タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネコとお菓子に関するiasnaのブックマーク (2)

  • よく膨らんだフルーツケーキと今日の黄色ちゃん - お菓子とネコ、たまに着物

    喫茶店からフルーツケーキの注文が来ました。 もう何百回も作っているレシピですから上手にできて当たり前なのですが、今日はまたずいぶん膨らみました。 なぜなのか、理由を考えます。 いつもと違う小麦粉を使ったから? コストコで「1等粉」を安く買って、使ってみました。大手ではなく、愛知県の製粉会社のものです。 「1等粉」とは、小麦の実の中心部分だけを使っているので、色が白く、キメが細かいので膨らみやすいのが特徴です。と、袋の説明にありました。 確かにキメが細かくて、いつもの粉とふんわり感がずいぶん違いました。同じ重さなのにかさばるのです。 もうひとつ、今日はハンドミキサーではなく、フードプロセッサーを使って作りました。 季節柄、バターがなかなか柔らかくならなかったから、ハイパワーのプロセッサーにしたのです。おかげで生地の状態はとても良かったのでした。 どっちかな。相乗効果でしょうか? また作って、

    よく膨らんだフルーツケーキと今日の黄色ちゃん - お菓子とネコ、たまに着物
    iasna
    iasna 2016/11/30
    黄色ちゃん、なつっこいなー!抱っこされてると可愛さ100倍!
  • 遊びたくて仕方がないアユとブドウジャム - お菓子とネコ、たまに着物

    今日も台所のアユと私のお話です。 「遊ぼう!遊ぼう!」と再三アピールするアユですが、焦がすと大変なジャムを煮ていたので「うーん、あとでね」と生返事をしていたところ、何とおもちゃをくわえて持ってきました。 仕方がないから片手に木べら、もう片方におもちゃを持ち、ゆらゆらと変な格好で遊んでいました。 少ししたらどこかに行ったアユ。やれやれとジャム作りに腰をいれたところにまた登場。 今度は別のおもちゃを持ってきました。 今度はジャムをあきらめて火を止めて、ちゃんと遊びました… 今日はブドウジャムです。 キャンベルという品種で作ります。 弱火にかけると自然に皮が破れて、皮と実と種に分かれます。 こんな感じになったら、濾して果汁だけを鍋に戻します。 果汁の8割のお砂糖を加えて少し煮詰めたら出来上がり。まださらっとしているくらいで火から下ろさないと、冷めた時固い飴のようになるので注意します。 ビンに入

    遊びたくて仕方がないアユとブドウジャム - お菓子とネコ、たまに着物
  • 1