毎に250m四方の雨を観測する最新のレーダー情報を電波でキャッチすることで、降雨状況が確認できるというもの。 実際にどの程度降雨状況を確認できるのか屋外で使用してみます。

    スマホのカメラを空にかざすと今いる場所の周辺で雨が降っているかどうかがわかる無料アプリ「Go雨!探知機」
    girled
    girled 2013/07/29
    意味あんの?と思ったけど建物の中にいて外出する前とか結構便利だな。地下鉄の駅から出るときも「雨降ってるなら地下道で行こう」とか判断できるし。これはいいかも。
  • 朝日新聞デジタル:iPhone、ぬれても大丈夫 米国発の技術、日本上陸 - 経済・マネー

    防水加工をしたスマホは水中に沈めてもそのまま操作ができるという=東京都江東区の東京ビッグサイト  【田幸香純】スマートフォンを水の中に落としてしまっても大丈夫――。スマホ内部の電子回路を特殊な膜で覆い、外観はそのままで防水機能をもたせるサービスが7月から始まる。米国発の技術を、ベンチャー企業が日に持ち込んだ。  始めるのは「モディクルー」(東京)。客から預かったスマホを分解し、半導体や電子部品が詰まった基板部分を厚さ0・01ミリ以下の薄い膜で覆う。ぬらすと水が体内部まで入り込むが、心臓部が守られているため動き続けるという。米国の開発会社HzO社の技術で、同社技術を使ってサービス展開するのは世界初になるという。  7月から、iPhoneの「4」「4S」「5」の3機種を対象に防水加工を始める。費用は税込み5980円で、1〜2日で加工できる予定。今後、他メーカーのスマホやタブレット端末など対

    girled
    girled 2013/05/30
    このくらいの値段で出来るんならむしろ出荷時処理済みの製品が増えてくれると嬉しいが。
  • iPhone用アプリPontaクーポン登場!

    クーポン詳細画面に記載されている内容を良くお読み頂き、対象期間・対象店舗・ポイント加算条件などに従ってお店でご購入・ご利用ください。

    girled
    girled 2011/05/19
    無事にPontaカードも手元に届いて早速ポイント溜めまくってる。iPhoneアプリのクーポンとか、ミッションクリア系のゲームやってるみたいで楽しい。もうちょっと使えるところ増えたらいいなー。
  • Viberが3月にAndroidにやってくる–Skypeの安眠を奪うか?

    French technology company Shadow has confirmed a data breach involving customers’ personal information. The Paris-headquartered startup, which offers gaming through its cloud-based PC service, s

    Viberが3月にAndroidにやってくる–Skypeの安眠を奪うか?
    girled
    girled 2011/01/28
    Android版楽しみだなあ。クロスプラットフォームの実現は同時に、国内でのクロスキャリアでの使用も可能になるってことだもんなあ。キャリア間通話料無料になるインパクトは大きいだろうなあ。
  • 地図で指定した場所にiPhoneからタクシーを呼べるアプリ『日本交通タクシー配車』

    交通が、iPhoneからタクシーを呼べるアプリ『日交通タクシー配車 』を無料で公開しています。 GPSによる現在地、または地図で指定した場所に簡単にタクシーを呼ぶことができ、面倒なセンターへの電話や場所の説明が必要ありません。 日交通は、東京都を中心にタクシー・ハイヤーの保有台数が約3,200台、売上高で国内トップの会社だそうです。 このアプリは、タクシーの配車リクエストにおける、 時間によってはなかなか電話が繋がらない オペレーターへの場所の説明が面倒 通話料が発生 などの問題を解消してくれます。 電話番号と氏名を入力する他は、ユーザー登録などが必要なく、ダウンロードして直ぐに使用できます。 配車リクエストをするには、画面下のメニューから「TAXIを呼ぶ」を選択。 GPSによる現在地、または地図上で好きな場所を指定して、「この場所に呼ぶ」をタップします。 内容を確認して注文ボタン

    地図で指定した場所にiPhoneからタクシーを呼べるアプリ『日本交通タクシー配車』
    girled
    girled 2011/01/19
    これはいいソリューション。ユーザもサービス側もどっちもプラスで効率いいなあ。そもそもタクシーが街中をトロトロ走ってること自体が非効率で非今的だと思ってた。しかも空車現在地状況をリアルタイムで管理して即
  • iPhone/iPadアクセサリー|2つのデバイスを同時充電!トリニティさんのUSB充電器をご紹介♪ | iPhone女史

    トリニティ株式会社さんのオリジナルブランド「Simplism(シンプリズム)」シリーズからiPadも対応する充電器『Dual USB Charger Slide 2A』が発売されました!! 2ポートスライドスタイルで実用的。さらにシンプルデザインで見た目にも美しい。USBポートにゴミや埃の侵入対策として隠せるスライド機構は、使用時・使用後に片手で簡単スライド! 2つのUSBポートがあるので一度に2つのデバイスを同時充電する事ができます。1つのデバイスが充電完了するのを待つ必要がないので、iPhoneiPad と2台活用されている方にはとても実用的☆その他にも対応機器があります。(対応機器は続きから参照して下さい。) 車内充電器もありますよ~! ★詳しくは【記事の続きを読む】をクリック↓↓ Dual USB Charger Slide Style 2A 左:スライドを開いた状態 

    girled
    girled 2010/12/15
    もうあるのかもしれないけど、家庭のマルチメディアコンセントにUSBコネクタが付き出すような気がする。電源のみじゃなくってそうなったらもういっそのこと、インターネットもUSBにしてくれていいとさえ思うんだけども
  • 1