タグ

ネコとDIYに関するiasnaのブックマーク (2)

  • 「大きなキャットタワーを自分で作ってみたよ!」果たして猫たちは…? : らばQ

    「大きなキャットタワーを自分で作ってみたよ!」果たしてたちは…? がよろこぶキャットタワーですが、大きなものとなると値段もそれなりに高価なのが悩みどころ。 それならば自作してしまえと、海外の男性が大きなキャットタワーを制作したそうです。 いったいどんなものができあがったのか、ご覧ください。 1. 「これが普通のキャットタワー。2〜3匹が限界」 が多いと、これでは厳しいですね。 2. 「まずはタワーの最初の層」 3. 「基的な枠組みは、こんなとこかな」 4. 実際に作っているのは飼い主ではなく、隣に住むこちらの男性とのこと。 「彼は素晴らしい!」 5. 「木箱と通り抜けるための穴」 6. 「枠組みが完成したところで、家の中へ運搬」 さてたちは……。 7. 「登った! しかもすごく興奮して探究してる!」 8. 「台座に布地を敷いたり、爪とぎ用のロープを巻き巻き」 ちなみに使ったのはサ

    「大きなキャットタワーを自分で作ってみたよ!」果たして猫たちは…? : らばQ
    iasna
    iasna 2014/07/17
    ぐれいと!!
  • ベンガル猫ブログ ねこちん!猫とオッサンの賃貸生活 : 壁に穴をあけない手作りキャットウォークの作り方【自作】【DIY】【キャットタワー・キャットウォーク】

    2011年11月28日09:00 壁に穴をあけない手作りキャットウォークの作り方【自作】【DIY】【キャットタワー・キャットウォーク】 カテゴリペット用品:キャットウォーク・タワーDIY:手作りキャットウォーク オッサン手作りのキャットウォークで、くつろぐモナー 昨日、キャットウォークの作り方についてコメントを頂き、昔の写真を探したら 作っている過程の写真が見つかったのでオッサン流キャットウォークの作り方をご紹介します ちなみに、オッサンはDIYド素人で このキャットウォークは初めての大型日曜大工になりました(´∀`*) 柱になる2×4(ツーバイフォー)木材 オッサンが買ったカインズでは、1600円ぐらいだったと思います 床から天井までの高さを予め測っておいてカットしてもらいました(カットは別料金で1カット30円でした) 柱を2×4(ツーバイフォー)木材にした理由は後ほど。 棚板はパイン

    iasna
    iasna 2013/04/26
    こういうの作りたい。
  • 1