タグ

ブックマーク / alfalfa.livedoor.biz (2)

  • 派遣を家庭教師で分かり易く説明してやる。:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「339 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/12/28(日) 01:48:39 ID:8s+JPDQF0」より 2 Ψ :2008/12/28(日) 01:30:19 ID:0CEVUMY10 派遣を家庭教師で分かり易く説明してやる。 ①母ちゃんが子どものために家庭教師派遣業者を通じて家庭教師を雇った ↓ ②不況の煽りで家計が苦しい ↓ ③やむなく家庭教師を解約した。 ↓ ④派遣業者からもクビを切られた家庭教師 ↓ ⑤家庭教師が母ちゃんに「俺を雇え」と家に押しかけに来る ↓ ⑥なぜか左翼団体の人たちが母ちゃんの家の前に街宣車で来る。 ↓ ⑦「あなたが住む家や家電を売ればこの家庭教師を雇えるでしょ?」と大声で恫喝する。 ↓ ⑧「あなたの家で空いてる部屋を家庭教師に住まわせてあげなさい」と大声で恫喝する。 続きを読む

    japonium
    japonium 2008/12/29
    >⑧「あなたの家で空いてる部屋を家庭教師に住まわせてあげなさい」と大声で恫喝する。←つまり家庭教師は住み込みなのか??んなわけねーだろ。
  • 「ファミ通クロスレビュー」の点数はお金で買えるのか? 聞いてみた:アルファルファモザイク

    編集元:萌えニュース+板より「【ゲーム】「ファミ通クロスレビュー」の点数はお金で買えるのか? 聞いてみた」 1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★ :2008/11/20(木) 20:40:09 ID:??? ?PLT(27654) ブログや『2ちゃんねる』を読んでいると、「クロスレビューで9点だったのに、実際に買ってみたらつまらなかった!」「大作ゲームは必ずといっていいほど点数が高い」など、クロスレビューに対して不信感を募らせている人が多くいるようだ。 クロスレビューとは、週刊ファミ通というゲーム雑誌が発売直前のゲームソフトに対して点数をつけるというもの。1〜10点で評価され、多くの読者がゲームを購入する際に参考にしている。 そんなクロスレビューの内容を信じられなくなった読者なのか、低い点数を付けられたメーカーの陰謀なのか、「メーカーからお金をもらって点数を高くして

    japonium
    japonium 2008/11/21
    金銭や対価は受けないが、発売前のソフトの提供を受けられるというのがミソ。以前ブログで書いたが評価悪いとメーカからの入手状況に響く。
  • 1