タグ

ソシャゲとスマホに関するiasnaのブックマーク (2)

  • 決算!2017年ソシャゲ課金について

    977,880円 お分りいただけるだろうか。 これは、2017年1月1日から同年12月24日までの期間、わたしが『Fate/Grand Order』『あんさんぶるスターズ!』『メルクストーリア』に課金した総額です。 ……しめて、きゅうじゅうななまんななせんはっぴゃくはちじゅうえん……!!! 最近、100万円あってもなにしたらいいかわからない若者〜の話題がタイムラインを過ぎった気がしましたが、わたしは既にほぼ使い果たしていました。 残額22,120円でなにができるかな?(貯金してください) 先ほど3タイトルのゲームを挙げましたが、各ゲームへの課金内訳は以下のとおりです。 Fate/Grand Order(以下FGO) 498,580円 あんさんぶるスターズ!(以下あんスタ) 399,060円 メルクストーリア(以下メルスト ) 80,240円 メルストを始めたのは9月のあんスタとのコラボ期間

    決算!2017年ソシャゲ課金について
    iasna
    iasna 2017/12/26
    指紋認証でチャリーン♪できるのマジやばいよね。簡単すぎてアホみたいに買っちゃう危険がある。
  • gumi國光社長、上場直後に赤字転落「経営者として別に悪いことをしたわけではないのに、と思う部分はあるが…」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    いつまで赤字が続くのか――。 スマホゲームを展開するgumiは3月11日、2016年4月期第3四半期決算が16億円の営業赤字だったと発表。 通期でも23億円の営業損失となる業績予想を示した。ヒット作「ブレイブフロンティア(ブレフロ)」は2013年7月の配信開始か ら2年半が経過。国内外で人気が一巡し、月間利用者は減少傾向だ。厳しい環境の中で、今後、どのように業績を立て直すのか。國光宏尚社長に聞いた。 (中略) ――上場後に業績不振に陥ったり、不祥事を起こす企業が続出し、IPO(株式新規公開)銘柄への投資家の不信感が高まった。 その代表格として「gumiショック」と呼ばれて批判を浴びてきたが、どう受け止めているか。 経営者として、別に悪いことをしたわけではないのに、と思う部分はあるが、結果責任だ。思ったよりも業績が伸びていないことや、株価が悪いことは、批判されても仕方がない。 ※下記リンクよ

    iasna
    iasna 2016/03/18
    ファンキルがクソゲーだから仕方ない。
  • 1