タグ

ブックマーク / onoosamu.net (1)

  • 逞しい人たちがいる | 小野治 土浦 夢・未来

    岩手県住田町の町長は国や県の指示を待っていては、被災者対策に間に合わないとして、専決処分で約100戸の仮設住宅を大震災の起きた日から、3日後の14日から造り始め、5月31日までに完成させて被災者の入居を実現させた。 町長は、今年に入ってからニュージーランドやスペインで起きた大地震で、多くの被害が発生したのを受けて、ある予感があったらしい。今年一月から、地元の木材を使ったプレハブ住宅建設用のシステム造りを第三セクターで立ち上げ、当初は町おこしの手段としようとしていたようだが、隣接する陸前高田市の被災者のために、約3億円の専決処分を行い突貫工事で素早く完成させ、入居を実現させた。住田町住民も、町長の決断を多いに支持している。町長も町民も素晴らしい人たちだ。 因みに国のやり方を見ていると、一応の工事を終わってから、検査を行うために何日か置かれる。地元に受け渡しするために、又、何日か待たねばならな

    ilya
    ilya 2011/06/03
    住田町については、おそらく「ガイアの夜明け」。また、「宮城県浦戸諸島に桂島という小さな島がある」
  • 1