タグ

newsに関するhylomのブックマーク (14)

  • Firefox 3.5新デザイン案(10-14)、美しい惑星へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 3.5のアイコンデザイン案10から14までが公開された。案12が3回に渡って更新されたため、全部で7つのデザインアップとなっている。案10で尻尾のデザインに若干の変更が入ったほか、案11から14では狐の頭を若干明るし、代わりに案11から案14では背景の惑星の明るさが少し落ちている。また惑星のライトアップのデザインも変更されており、従来よりも複雑で惑星としての丸みや複雑さを帯びたデザインへ変更されている。これらはデザインへ寄せられたコメントに基づいてのインクリメンタルなデザイン改善とされている。 Draft Rendering: Iteration 10,20090527 (Anthony Piraino氏案) Draft Rendering: Iteration

    hylom
    hylom 2009/06/08
    新案が続々と。しかしあまり変わっているようには見えない……
  • Mozilla新プロジェクトJetpack = jQuery + Greasemonkey + Ubiquity ? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Exploring new ways to extend and personalize the Web Mozilla Labsが新しいプロジェクトMozilla Labs Jetpackを発表した。すでにエクステンションが公開されており、実際に試せるようになっている。開発環境もAPIマニュアル、チュートリアルもエクステンションを含まれており、インストールすればそのまま試用できる環境が整っている。 Jetpackの謳い文句は"Exploring new ways to extend & personalize the Web."だ。簡単に言ってしまえばWebページをカスタマイズする機能を提供するエクステンションということになる。既存のエクステンションとしてはGreasemonkeyがそれに近いものといえるだろう。Greasemonkeyと違うのはjQueryをベースとして扱いやすいAPI

  • NTTドコモ、ついに日本でもグーグルフォン! Android搭載端末『HT-03A』発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

    NTTドコモは19日、携帯電話用OS「Android」を搭載するFOMA携帯電話の新製品『docomo PRO series HT-03A』(HTC製)を発表した。6月〜7月発売予定。 docomo PRO series HT-03A (HTC製) HT-03Aで採用されているOS「Android」は、Googleが中心となり、世界の携帯電話メーカーや無線通信事業者が参加するアライアンス「Open Handset Alliance」により開発された携帯電話用OS。同OSを搭載したスマートフォンは、HT-03Aが日初となる。Google検索、Googleマップ、Gmail、YouTubeなどのGoogleの各種サービスを端末から直接利用することができる。3.2インチHVGA(320×480ドット)のタッチパネル液晶ディスプレイを備え、文字入力やスクロールなどの操作を画面タッチで行うことがで

  • Mac OS XでFirefoxのシェア増加、下落ぎみはSafari | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable MozillaのAsa Dotzler氏が自身のブログにおいてa common browser usage misunderstandingのタイトルのもと、Mac OS XでもFirefoxのシェアが伸びておりSafariはシェアを落としているという内容を報告している。 Asa Dotzler氏はNet Applicationsの2007年11月から2009年4月までの、Mac OS XにおけるSafariとFirefoxのブラウザシェアデータを紹介。シェアはSafariが72、3%前後、Firefoxが27%前後とSafariが圧倒的だが、1年半でFirefoxが継続的にシェアを伸ばしているのと比べて、Safariのシェアが下降ぎみであることを指摘している。 Windows

  • Firefox.nextマルチプロセスへ、ChomeとIE8追従 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable - moving to multi-processes? 従来のWebブラウザは単一プロセスで動作していた。しかしGoogle ChromeやIE8など、最近のWebブラウザは複数のプロセスで動作するように変わりつつある。Microsoftの研究者からはGazelleという、ブラウザをカーネルにみたててリソース制御をおこなうというより突っ込んだ研究案も報告されている。 ブラウザを複数のプロセスで動作させる方法には利点と欠点がある。マルチプロセス化することでクラッシュやセキュリティの影響をタブ内に限定することが可能になり、マルチコア/プロセスの恩恵を受けやすくなる。逆に単一プロセスの場合よりも多くのメモリを消費し、またマルチプラットフォームの実現も難しくなる。 OSSのWebブラ

  • Firefox 50%超え8つ、2億7,000万ユーザ突破 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox Surpassing 50% Market Share in More Regions - Blog of Metrics, Latvians Love Firefoxより抜粋 Mozillaプロダクトに関する情報収集や計測、分析を担当しているMozilla Metricsが2009年4月におけるFirefoxの地域別シェアを発表した。Net Applicationsの情報をもとにまとめられたもので、2009年4月の平均シェアでFirefoxのシェアが50%を越えた国や地域にさらに1つ加わり合計8になったことを伝えている。 2009年4月の時点で平均シェアが50%を越えたのは上位から次の8つの国や地域。 インドネシア (63.9%) マケドニア (58.2%)

    hylom
    hylom 2009/05/08
    国別シェアトップはインドネシア。ほか東欧諸国でシェア高し
  • FreeBSD 3.5 アイコンデザインを再考 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable FirefoxでPrincipal Designerを務めているAlex Faaborg氏は自身のブログにおいて、Thinking about Refreshing the Firefox Iconのタイトルのもと、Firefox 3.5のアイコンデザインを考えるいいタイミングがやってきたと説明している。具体的なアイコンデザイン案は提示されていない。 次のリリースバージョンとなるFirefox 3.5は、当初はFirefox 3.1としての登場が予定されていた。しかし、新機能の追加や改善などさまざまな取り組みが3.1でおこなわれ開発期間も長引いていることから、バージョン番号を3.5に変更した方が適切だとされバージョン番号が変更されている。 Alex Faaborg氏はThink

    hylom
    hylom 2009/05/08
    Principal DesignerのAlex Faaborg氏が提案。「多くの重要な改善が実施されたため、それを表現できるアイコンデザインを考えるいい時期になった」
  • Ubuntu開発チーム、次期バージョン"Karmic Koala"に向けてスタート | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    次のUbuntuキャラは"Karmic Koala" - ユーカリ好きなカルマなコアラです! 先日、無事に正式公開された「Ubuntu 9.04」だが、開発チームの面々はすでに次のバージョン「Ubuntu 9.10(開発コード名"Karmic Koala")」のリリースに向けて行動を開始したようだ。4月28日(現地時間)に公開された「KarmicReleaseSchedule」によれば、最初のマイルストーン(アルファ第1版)を5月中旬に、ペアレントディストリビューションであるDebianからのインポート完了を6月下旬に、そして8月終わりにはフィーチャーフリーズ(仕様の確定)を完了させ、10月29日に正式公開、という予定になっている。 サーバ版ではクラウドコンピューティングの機能強化が掲げられており、Amazon EC2と、その互換ソフトウェア"Eucalyptus"(UCSB開発のOSS)

  • フリーソフトウェア/オープンソースに最も貢献した10人 | OSDN Magazine

    フリーソフトウェア/オープンソースに最も貢献した10人」(10 Individuals who have contributed the most to FOSS)という、何だかずいぶん怖い物知らずな記事をl2admin.comが書いている。そのうちカミソリ入りの手紙でも送りつけられないかと心配だ。 冗談はともかく、この10人というのがまたなかなか渋いチョイスなので紹介する気になった。選ぶにあたっては、達成したことの技術的な困難さに加え、社会に与えたインパクトの大きさも相当に考慮しているようである。 10位から6位 10位: ラスムス・ラードフ(Rasmus Lerdorf 1968-) グリーンランド出身。1995年にPHPの最初期のバージョンを書いた人物。「プログラミングPHP」の著者の一人。その後開発チームに加わったアンディ・グートマンス(Andi Gutmans)とジーブ・スラス

    フリーソフトウェア/オープンソースに最も貢献した10人 | OSDN Magazine
  • 次々期Firefox"Namoroka"でWindows 2000 / XP SP2のサポート終了 | パソコン | マイコミジャーナル

    Webブラウザ「Firefox」の次期バージョンで、Windows 2000 / XP SP2のサポートが打ち切られる見込みだ。Mozilla CorporationのMichael Connor氏が15日、開発者向けメーリングリスト上で提案の形で明らかにしたもの。 次々期FirefoxはWindows 2000 / XP SP2をサポートせず 「Raise minimum requirements for 1.9.2 on Windows to WinXP SP3」と題された文書では、次々期バージョンのFirefox (v3.6、開発コード名「Namoroka」) に採用予定のHTMLレンダリングエンジン「Gecko 1.9.2」では、Windows 2000 / XP SP2のサポート廃止を提案。その理由には、多くのOSをサポートするコストは無ではないことと、Microsoftが201

  • 多数の新機能搭載、Android 1.5が早期リリース - @IT

    2009/04/14 米グーグルAndroidチームは4月13日、“cupcake”のコードネームで呼ばれていた開発中の次期バージョンの開発キットを「Android 1.5 Early Look SDK 1.5」として公開した。Windows版、Linux版、Mac OS X版をダウンロードできる。APIは最終的な決定に至っていないものの、ほぼ最終段階に達しており、開発者に新バージョンのテストを呼びかけている。今回のバージョンから、異なるバージョンのSDKを1つの環境で利用できるようになっており、SDK 1.1/1.5の双方の開発を行える。 SDKとしての大きな変更は、アドオンに対応したこと。これにより、キャリアや端末メーカーなどがSDKを拡張するモジュールの提供が容易になる。グーグル自身も、従来SDKのコアに統合していたGoogle Maps APIをアドオンとしたという。 RSSや更

  • Firefox.next、タブを横に検討 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Mozilla Labsは10日(米国時間)、Firefox.next: Tabs on the side?において、いくつかのエクステンションやブログの投稿、立ち話などからタブを横サイドに表示するUIの可能性について議論をはじめたことを紹介している。タブを横に表示するだけでなく、ドメインによるタブのグループ化やアプリケーションやワークスペースといった分類が便利かもしれないといった説明もある。 上部ではなく左分にタブが設置されたFirefoxの動作例 - Firefox.next: Tabs on the side?より抜粋 これは次期FirefoxにおけるUIがこうなるというものではなく、あくまでも可能性を模索する議論をはじめたという段階。しかしコメントにはこの手のコメントにしては量が多いコメントが数多く寄せられており、関心の高さが読み取れる。 Mozilla Labsはここのところ新し

  • 島根県、県内のRuby活用システム開発に最大500万円を助成 | OSDN Magazine

    島根県は、県内市町村などの公用・公益事業でRubyを利用したシステムを開発する際、500万円を限度に開発経費の半額を助成する「Ruby導入促進支援事業」を実施、2009年4月13日から募集を開始する。県内企業の競争力を強化し、Rubyを核とした産業振興を図ることが目的。 応募資格は、県内に主たる事業所を持つ一般社団法人および一般財団法人(公益法人から自動的に移行した特例民法法人も含む)。対象は、Rubyを利用した部分の開発費が他の言語による開発費より多いシステムで、その地域でのRubyの導入が初めてであるなど、Rubyの普及効果が発揮できるもの。 また、開発は単年度で終了し、県内で行うことが条件となっている。システム開発のみで、ハードウェア整備やネットワーク調達経費などは含まれない。 募集は2期に分けて行い、第1期が2009年4月13日~4月30日、第2期が5月10日~5月29日。申請のあ

    島根県、県内のRuby活用システム開発に最大500万円を助成 | OSDN Magazine
  • Firebug、次期バージョンはタブが見やすく | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firebug - web development evolved Rob Campbell氏のブログにおいてTabs on Topの成果物がFirebug 1.4.0a17に取り込まれたと報告されている。まだアルファバージョンの段階だが、Firebug 1.4.0a17をインストールすれば同UIを確認できる。 Firebug 1.3.3の動作例 Firefox 1.4で導入されることになるとみられるデザイン - field notes of a pyroentomologistより抜粋 Firebug 1.4は現在開発が進められているFirebugの次期バージョン。現行のバージョンは1月7日(米国時間)に公開されたFirebug 1.3系。1.3系までのUIはタブが上から下に向かって展開するスタイルになっており、不満に感じるユーザもいた。今回導入されたUIはより自然にタブが表現されており

  • 1