タグ

JR東日本に関するharuka_nyaaのブックマーク (88)

  • 東北本線 須賀川駅,東西自由連絡通路・駅舎改築工事を実施|鉄道ニュース|2022年9月14日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    ▲駅舎外観(東口) JR東日仙台支社は,須賀川市との協定により,東北線 須賀川駅の東西自由連絡通路設置と駅舎改築工事を実施すると発表した. ▲駅舎外観(西口) 新駅舎は,建物全体をガラス張りにすることで,オープンで明るい雰囲気を作り,にぎわいの創出とまちとの一体感を形成する.また須賀川の玄関口として,須賀川の歴史や地域性を大切にしつつ,周辺との景観の調和を図る. 東西自由通路は鉄骨2階建てで,有効幅員は約4m.男女トイレのほかバリアフリー設備としてエレベータ2基とバリアフリートイレが設置される.新駅舎は鉄骨2階建てで延床面積約520m²とし,駅事務室・待合室・自動券売機などが設置される.また,バリアフリー設備としてエレベータ2基が設置される. 今後,工事に向けたホーム上の仮囲い設置を,2022(令和4)年9月中旬から上りホーム,同11月中旬から下りホームでそれぞれ開始する.東

    東北本線 須賀川駅,東西自由連絡通路・駅舎改築工事を実施|鉄道ニュース|2022年9月14日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 「JR東日本 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。印(スタンプラリー)あらためて、電車で巡って想いを馳せる。」を開催します

  • JR東日本,房総・鹿島エリアにE131系を導入|鉄道ニュース|2020年5月12日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    E131系が導入されるのは,内房線の木更津—安房鴨川間,外房線の上総一ノ宮—安房鴨川間,鹿島線の佐原—鹿島神宮間で,現在は209系が運用されている. 車両のデザインは,優雅で生命感のある房総の海をイメージした明るい青色と,内陸を彩る菜の花の色をイメージした黄色の帯を配置し,前面については房総の海の波しぶきをイメージした水玉模様とする. 車体は2950mmの拡幅車体を採用し,車内は,腰掛の一部をセミクロスシート配置とし,座席幅は460mmと209系よりも10mm拡大する.また,車いすやベビーカー利用者向けのフリースペース,車いす対応大形洋式トイレを設置するなど,バリアフリー化を推進する.一部のドア上部には,案内表示画面(17インチ)を設置し,運行情報を提供する. 各車両の客室に車内防犯カメラを設置し,非常通話装置についても既存車両と比較して1両につき4ヵ所に増やし,セキュリティ面の強化が図ら

    JR東日本,房総・鹿島エリアにE131系を導入|鉄道ニュース|2020年5月12日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2020/05/13
    動労千葉の牙城にもついに新車両が…ようやく民営化されるのか。
  • 常磐線(富岡駅~浪江駅間)の運転再開について | 東日本旅客鉄道株式会社

    2020年1月17日 東日旅客鉄道株式会社 常磐線(富岡駅~浪江駅間)の運転再開について 1 運転再開区間 2 運転再開日 2020年3月14日(土) 3 運転再開後のダイヤ 品川駅・上野駅~仙台駅間で特急「ひたち」を3往復運転するほか、富岡駅~浪江駅 間で普通列車を11往復運転し、利便性を向上させます。 ※詳細は、別紙『品川駅・上野駅~仙台駅間を直通する特急「ひたち」時刻表』にてご確認ください。なお 特急「ひたち」は品川駅~仙台駅間、全車指定席です。 上下別 列車名 発 駅 時 刻 着 駅 時 刻 下り ひたち 3号 上 野 8:00 仙 台 12:31 ひたち13号 品 川 12:45 17:26 ひたち19号 15:45 20:28 上り ひたち14号 仙 台 10:13 品 川 14:51 ひたち26号 16:11 20:52 ひたち30号 18:02 22:53 東日大震災の

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2020/01/17
    直通ひたち!!
  • 2階建て新幹線全廃へ 上越に最新型E7系投入 - 共同通信

    全国の新幹線車両のうち唯一の2階建てで、東京と新潟を結ぶ上越新幹線を走っている「E4系」が、姿を消すことになった。JR東日は2018年度以降に車両の更新を進める方針で、E4系は2階のない最新型「E7系」に置き換える。25日、JR関係者への取材で分かった。 JR東は新幹線の速さや快適性を追求するため、旧型車両を引退させて新型車両の導入を進めている。国鉄時代の1985年に投入された東海道・山陽新幹線の「100系」以降続いてきた2階建て新幹線が全廃されることで、鉄道ファンからは惜しむ声が上がりそうだ。

    2階建て新幹線全廃へ 上越に最新型E7系投入 - 共同通信
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2017/03/25
    E7系が入るとのことだけど,西との共通運用になるのか,それとも仕様の異なる車両を上越新幹線に導入するのかどうなるのか気になる。E4系8両よりもE7系12両の方が定員多いんだっけか。
  • 新幹線の電光掲示板トラブル システム設定ミスか | NHKニュース

    JR東日の管内を中心に、4日朝の始発から新幹線の駅で、発車時刻などを示す電光掲示板が表示されなくなるトラブルが続いています。JRによりますと、システムの設定を大型連休のダイヤに対応させていなかったのが原因とみられ、4日中の復旧は難しいとしています。 新幹線の運行は、通常どおりで、ダイヤに乱れはなく、JRは乗客を案内する駅員の数やアナウンスの回数を増やすなどの対応をとりました。 JR東日によりますと、トラブルの原因は、掲示板のシステムの設定を大型連休のダイヤに対応させていなかったことだとみられるということです。 具体的には、3日と4日の2日間でシステムの上限の1600を超える列車を運行するダイヤを組んだのに、設定を変更していなかったということです。 JR東日は、4日中にシステムを復旧させるのは難しいとしていて、「お客様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。一刻も早く復旧させるべく対応

  • E3系700番代「とれいゆ」が試運転|鉄道ニュース|2014年6月27日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    秋田新幹線用のE3系R18編成を改造したE3系700番代「とれいゆ」が,2014(平成26)年6月25日(水)に東北新幹線仙台—北上間で試運転を行ないました. 「とれいゆ」は,東京方からE321-701+E326-701+E329-701+E328-701+E325-701+E322-701の6連で,16号車のE322-701には足湯が設置されています. このE3系700番代は,2014(平成26)年7月19日(土)から“とれいゆ つばさ”として営業運転を開始する予定です.

    E3系700番代「とれいゆ」が試運転|鉄道ニュース|2014年6月27日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • [PDF]山形新幹線に新たな魅力が誕生します!

    揃 喰

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2014/03/04
    新幹線初,だよね。
  • 河北新報 東北のニュース/山田線の無償譲渡検討 JR東日本、あす地元提案

    山田線の無償譲渡検討 JR東日、あす地元提案 東日大震災で被災し、運休中のJR山田線宮古-釜石間(55.4キロ)について、JR東日が自社で復旧させた上で、第三セクターの三陸鉄道(岩手県宮古市)と沿線4市町に無償譲渡する案を検討していることが30日、分かった。盛岡市で31日に開かれる山田線復興調整会議で、JR側が提案する見通し。  地元の了承が得られれば、滞っていた山田線の復旧事業が大きく前進する。  関係者によると、譲渡案は被災した線路や駅舎をJR側が復旧させ、運行事業を三陸鉄道に、線路などの鉄道施設を三陸鉄道と沿線4市町にそれぞれ無償で移管する。運営形態は三陸鉄道の南北各リアス線と同様、運行と施設保有を分ける「上下分離方式」となる。  山田線の南北に接続する北リアス線と南リアス線は4月に全線復旧する。提案が実現すれば、3路線一体の運行が可能になる。JR側は、譲渡後数年間の運営赤字補

    河北新報 東北のニュース/山田線の無償譲渡検討 JR東日本、あす地元提案
  • JR東日本、来春ダイヤ改正へ-中央線「115系」の一部、ステンレス車両へ置き換え

    JR東日は12月20日、2014年3月15日にダイヤ改正を行うと発表、中央線、八高線など広域八王子圏を通る各線について概要をまとめた。 来春に行うダイヤ改正では、中央線快速電車の朝の通勤時間帯に「中央ライナー」1を増発。八王子6時4分発、東京6時59分着の「中央ライナー2号」として運行するもので、特急列車「スーパーあずさ」で用いられている「E351系」を車両として使用。12両編成、普通車663席、グリーン車50席の体制で運行し、通勤時間帯でも着席して移動できるようサービスの向上を図る。 中央線普通列車については、車両の軽量、省エネルギータイプへの置き換えを実施。1960年代から活躍し、青とクリームを基調とした車両として親しまれた「115系」の一部はステンレス車両の「211系」へと切り替えられる。「115系と211系を同時に運用していくことになる」と同社広報担当者。 中央線と武蔵野線をつ

    JR東日本、来春ダイヤ改正へ-中央線「115系」の一部、ステンレス車両へ置き換え
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2013/12/25
    長野色の115系か。長野色は運用範囲広いからなぁ。
  • E7系が試運転で長野へ|鉄道ニュース|2013年12月15日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    長野新幹線車両センターに新製配置されたE7系F1編成は,これまで主に東北新幹線仙台—北上間で試運転を行なっていました.2013(平成25)年12月14日(土)から15日(日)未明にかけて,投入先となる北陸新幹線で初めて試運転を実施しました. 14日(土)はまず,新幹線総合車両センター→仙台→小山→小山新幹線車両センター→東京→東京新幹線車両センター→東京→軽井沢と運転され,東京駅などでは停止位置やドア位置の確認が入念に行なわれました.その後,日付が変わった15日(日)に,軽井沢—長野間を2往復半(軽井沢発長野行きが3,長野発軽井沢行きが2)する走行試験を行ないました.これと同時に,すれ違い試験などのため同所所属のE2系N1編成を使用した試運転も長野—軽井沢間で2往復運転されました.

    E7系が試運転で長野へ|鉄道ニュース|2013年12月15日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • E233系2000番台マト11編成が東京総合車両センターから出場|鉄道ニュース|2013年8月14日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2013(平成25)年6月27日(木)に東京総合車両センターに入場していた,松戸車両センター所属のE233系2000番台マト11編成が,2013(平成25)年8月13日(火)に東京総合車両センターから出場し,大崎→田端(信)→松戸の経路で所属先まで回送されました. 同編成は小田急線乗入れ対応工事が行なわれたようで,車体上部には小田急線用の無線アンテナが取り付けられています.

    E233系2000番台マト11編成が東京総合車両センターから出場|鉄道ニュース|2013年8月14日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2013/08/15
    ついに小田急乗り入れが始まるのか。
  • 日刊工業新聞 電子版

    SOMPOホールディングス(HD)は26日、桜田謙悟会長兼グループ最高経営責任者(CEO、67)が3月末で退任すると発表した。後任CEOには奥村幹夫社長(58)が4月1日付で就く。... マイクリップ登録する

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2013/07/24
    東急車輌での新幹線車両製作は,E2・E3以来か。
  • E653系1000番台U-101編成が新潟車両センターへ|鉄道ニュース|2013年6月30日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2013(平成25)年6月25日(火)に郡山総合車両センターから出場し,27日(木)・28日(金)に常磐線内で試運転を行なったE653系U101編成(上野方からクロE652-1001+モハE653-1002+モハE652-1002+サハE653-1001+モハE653-1001+モハE652-1001+クハE653-1001)が,29日(土)に,勝田→上野→高崎→長岡→上沼垂(信)の経路で新潟車両センターへ回送されました. なおE653系1000番台は,2013年秋から“いなほ”として運転されることがJR東日新潟支社から発表されており,今後の活躍が期待されます.

    E653系1000番台U-101編成が新潟車両センターへ|鉄道ニュース|2013年6月30日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 211系N333編成が豊田車両センターへ|鉄道ニュース|2013年7月3日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2013(平成25)年7月1日(月),長野総合車両センター所属の211系3000番台N333編成が豊田車両センターへ回送されました. 豊田車両センターでは同センター所属の115系とE233系の間に入線し並ぶ姿が見れました.今後は乗務員訓練などに使用されると思われます.

    211系N333編成が豊田車両センターへ|鉄道ニュース|2013年7月3日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 仙石線・東北本線接続線用にHB-E210系を導入|鉄道ニュース|2013年7月2日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR東日は,仙石線・東北線接続線用にHB-E210系を導入すると発表した. HB-E210系は,2両1編成のディーゼルハイブリッド車両で,耐寒耐雪構造の,半自動機能付き片側3扉のステンレス製拡幅車体が採用される.車内照明をすべてLED化し,従来の蛍光灯の約6割の消費電力量とする.燃料消費量を低減するほか,排気ガス中の有害物質である窒素酸化物(NOx)と粒子状物質(PM)の排出量を約6割低減する. HB-E210系は2連8の16両が導入され,2015(平成27)年の仙石線・東北線接続線(塩釜—高城町)の開業に合わせて,仙台—塩釜—高城町—石巻間で営業運転を開始する予定.

    仙石線・東北本線接続線用にHB-E210系を導入|鉄道ニュース|2013年7月2日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 国交相、東北本線と仙石線を結ぶ接続線の鉄道事業を許可 | レスポンス(Response.jp)

    国土交通大臣は3月25日、JR東日が申請していた東北線~仙石線接続線の鉄道事業を許可した。宮城県松島町内の東北線と仙石線が隣接している部分に、両線を結ぶ線路を整備する。2015年度中の開業を目指す。 接続線の整備は、石巻市など仙石線沿線市町への復興支援の一環。申請によると、整備区間は東北線松島~仙石線高城町間(宮城県松島町)の0.3kmだが、実際は東北線塩釜~松島間と仙石線松島海岸~高城町間の線路が隣接する部分に渡り線を建設するため、東北線から分岐する部分を松島駅構内の扱い、仙石線に合流する部分を高城町駅構内の扱いとして建設することになる。総事業費は約18億円で、接続線部分の輸送人員は1日約3000人を見込む。 仙石線は2011年3月11日に発生した東日大震災の影響で、高城町~陸前小野間が現在も不通となっているが、ルートの一部を内陸寄りに変更した上で、接続線の開業と同時に再開

    国交相、東北本線と仙石線を結ぶ接続線の鉄道事業を許可 | レスポンス(Response.jp)
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2013/07/05
    デッドセクションが入るから,交直両用かディーゼルか,と思ったら,新車のハイブリッド車を入れるのだとか。 http://railf.jp/news/2013/07/02/180000.html
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 長野駅で乗務員交代 全列車が停車 北陸新幹線

    2015年3月に金沢まで延伸開業する北陸新幹線で、JR西日の乗務員が長野―金沢を運転することが決まった。長野(長野市)から飯山(飯山市)、上越妙高(新潟県上越市)にかけては、JR東日の営業路線だが、全列車が停車する構造の長野駅で両社の運転士と車掌が乗務交代し、運行するのが効率的と判断した。JR東日、西日の両社が合意に至ったことを、JR関係者が16日、明らかにした。構造面に加え、乗務の運用面でも長野駅の全列車停車があらためて確認された形で、JR西日の乗務員向けの待機室などが設けられる見通し。 新駅となる上越妙高をめぐっては、泉田裕彦新潟県知事が、全列車が停車する駅になるよう要求。建設費の地元負担金にも難色を示した経緯がある。上越妙高ではなく長野での乗務員交代は、上越妙高を通過する列車を含んだダイヤ編成を想定した措置ともいえ、地元から反響がありそうだ。 東海道・山陽新幹線では新大

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2013/06/23
    信毎にとっては大きなニュースだよな。長野全列車停車は。
  • 不発弾処理で新幹線 6月一時運休 NHKニュース

    東京・北区で見つかった不発弾を処理するため、今年6月、新幹線の東京・大宮間が一時運転を見合わせ、およそ50の列車に影響が出る見通しです。 今年3月、東京・北区の国の研修施設の建設予定地で、長さおよそ40センチ、直径8センチの、旧日軍の不発弾1発が見つかりました。 不発弾の処理は、今年6月4日に行われますが、現場付近のJR各線を含む半径100メートルの範囲が、念のため立ち入り禁止となります。 このためJR東日は、処理が行われる午前11時から午後2時ごろまでのおよそ3時間、新幹線の東京・大宮間の運転を見合わせることを決めました。 これに伴って、東北・秋田・山形・上越・長野の各新幹線の、上下合わせて6が運休となり、およそ50については、発着駅が東京から大宮に変更されます。 また、新幹線と並行して走る京浜東北線が東十条と品川の間、湘南新宿ラインが大宮と新宿の間で運転を見合わせるということ

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2013/04/12
    臨時以外で新幹線が大宮発着になるのって,暫定開業の時以来かしら?
  • 埼京線・川越線向けE233系7000番台が登場|鉄道ニュース|2013年3月27日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    埼京線・川越線・東京臨海高速鉄道りんかい線直通で使用されている205系の代替として導入されるE233系が新津車両製作所で初めて製造され,2013(平成25)年3月26日(火)に信越線新津—羽生田間で4往復の公式試運転を実施しました. 埼京線・川越線・東京臨海高速鉄道りんかい線直通用のE233系は新区分番台である7000番台を充てられ,205系に次いで川越車両センター所属となっており,今回製造された第1編成は編成番号をハエ「101」編成と付番され,1号車(川越方)からクハE232-7001+モハE232-7201+モハE233-7201+モハE232-7001+モハE233-7001+サハE233-7001+サハE233-7201+モハE232-7401+E233-7401+クハE233-7001と組成されています.

    埼京線・川越線向けE233系7000番台が登場|鉄道ニュース|2013年3月27日掲載|鉄道ファン・railf.jp