タグ

ブックマーク / zenn.dev/myuon (1)

  • Rustのtokioを使ってLSP, DAPサーバーを書く

    はじめに 最近はioliteという言語とそのコンパイラを書いています。 そこで、VSCode上の言語機能やデバッガーの機能を作りたくなったので、それをRustのtokio上で動くLSP,DAPサーバーを書いたのでそれに関する記事です。 (この記事執筆時点のリポジトリ) LSPとDAPについて この記事を読んでいる人はLSPについては知っている人が多いと思いますが、LSPはmicrosoftが定める規格で、エディター上のautocompleteや定義ジャンプ、エラーの表示やホバー時の型表示などの機能を提供することができる規格です。 一方でDAPはLSPのデバッガーバージョンのようなもので、VSCodeのデバッガーを起動した時に提供される、ブレイクポイントやステップ実行などの機能について定めた規格です。 いずれもエディターから呼ぶためのプロトコルとして定義されており、通信は必ずしもサーバーを立

    Rustのtokioを使ってLSP, DAPサーバーを書く
    iwadon
    iwadon 2024/04/30
  • 1