タグ

設定に関するjun-kunのブックマーク (28)

  • Ubuntu Desktopの日本語化とキーボードの設定

    デスクトップの右上にある音量電源アイコン(正式な名前は知りませぬ)から「Settings」をクリックします。 Settings の「Region & Language > Manage Installed Languages」をクリックします。 [Install / Remove Languages…]をクリックします。 「Japanese」を選択して[Apply]をクリックします。 パスワードを入力して[Authenticate]をクリックします。 日語パッケージのダウンロードとインストールが始まります。しばらく待ちましょう。

    Ubuntu Desktopの日本語化とキーボードの設定
    jun-kun
    jun-kun 2024/01/27
    “sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration”
  • ネットワーク | Windows 自動化技術大全

    Windows の設定」-「ネットワークとインターネット」-「プロキシ」-「自動プロキシ ネットワーク」にある「セットアップ スクリプトを使う」をレジストリで設定する方法です。 レジストリによる設定 レジストリの設定...

    ネットワーク | Windows 自動化技術大全
  • まくまく Vim ノート | 天才まくまくノート

    ヘルプコマンドの使い方 (:help, :helpgrep) 移動 カーソル移動の方法いろいろ C/C++ の変数/マクロの定義位置にジャンプする 画面スクロールの方法いろいろ カーソル位置にマーク(ブックマーク)してジャンプする 文字の削除方法いろいろ 文字の置換方法いろいろ (:substitute) ウィンドウを分割する アンドゥとリドゥ操作 ビジュアルモードの基 コマンドモード コマンドモードでコマンド入力を補完する コマンドモードでのカーソル移動 ex コマンドの行範囲指定方法いろいろ 検索 Vim 内で grep を実行して見つかったファイルへジャンプする ファイル内の文字列を検索する カーソル位置の単語を検索する カーソル位置の単語に対して任意のコマンド(ヘルプなど)を実行する (keywordprg) 大文字と小文字を区別しないで検索する 検索に関する設定 コマンド

    まくまく Vim ノート | 天才まくまくノート
    jun-kun
    jun-kun 2021/08/10
    頻繁に使わないのとか忘れるし、設定に書いた方が良いのもあるので、参考になって助かる
  • Vim の 5 つのタブとスペース関連のややややこしいオプションをできるだけ簡単に解説するよ

    Vim の 5 つのタブとスペース関連のややややこしいオプションをできるだけ簡単に解説するよ 作成日 2018.08.26 更新日 2018.08.29 Vim Vim の 5 つのオプション tabstop, softtabstop, shiftwidth, expandtab, smarttab は, タブとスペースの入力方法をとても細かく設定できるが故に, やや混乱を招きがちという感じですので, できるだけ簡単に解説します. Vim のバージョンは 8.1 を使用しております. それぞれのオプション 'tabstop', 'softtabstop', 'shiftwidth', 'expandtab', 'smrattab' という 5 つのオプションは, Vim においてタブとスペースをどのように入力するかを決めるためのものです. それぞれ 5 つのオプションの簡単な説明をさせてい

    jun-kun
    jun-kun 2021/05/13
    ややこしくて覚えられない
  • Macのショートカットを変更と追加する方法

    私はDockのヘビーユーザーです。 「Alfred」や「Spotlight」と言ったようなランチャーアプリも便利ではありますが、使用するファイルの幅もそこまで広くはないのでDockの機能で十分事足りています。 今回はDockをよく使用している方には便利な使用方法をまとめていきたいと思います。 基設... デフォルトのショートカットキーを変更 私が使いやすいと感じたショートカットを例にして説明します。 デフォルトではMissionControlは⌃ control+⬆︎、アプケーションウインドウは⌃ control+⬇︎、デスクトップ表示はF11に設定されています。 結構多用するショートカットでありながら両手を使わなくてはいけなかったり、同じような機能でありながらデスクトップを表示はF11と遠い場所に設定されているのでショートカットを使いきれていませんでした。 片手でさらに直感的に使用でき

    Macのショートカットを変更と追加する方法
  • oh-my-zshを使うのやめた - takatoshiono's blog

    使っていた理由 とりあえずoh-my-zshを入れておけばzshがいい感じに動いてくれるし、面倒そうな設定もしなくて済むし便利、くらいの気持ちで使っていた。 不満 それほど大きな不満ではないけど、以下の2つが小さなストレスだった。 シェルの起動が遅い ブラックボックス感 シェルの起動が遅いのは一概にoh-my-zshだけのせいとは言えず、プラグインの影響もあると思うのだけど、体感的に遅いと感じるレベルだった。 ブラックボックス感というのは、zshに対してどういう設定がされているかわからん、ということ。最初は「とりあえず使う」「便利」とか言ってても、だんだんと自分が明示的に設定したものだけが動いてる状態にしたくなってしまう。 どうやってやめたか 一度.zshrcをまっさらにしてから必要な設定を順番に書いていっただけ。もともと多くを必要とはしていなかったので、それほど大変ではなかった。なーんだ

    oh-my-zshを使うのやめた - takatoshiono's blog
    jun-kun
    jun-kun 2019/10/22
    catalinaにしたので、この際キチンとzsh使うように切り替えようかと。。。
  • Mac新調したのでアプリや設定の個人的な棚卸し - Qiita

    「移行ツール」を使って旧Macから新Macにまるまる引っ越した場合にやることは←こちらを確認。 いろいろ入れるメモまとめ とりあえず新しい環境でターミナル開いて↓これを上から順番に実行していけば大体整うんじゃないかな。 # Homebrew 体 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)" brew doctor # CLI系 brew install go # Go brew install node # Node brew install deno # 最近はNodeより使うかも brew install php composer # PHP brew install python # Python brew install luaj

    Mac新調したのでアプリや設定の個人的な棚卸し - Qiita
  • postfix:Maildirの仕様とメール送受信の設定 | raining

    postfixのMaildirの仕様とメール送受信の設定について調べました。 最近メールの送受信がうまくいかないことがあり、メールボックスの中身を確認し調査した時のメモです。 Maildir内にはcur、new、tmpというサブディレクトリがあり、そのディレクトリに受信したメールが格納されるようです。 ■ Maildirとは Maildirは、電子メール格納フォーマットの一種で、メッセージは個別のファイルとして一意な名前付きで保持されます。 Maildir内にはcur、new、tmpというサブディレクトリがありそのディレクトリに受信したメールデータが格納されます。 ■ Maildir内にあるcur、new、tmpディレクトリの仕様 ・既読メール格納ディレクトリ /home/[ユーザディレクトリ]/Maildir/cur ・未読メール格納ディレクトリ /home/[ユーザディレクトリ]/Ma

  • とある技術者の外部記憶媒体

    検索・切り出しのメソッド [] 文字列の検索を行う。指定方法により返値が異なる。 slice []と同じ。※1 split 引数の文字列、正規表現で分割した配列を返す include? 指定文字列が含まれる場合はtrueを返す index 指定文字列、パターンを右方向に検索しマッチした位置を返す rindex indexを左方向に実行する match 指定した正規表現にマッチした場合はMatchDataオブジェクトを返す scan 指定した正規表現にマッチした文字列の配列を返す ※1:!をつけると破壊的メソッドになる sliceの実行例) str="abcdefg" str.slice(2) #=> 2文字目があればその文字コード、なければNilを返す str.slice(0..3) #=> 1-4文字目を返す(先頭は0となる) str.slice(1..-1) #=> 2文字目から最後ま

    とある技術者の外部記憶媒体
  • 復元が不完全!?iPhoneバックアップで認証情報が復元できない理由とバックアップのオススメ設定 | 情報科学屋さんを目指す人のメモ

    iPhoneのバックアップ機能はとても強力です。しかし実は、初期設定のままバックアップした場合、「肝心なもの」がバックアップされません。あまり知られていないのですが、これが原因で各種「認証情報」が復元できず、機種変時にいろいろな問題が発生しているようなのです。 アプリが動かない・起動しない。でも再インストールしたら直った パスワードが全部入れ直し(Wi-Fi・メールなど) データが引き継げなかった メールアカウント全部,Evernote系アプリ3種,toggle,Gladinet cloud,Facebook,twitter, Flicr,mixi 等々,ひたすらアカウント情報の再入力をしまくりました. (引用元) 問題自体は有名なのですが、あまりにも問題が発生する仕組みが知られていないため、「仕方ないことだ」「機種変時には避けられないこと」と誤解している人が多いのが現状です。 そこで今回

    復元が不完全!?iPhoneバックアップで認証情報が復元できない理由とバックアップのオススメ設定 | 情報科学屋さんを目指す人のメモ
    jun-kun
    jun-kun 2012/10/06
    機種変更だけでなく、日頃からのバックアップでも、iCloudだと不完全ですので、設定見直しましょうネ
  • 第10回 iPhoneユーザーのためのWi-Fiスポット切り捨て設定術

    第10回 iPhoneユーザーのためのWi-Fiスポット切り捨て設定術:Windowsネットワーク管理者のためのiPhone/iPod touch入門(1/2 ページ) 外出先でWi-Fiスポットに接続できたと思ったら3Gより遅い…… そんなWi-Fiスポットへ、iPhoneが自動接続しないようにする設定方法を解説する。 連載目次 最近、外出中にスマートフォンが公衆無線LANサービス(Wi-Fiスポット)のアクセス・ポイントを検出することがとても多くなった。だが、見つかったWi-Fiスポットに接続しようとすると、思いのほかログインに時間がかかり、その間はほかの作業ができなかったりする。また接続できても通信速度は3G回線より遅いこともよくある。もう面倒なので外出中はWi-Fiをオフにしよう…… これは2012年4月に公開した弊誌4コマ・マンガ「がんばれ!アドミンくん」の第310話「Wi-Fi

    第10回 iPhoneユーザーのためのWi-Fiスポット切り捨て設定術
    jun-kun
    jun-kun 2012/07/24
    時々手入れはしているつもりなんだけど一覧にフィルタとか出来ないものかなぁ、接続履歴があるのが複数あるケースが増えてきたのが、便利だけど時々悩ましい
  • Vimを見やすく、スタイリッシュに。コダワリの設定 2項目 | DOTAPON Blog

    プログラマが最大限の力を発揮するためには、道具の手入れは欠かせませんよね。 今回は頼れる相棒Vimの、外観の設定について語ってみます。 色 – colorscheme 個人的には黒背景が、目に優しい感じで好きです。 colorscheme は何を使っていますか? 黒背景で有名どころは desert あたりでしょうか。 自分のイチオシは、何といっても jellybeans 。 落ち着いた雰囲気で、調和した色合いがとてもステキです。おすすめ。 これまで何十と colorscheme を試してきましたが、これを超えるものには未だ出会っていません。 スクリプトのタイトルも凝っていて、製作者の愛が溢れている点もグッドです :) 見えない文字の表示 – listchars タブ文字や行末など、普段見えないものを可視化するのが listchars です。 set listchars=eol:$

  • facebook あなたのアカウントは大丈夫? 友達の使うアプリにあなたの情報が使われている! | Last Day. jp

    facebook あなたのアカウントは大丈夫? 友達の使うアプリにあなたの情報が使われている! 最終更新日: 2013/08/04 facebookアプリ, プライバシー設定 こんにちは@sayobsです。最近よくFacebookアプリのおすすめ・招待が友達から届くのですが、その中には「ん?このアプリ大丈夫かな?」と思うものが増えてきました。 皆さんが使っているフェイスブックアプリが友達の情報にアクセスしている可能性があるのご存知でしたか? フェイスブック – あなたの情報もアクセスされているトップ画像にあるアプリもこのアプリが受け取る情報を見るとわかるように「友達の◯◯」となっています。これはこのアプリを使うとこのアプリ自身が友達の情報にアクセスする事ができますという意味です。 怖いですよね。しかもデフォルトの設定だとほとんどの情報がアプリにアクセスできてしまう状態なんです!!!なので今

    facebook あなたのアカウントは大丈夫? 友達の使うアプリにあなたの情報が使われている! | Last Day. jp
    jun-kun
    jun-kun 2012/05/16
    他のアプリって、割とレビューなど見てから使うけど、FBアプリは「友人が使ってるから」と言うことで、警戒感が薄れますからネ
  • Stray Penguin - Linux Memo

    Linux のコンポーネントやプログラムはいろいろなところから手に入るわけですが、ドキュメントまでもが世界中に分散していて、糸口を見つけるのさえ大変な場合があります。非常に不親切な説明しか公開されていないサーバプログラムもあります。このホームページは、そういう様々なドキュメントや解説から読み取った断片をかき集め、実際に自分のマシンで検証しながら、覚え書きとしてまとめたものです。 せっかく調べたことなので、ひとにも分かるように説明を補い、公開しています。記事を書くにあたっては、自分なりにいくつかの方針を決めています。 ストレイペンギン の方針 たまたまうまく動いたからといって、その設定やコマンドの意味が分からないまま使うのは意味がない。納得できるまで調べる。 やったことのないことは書かない。知ったかぶりはしない。 検証できていないことは書かない。 何かの設定中に「迷える仔ペンギン」 状態に陥

  • 快適キーボードショートカットChrome拡張機能「Keyconfig」の設定方法 | nori510.com

    chromeエクステンションにアテンションプリーズ。どーもノリ五藤( @nori510 )です。 トラックパッドを「BetterTouchTool」で拡張して、chrome拡張機能「Keyconfig」でキーボードショートカットを設定してのブラウジングに慣れてしまうと、二度とコレ無しの生活には戻れなくなってしまうこと請け合いの良エクステンションです。 という事で、超快適にキーボードショートカットでお助けしてくれる、素晴らしいChrome拡張機能「Keyconfig」のご紹介をさせて頂きます。 超絶快適キーボードショートカット! Chromeエクステンション「Keyconfig」 chromeへのインストール まずは、chromeへのインストール。 オプションで設定 インストールが済んだら、あとは設定。簡単に設定方法をご説明します。 chromeの「拡張機能」から、「Keyconfing」の

    快適キーボードショートカットChrome拡張機能「Keyconfig」の設定方法 | nori510.com
    jun-kun
    jun-kun 2012/03/13
    こりゃたまらんね(*^_^*)
  • 知ってると便利!遠隔操作でMacやUbuntuを起動させるWakeOnLanの使い方 | Macとかの雑記帳

    WakeOnLan(以後wol)とは、スリープやシャットダウン状態のパソコンに「マジックパケット」と呼ばれる特殊な信号を送信して復帰させる機能です。 パソコンを複数所有していると一台ずつ電源を入れなければならないので面倒ですが、wolで復帰できるようにしておくと一台のパソコンから操作するだけで済みます。 wolを使う場合はハードがwolに対応していなければなりませんが、2000年以降に作られた機種であれば大概対応しています。ですので最近のパソコンなら問題なく使えるはずです。 BIOSの設定を変更 MacはBIOSが無いので関係ありませんが、PC機はBIOSの設定を変更してwolのマジックパケットを受信したら起動/復帰できるようにする必要があります。 工場出荷時の時点でwolが有効になっている場合がほとんですが、一応確認しておいてください。 もう一つ気をつけてほしいのが起動順序です。今回Th

    知ってると便利!遠隔操作でMacやUbuntuを起動させるWakeOnLanの使い方 | Macとかの雑記帳
  • Windows 7 (64bit) のODBC設定について

    みなさん、こんにちは。 先日、お客さまの環境にて ODBCの設定で嵌ってしまいました。 お客さまの既存の環境は、Windows 7 (64bit) でしたが、 ODBCの変更を行う為に、 [コントロールパネル]-[管理ツール]-[データソース(ODBC)] から [ODBC データ ソース アドミニストレーター] を起動しましたが、既存の設定を確認しようとしましたが、 どこにも、既存の設定が見当たりませんでした。 調査したところ、 上記 方法にて起動した場合は、64bit版の [ODBC データ ソース アドミニストレーター] を起動しているようで、 既存のODBC設定は、 使用していたドライバが 32bit 版で、 32bit版の [ODBC データ ソース アドミニストレーター] で作成されていたようでした。 32bit版は、 [%systemdrive%\Windows\SysWoW

  • ActyWay.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    ActyWay.com is for sale | HugeDomains
  • iPhoneがMobilePointに接続できない?? - Bold and Delicate

    iPhone4を家でも会社でも快適に使用中の しんのすけです もちろんマクドナルド店内のwifi "MobilePoint"でも 快適に使用してたのですが・・・・・気がついたら うまく繋がらなくなってる・・・・ どうやら、ソフトバンクの "ソフトバンクwifiスポット一括設定"のプロファイルを 入れたあたりからうまくいってない様子 このプロファイルを入れると ・FONスポット ・Yahoo BB MobilePoint に自動的に接続できるはずなんだけどなぁ。。。 FONはばっちりだけど、MobilePointに繋がらない いろいろやってみる事、数日、やっと解決 どうやら、MobilePointのルーターまでは接続できているけど その先のインターネットにいけない、BBMobilePointの 認証画面が出てこない ↑BB MobilePoint認証画面 この画面は一度認証されると次回からは

    iPhoneがMobilePointに接続できない?? - Bold and Delicate
  • iPhoneで使う「Gmail」、標準設定より「Exchange」が断然オススメ【ハウツー】 - S-MAX - ライブドアブログ

    iPhoneで使う「Gmail」、標準設定より「Exchange」が断然オススメ【ハウツー】 2010年08月09日13:00 posted by えど カテゴリiPhoneソフトバンク list Gmailをリアルタイムで確認して、ビジネスにプライベートに差をつけよう! 【2012年12月16日追記】GoogleはGmailやGoogle カレンダーのExchangeサポートを2013年1月30日に終了すると発表しました。2013年1月30日以降に記事の方法で新しい端末を設定することはできなくなります。詳細はこちらの記事をご参照ください。 Googleのメールサービス「Gmail」。無料で使えて容量も大きいため利用者も多いのではないでしょうか。もちろんiPhoneのメールアプリでもGmailを利用することが出来ますが、iPhoneが標準で備える「Gmail」の設定より、「Exchang

    iPhoneで使う「Gmail」、標準設定より「Exchange」が断然オススメ【ハウツー】 - S-MAX - ライブドアブログ
    jun-kun
    jun-kun 2010/08/10
    なるほど、こりゃ便利