タグ

生活と音楽とネタに関するiasnaのブックマーク (2)

  • 下の階のインド人が毎晩歌っている

    それを勝手にエスニックなBGMとして聴きながら過ごしている あんまりにも気持ちよそうに歌ってるもんだから,そんなに嫌な気分にならない そもそも歌詞の意味が分からないから読書の邪魔にもならない しかし睡眠の邪魔にはなるのでノイズキャンセリングイヤホン付けながら寝ている SONY様様である

    下の階のインド人が毎晩歌っている
    iasna
    iasna 2017/04/24
    意味がわからなければBGMとして扱えるのか、なるほどー。
  • ヨーカドーには「爆破予告された時用」のBGMがある?? - モヤ学ブログ

    ※これは小ネタ記事です。誤解を招く表現があったため、一部内容を変更しました 庶民の味方、スーパーマーケット。 中でもイオンやイトーヨーカドーなど規模の大きいタイプは 総合スーパーマーケット(GMS)と呼ばれ、毎日多くのお客を迎えています。 (ヨーカドーのロゴ) スーパーBGMネタは以前の記事がリアル生活の周りの人に馬鹿にされたので、 BGM調べでもう、 現場に行ったら負けかなと思ってる (参考画像) そんな中、『BGM for SEIYU』ネタをくれた知人から 「ヨーカドーには爆破予告された時用BGMがあるらしい」 というタレコミが。 そんな?物騒な! レジが混んでいるときにあのビートルズの『HELP!』のダサアレンジインストが流れるのは知っていたけど、 ↑確かに。 爆破予告用は初耳。 でも、今回取り上げる3年以上前からつぶやき等で話題にしている人を複数確認 うーん、こればっかりは 真偽を

    ヨーカドーには「爆破予告された時用」のBGMがある?? - モヤ学ブログ
  • 1