タグ

xenに関するhylomのブックマーク (2)

  • HDE、Xenに対応したサーバー仮想化管理ソフトウェア「Karesansui」をOSSで公開 | OSDN Magazine

    HDEは5月28日、Xenなどの仮想化システムをGUIで管理できる「Karesansui」をOSSとして公開すると発表した。KaresansuiはWebインターフェイスでXenの起動や停止、スナップショットの作成や設定変更といった管理を行うソフトウェア。 KaresansuiをXenのホストOSにインストールすることで、Webインターフェイスから仮想マシンを管理できるようになる。WebインターフェイスはAjaxを利用した動的なGUIを備えており、仮想マシンに対してジョブを発行したり、VNC経由で操作することも可能。言語としては日語と英語に対応しているが、ほかの言語への対応も可能としている。 KaresansuiのライセンスはGPLで、またコア部分の「Karesansui Core」はLGPLで提供される。推奨動作環境はCentOS 5.3以降で、WebインターフェイスはFirefox 3

    HDE、Xenに対応したサーバー仮想化管理ソフトウェア「Karesansui」をOSSで公開 | OSDN Magazine
    hylom
    hylom 2009/05/29
    日本語UI搭載、複数台のマシンをブラウザ経由で管理可能
  • Xen 3.4登場、OSSハイパーバイザ最新版 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Xen - hypervisor, the powerful open source industry standard for virtualization. 18日(米国時間)、Xenハイパーバイザの最新版となるXen 3.4が公開された。XenはGPL2のライセンスで提供されているオープンソースソフトウェアのハイパーバイザ実装。軽量高速に動作する仮想化技術で、さまざまなゲストOSに対応。OS側でもXenハイパーバイザへの対応が順次進められている。 Xen 3.4では以前のバージョンよりもパワーセーブ機能が改善されているほか、XCI (Xen Client Initiative)エンハンスメントの統合、システム障害を検出して対処するための一連の機能の取り込みが実現されている。XCIエンハンスメントのが統合されたことで従来よりも対応ハードウェアの幅が広がったところが注目される。 Xenは

  • 1