タグ

AS3とFlashに関するhennoのブックマーク (4)

  • てっく煮ブログ - ラスタ→ベクタ変換する AS ライブラリ "PotrAs"

    as, potras超絶のまとめ記事が反応ありすぎて意外すぎます。それはそうと、超絶で発表した PotrAs を公開します。詳しくはプレゼン資料をごらんあれ。プレゼンの閲覧方法:プレゼン資料をクリックしてフォーカス与える→で次のページ、←で前のページHome で先頭、End で最後のページ0〜9+Enter で入力したページにジャンプ2色のラスタ画像をベクタに変換するライブラリです。プレゼン資料はリアルタイムで変換しながら表示しているので、CPU 消費量が少し高めです。あと、Mac でどう表示されるかが分からないのがちょっと不安です(アンチエイリアスがらみ)。(2007.10.3 追記) Mac 対策しました。Mac では BitmapData.draw したときにデフォルトでアンチエイリアスがかかってしまうため、細い線になるのが原因でした。threshold メソッドで2値化することによ

  • wonderflから学ぶActionScript 3.0最適化 | ClockMaker Blog

    いつも勉強になる_level0.KAYACさんのブログでイベント告知(ごはんとFlash -Its a wonderfl rice-)がありましたが、皆さん詳細をチェックしましたか? ライブコーディングというその場でActionScript 3.0を書いて課題のFlashを作るという企画もあるのですが、私も参戦します。果たして30分で作り上げることができるのか、今から緊張します。 さて、前置きが長くなりましたが、wonderflで検証されたActionScript 3.0最適化手法をまとめてみました。詳細は以下から。 Bitmap関連 Flashの処理速度の最適化において、描画処理の最適化は最も効果があります。ここではスクリプトで高速化した検証結果をまとめてみました。 BitmapDataクラスのdraw()とcopyPixels()だとcopyPixels()のほうが160%高速。 co

  • Progression - Framework for Flash >>> クラススタイルガイド

    はじめに このスタイルガイドは Progression 3.0.7 をベースとして執筆されています。他のバージョンをご使用の場合には、以下の点にご注意ください。 最新のパッケージをインストールされている場合、コンポーネントのバージョンが合わずに正しく動作しない可能性があります。その場合にはサンプルプロジェクトに対してアップデートを行ってください。 一部表記、内容に差異がある可能性があります。 また、ガイドを円滑に進めるために、必要となるグラフィックデータが予め含まれたプロジェクトデータを使用する前提で解説していきます。以下のデータをダウンロードしてご使用ください。 プロジェクトデータをダウンロードする。

  • ロード済画像の管理 | (SCRATCHBRAIN.BLOG v2)

    次の2つのjpegを読み込み、a.jpgを左、b.jpgを右に配置したいときの注意点。 a.jpg b.jpg urlは配列で次のように管理。 private var urls:Array = ["img/a.jpg","img/b.jpg"]; NG例 forループで画像の読み込み開始。 for (var i:int = 0; i 読み込み完了したものをaddChild。x座標はimgXs配列を順に呼び出して指定します。 imgXsには[10,90]が格納されているので、imgXs[0]をロードした画像のxにセットした場合は画面の左に、imgXs[1]をセットすると右に表示されます。 private function imgLoaded(e:Event):void { addChild(e.currentTarget.content); e.currentTarget

    henno
    henno 2009/10/25
  • 1