タグ

社会と博物館に関するharuka_nyaaのブックマーク (2)

  • 博物館などで古文書食べる害虫「シミ」相次いで発見 外来種か | NHK

    博物館などで紙の資料をべることから害虫とされる「シミ」について、国内ではこれまで報告が無かった種類が全国で相次いで見つかっていることが分かりました。従来の「シミ」より繁殖力が高いとみられ、専門家は、文化財などに被害が出るおそれがあるとして、対策が必要だとしています。 紙をべる昆虫、「シミ」は、博物館などに保管されている古文書などを損傷させる害虫として知られています。 東京文化財研究所などのグループによりますとこの数年、国内の博物館などからこれまで知られていた種類とは異なる「シミ」が相次いで報告されたことから、DNA解析などを行ったところヨーロッパや中米などに生息する外来種とみられることが分かったということです。 この「シミ」は体長が1センチほどで色が白っぽいということで、グループでは、和名として「ニュウハクシミ」と名付けました。 グループによりますと少なくとも国内の7か所で確認され、1

    博物館などで古文書食べる害虫「シミ」相次いで発見 外来種か | NHK
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2022/09/24
    "メスだけで繁殖できる可能性がある"百合……。
  • 警戒区域内の福島県3町からの文化財搬出作業が初めて行われる

    2012年9月5日、福島第一原発事故による警戒区域に指定されている福島県富岡町、大熊町、双葉町から文化財を運び出す作業が初めて行われたと各紙で報じられています。 これら3町の資料館から段ボール箱約370個ぶん(全体の半数程度)の土器・石器、古文書、仏像、絵画などが相馬市内の高校に運び込まれたそうです。そこで整理やクリーニングを行い、その後、白河市に年内設置が予定されている仮保管施設に移送されるということです。今後は、楢葉町と浪江町の文化財救出も検討されているそうです。 警戒区域から文化財搬出(KFB福島放送 2012/9/6付けニュース) http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2012090611 警戒区域の文化財“救出” 福島県3町から原発事故後初 : 動画(47NEWS 2012/9/6付けニュース) http://www.47news.jp/mo

    警戒区域内の福島県3町からの文化財搬出作業が初めて行われる
  • 1