タグ

インターネットとネットに関するjun-kunのブックマーク (2)

  • あなたの彼は大丈夫? フォロワーが増えてイキる"ツイッター天狗"男子が増加中!!

    こんにちは、小野ほりでいです。 今、Twitter女子の間で「フォロワーの増えた男子が調子に乗っている」とまことしやかに囁かれています。 も杓子もSNSにいそしむ時代ですが、もしも優しかった自分の恋人がインターネットの影響で変わり果ててしまったらどうしますか? ”ツイッター天狗”予備軍の危険な兆候と、暴走を防ぐ対策をご紹介します。 <登場人物> エリコちゃん インターネットリテラシーが著しく低い女性。 ミカ先輩 会社ではキラキラ働いて、私生活でもモテモテのエリコ憧れの先輩。 最初は優しかったのに… シクシクパクパク…。 うおお~! アボカドをらえ~~~!! グシャッ!! ポケーーー…。 シクシクパクパク…。 うおお~! アボカドをらえ~~~!! グシャッ!! ポケーーー…。 うーん、どうしたものかしら…。 エリコったら、泣きながらチョコをべてはアボカドを壁に投げつけ、よだれを垂らし

    あなたの彼は大丈夫? フォロワーが増えてイキる"ツイッター天狗"男子が増加中!!
  • 被災地で IT は役立ったか?(1) – 東日本大震災と情報、インターネット、Google

    これまでの記事では震災直後からの Google の取り組みを紹介してきた。被害の少なかった首都圏や西日では、TwitterGoogle のクライシスレスポンスは注目を集めた。では、被災地でこれらのサービスは役立ったのだろうか? 震災直後、インターネット上の各種支援サービスは当に人々の役に立ったのか。今回ほど IT が活躍した自然災害はないという声がある一方、連載の読者からも、通信インフラが絶大な被害を被った状況で IT は役に立たなかったのではないか、という厳しい意見をいただいている。 その答えは簡単には出てこない。被災地域はあまりにも広く、被害の状況は千差万別。置かれた状況によって被災者が求めている情報もまったく異なるからだ。 大きな被害にあった東北地方沿岸部であれば、真っ先に知りたかった情報は、避難場所であり、余震への対処方法であったろう。大きな揺れを感じた程度に留まった東

    jun-kun
    jun-kun 2012/04/07
    i気になる。今後どう活かすのか、何が出来るのかに注目
  • 1