タグ

技術と自動車に関するjaponiumのブックマーク (15)

  • 日本の電気自動車優位を揺るがす一大事!韓国バッテリーメーカー“驚愕”の価格破壊

    日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが番。日は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧 「LG Chem社、自動車用Liポリマ2次電池の1kWh当たりの価格は400ドル以下」(日経BP社「Tech-on」2011年2月14日)。これは、「韓国企業による電気自動車の中核技術の価格破壊」を

    japonium
    japonium 2011/03/07
    日本は通常教務な原価積み上げ方式、韓国はベンチャー投資な付加価値方式。おまけにウォン安
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 変形する電気スポーツカー『iChange』――iPhoneで制御するクルマ | WIRED VISION

    前の記事 読者が選んだ、動物の傑作動画トップ10 変形する電気スポーツカー『iChange』――iPhoneで制御するクルマ 2009年2月19日 Ben Mack スイスの自動車チューンアップメーカーRinspeed社は、『ジュネーブ・モーターショー』に、『iPhone』で制御可能な電気自動車のコンセプトカー『iChange』を出展する。この車は、乗る人の人数に合わせて大胆に形を変えるという。 iPhoneのアプリケーションを操作するだけで、流線型のワンシーターのリアエンドが上昇し、もう2人乗れるスペースができる。調整可能なリアエンドは、空気力学を最大限に活用することで省エネを実現している。 同社の創立者Frank Rinderknecht氏によれば、ドライバーのニーズに合わせて変化する、軽量で無駄がなく効率的な排ガスゼロの「個人の移動性」を作ることが、この車のコンセプトだ。キャノピー―

    japonium
    japonium 2009/02/20
    変形なんてしないじゃんか!乗り降りし辛そうなキャノピーが開くだけ、縁がちょっと高くなるとか可変を変形とは言わんだろ。
  • 車の振動を電力に変えるショックアブソーバー、MIT学生チームが開発 | WIRED VISION

    前の記事 ビジネスとして成功する「クラウドソーシング」とは:デバッグのuTest社が好調 世界初:「顔の8割」移植手術が成功 次の記事 車の振動を電力に変えるショックアブソーバー、MIT学生チームが開発 2009年2月17日 Chuck Squatriglia Photo: MIT(以下の写真も同様) マサチューセッツ工科大学(MIT)の学生たちが、滑らかな走行を実現すると同時にエネルギーも利用できるショックアブソーバーを開発した。これを取り付ければ、車の燃費が最大10%向上するという。 このショックアブソーバー『GenShock』は、車のサスペンションの振動を利用して電力を生み出す。発明者によると、大型トラックに6つのGenShockを使用すれば、オルタネーターが不要になるくらいの電力が作られ、その結果、エンジンの効率と燃費が向上するという。 すでに、軍用トラック『Humvee』を製造す

    japonium
    japonium 2009/02/19
    魅力的なテクノロジーだが、オルタネータの方が構造が単純でコストも安い。
  • トランスミッションのシフトってどうなっているの?(1/3) - @IT MONOist

    機械設計の基礎知識から、3D CADによるモデリングやCAE解析、3Dプリンタ活用といった実践スキルまでをカバーする、メカ設計技術者のスキル向上を支援する情報フォーラム

  • 「通勤用自転車のコンテスト」に優勝した作品 | WIRED VISION

    前の記事 未来派の3輪電気自動車『2e』、今秋発売へ 太陽光を利用、低価格でフィルター交換不要な携帯浄水器、BMW社デザイナーが開発 次の記事 「通勤用自転車のコンテスト」に優勝した作品 2009年2月 5日 Charlie Sorrel 究極の通勤用自転車というものは、おそらく存在しない。どのようなモデルが最適かは、個人のニーズによって異なる。 たとえばワイアードの編集者Dylan Tweneyは、変速もできないおんぼろの自転車に乗っている。余分なものが一切ないため、電車に積み込みやすいのだ。一方、ドイツのベルリンに住む、『Boing Boing Gadgets』サイトのJohn Brownlee氏の自転車には、必要なときだけ下げて使う補助輪がある。この補助輪があれば、酒場でとったビールまみれの朝から無事に帰宅し、仕事を始めることができるのだ。 そしてTorkel Dohmens氏は、

    japonium
    japonium 2009/02/05
    此れじゃあ重心が高くて安定しないだろ。
  • 空飛ぶエコなデューンバギー、砂漠横断アタックを敢行中!

    ♪バン♪バン♪チキチキバンバン♪…やって来るよー! いやはや意外にも、こんな形で夢の空飛ぶ車が完成してくるとはねぇ。通常は悪路も走破する、渋いフォルクスワーゲンビートルがベースのデューンバギー。しかも、バイオ燃料で走るんで、エコカー仕様ときたもんです。そして、いつでもお好みの場所でスムーズに飛行モードへと移行して、上空に舞い上がれるようになってますよ。 これはもうあのイギリスの生んだ夢と希望のミュージカル映画「チキチキバンバン」が現実になるようなもんですね。まずは、この新開発の空飛ぶデューンバギー「Parajet Skycar」の高い技術力と安全性能を実証すべく、壮大な冒険の旅に挑戦し、そこで実証された記録と知名度でもって、一気に一般発売が開始される計画ですよ。 ではでは、いち早く世界でも群を抜く完成度で登場してきたParajet Skycarの真相を、どうぞ続きにてご確認ください。 Pa

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • トヨタが気前よくカイゼンを教える本当の理由(1/3) ― @IT MONOist

    アロンアルファで知られる東亞合成は、2017年に立ち上げたIoTプロジェクトを契機に工場DXに向けた取り組みを進めてきた。待望の工場経験者として同プロジェクトに迎えられた若手社員である同社の伊藤彰啓氏に、紆余曲折を経て歩んできたその道のりについて聞いた。

  • GreatAmericans DotCom

    A video-sharing web site that showcases inspiring true stories of heroes who serve in uniform. Created by Matthew Daniels, J.D., Ph.D. Senior Editors: Kar...

    GreatAmericans DotCom
    japonium
    japonium 2009/01/27
    日本には練習する道が無い。。
  • 米大統領を守る? ガトリング銃を秘かに搭載したSUV:動画 | WIRED VISION

    前の記事 「フォース」を鍛える玩具:脳波でボールを操作 「ジョブズ氏の後継者」:ティム・クック氏とはどんな人物か 次の記事 米大統領を守る? ガトリング銃を秘かに搭載したSUV:動画 2009年1月21日 Tony Borroz Photo: BIRDMA / Flickr 知らなかった人のために補足すると、20日(米国時間)、米国の大統領が就任された。テレビなどで報道されたのはもちろんだが、新大統領がワシントンDC地区をどのようにパレードするかについても多くの噂が流れた。 新大統領が乗るのは最高にカッコいい『Cadillac』の特製リムジン(日語版記事)だが、パレードの際には、その他多くの車も勢ぞろいする。地味な外見の『Chevrolet』の大型SUVも、パレードの先頭と最後に付く。あの中には何が乗っているのだろうか。 シークレットサービスだろうか? [シークレットサービスは、国土安全

    japonium
    japonium 2009/01/21
    大統領を守る為なら式典に集まった一般聴衆を皆殺しにするつもりがあるんだな、しかも劣化ウランを撒き散らして。ユフィーのイレブン皆殺しか。
  • ロケットに攻撃されても大丈夫! オバマ次期大統領のキャデラック

    オバマ次期大統領が使用するリムジン、すごいことになっていますが、このJohn Lawsonさんの描いたオバマ次期大統領入りのキャデラックの断面イラスト、気に入りました。特に、「ドアの厚さ8インチ、重さがボーイング757ジェット機の扉分」って解説がお気に入りです。 それでは、その他の気になった機能はこちら。 ・小惑星の直撃にも耐えられ、生化学的攻撃からも完璧に密封して守ります ・ガソリンタンク:特別な消化器と防護メッキで、直接攻撃にも耐えられます ・車体:いかなる投射物でも粉砕させるべく通所の2倍ぐらい強いスチール、アルミニウム、チタン、セラミック製 ・タイヤ:底がスチールのリムで防弾強化されているから、いかなる状況でも逃げることが出来ます ・アクセサリー:ナイトビジョン・カメラ、ポンプ連射式散弾銃、催涙ガス大砲 ・大統領の血液と適合する血液の入ったボトルが常備されている。 血液までとは、す

    japonium
    japonium 2009/01/19
    まるでイスラエルのスクールバスだ。
  • 米国自動車業界が学ぶべき、日本のトイレ5つの長所 | WIRED VISION

    前の記事 「動物」をテーマにした読者写真コンテスト:画像ギャラリー 米国自動車業界が学ぶべき、日のトイレ5つの長所 2009年1月16日 Jim Hopkinson 私は最近、日旅行し、その経験から2話のポッドキャストが生まれた。日で観察したマーケティングや文化の問題や、日がカスタマーサービスの王者と呼ばれる理由についてのちょっとした考察だ。[Jim HopkinsonはWired.comのマーケティング・スタッフで、毎週マーケティングをテーマにしたポッドキャスト『The Hopkinson Report』を掲示している] 私が、1話まるごと日のトイレについて語ったのは理由がある。 このテーマについて考え始めたとき、なぜか米国の自動車業界が頭に浮かんだ。率直に言うと、米国の自動車業界は、トイレの水洗のように流される寸前だと思っている人も多いはずだ。 日のトイレメーカーが実践し

    japonium
    japonium 2009/01/16
    日本では当たり前と思ってる事を外人に客観的に指摘される事は自己の認知という側面から良いフィードバックになる。
  • 新聞社からの転身で目をつけたニッチな世界の技術専門商社 テクノアルファ社長 松村勝正|起業人|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第59回】 2009年01月09日 新聞社からの転身で目をつけたニッチな世界の技術専門商社 テクノアルファ社長 松村勝正 タイミングは最悪だった――。2007年夏、米国でいわゆるサブプライムローン問題が火を噴き始めた影響を受け、新興市場は冷え込んでいた。 新規上場は激減。8月末に上場した企業から六銘柄連続で、初値が公募価格を割り込むような悲惨な状況だった。 そうしたさなかの10月10日、松村勝正が興したテクノアルファは大証ヘラクレス市場に上場した。証券会社との交渉が長引き、すでに一年あまり上場を延期していたこともあり、「環境が悪くてもこれ以上は延ばせない」。公募価格は12万円。松村は公募割れも仕方がないと、半ば諦めて上場日を迎えた。 ところがである。予想に反し初値は24万円を付ける。以降、4日連続でストップ高まで買われ、あっという間に株価は65万円に達した

    japonium
    japonium 2009/01/09
    パワー半導体って大きな電力で使える電磁リレーよりレスポンスの良いトランジスタだよね?
  • 電気エンジンが入ってるミシュランのタイヤ「Active Wheel」

    エンジンがタイヤの中に入っちゃってますね。 これはミシュランが現在開発中の新製品「Active Wheel」。タイヤをはめるオペルの小型車「Heuliez Will」の方はもう受け入れ準備万端で、合体すると、銀河の彼方でケッセル・ランを14秒で横断しちゃう車…というのはウソで、ガソリンが一滴もいらない車が生まれます。 モーターがタイヤなら車のフロントと後ろのスペースが空きますし、トランスミッションや排気系など場所いなエンジンの分までたっぷり車内のスペースが取れるのがポイントですね。未来の車のデザイナーはもっと自由にできそう。うーん、どんなクールな車ができるんでしょうねー。 オペルのターゲット価格は現在およそ2万4000ドル~3万7000ドルで、米ビッグ3の拠デトロイトの「救世主」と目される2010年発売のハイブリッド車「シボレー・ボルト(Chevy Volt)」と同じ価格ラインです。車

    japonium
    japonium 2008/12/25
    何ちゅう翻訳してるんだ。タイヤに電気エンジンじゃなく只のホイールインモータだろ…
  • 1