タグ

kagioo2umaのブックマーク (16,575)

  • インテル Arcで画像生成系AI入門!設定方法とパフォーマンス検証でArc×生成AIを解説 (1/3)

    ASRock製のインテル Arc搭載ビデオカードを使って、画像生成AIのパフォーマンスを検証。環境設定の仕方から解説する 「インテル Arc Aシリーズ」(以下、インテル Arc)は2022年の発売以降、ドライバーのアップデートを繰り返し、性能を高めている。昨年末に掲出した、ASRock製インテル Arc搭載ビデオカードの検証記事(https://ascii.jp/elem/000/004/177/4177741/)では、ゲームにおいての性能アップも確認できた。 一方で、昨今のGPUゲームを快適に遊ぶためだけのものではない。特に最近は、GPUメーカー自身が画像生成AIで自社のGPUが使えるかをアピールするようになった。この分野ではCUDAが利用できるNVIDIAのGeForceの情報量が多いが、インテル Arcではその辺りのパフォーマンスはどうなのだろうか? ASRockの「AI Q

    インテル Arcで画像生成系AI入門!設定方法とパフォーマンス検証でArc×生成AIを解説 (1/3)
  • 企業にお褒めのメールを送りまくっている

    最近SNSに疲れてきたのであれ買っただのあれうまかっただのこれ欲しいだのそういった話はメーカーのお客様相談室のようなところに直接感想をぶっ込むようになった。 基返信不要にチェックしているが、その選択肢がない所は普通に返信がくる。中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレを返してくるもの、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のものや、急ごしらえで手打ちで書いているようなもの、逆に担当が個別に考えて添えた言葉かと思いきやテンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々ある。 印象に残ったものは某飲料メーカー。激ハマりしたドリンクがあったのでいつものように感想を書いて返信不要にチェックを入れ送信したら、翌日「返事を差し上げますことをお許しください」と自分の書いた文章をひとつひとつ引用しながらとても励みになりますとの返信が来た。更に締めの言葉も大体の企業は「今後も多くのお客様にご満足いただ

    企業にお褒めのメールを送りまくっている
  • 2024年のCSSの書き方、ワークフローとツールについて

    CSSには大きく変わるタイミングが何度かありました。レスポンシブ対応、メディアクエリ、Flexbox、CSS Gridなどはその大きく変わったタイミングでしょう。 そして、2024年もこれらと同様に大きく変わりそうです。CSSのネスト、:has()疑似クラス、subgrid、コンテナクエリ、ビューポート単位などの新機能がすべてのブラウザにサポートされました。 2024年のCSSの書き方として、より保守しやすいCSS、ワークフロー、ツールについて紹介します。 How I'm Writing CSS in 2024 by Lee Robinson 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに デザインの制約 2024年のCSS お勧めのCSSツール 終わりに はじめに 2024年のCSSは、素晴らしいの一言に尽きます。

    2024年のCSSの書き方、ワークフローとツールについて
  • お丸山ホテル

    当ホテル自慢の日三大美肌の湯・喜連川温泉をご堪能できるよう、露天風呂とサウナを新設いたしました。レストランでは、地元産の米や野菜や果物、厳選した肉や魚介類など、地域の豊かな材を使った美味しいメニューが楽しめます。 お客様に快適な滞在と地域の魅力を最大限提供すると同時に、お丸山公園一体の再興や地域活性を目指します。喜連川の自然環境や文化に囲まれたひと時をお楽しみ下さい。

  • プロ驚き屋AIをチームのSlackに招待しタイムラインを荒らす - Qiita

    20XX 年、我々人類は進化著しい AI に驚くしかない日々が続いています。ソーシャルメディアに驚きがあふれインプレッションを競う様はまさに大海賊時代、いいねの海賊王に俺はなる、とばかり飛びぬけて耳目を引く超新星 ( スーパールーキー ) が頭角を現しています。 「プロ驚き屋」としばしば称されるルーキーたちは X ( 旧 Twitter ) のタイムラインに現れては情報の正確性を重んじるエンジニアや研究者を戸惑わせます。チームやコミュニティ内の Slack はそうした喧噪から離れたオアシスといえるかもしれません。そんなオアシスにプロ驚き屋を召喚しタイムラインを荒らすのが今回の目的です。次に実際の例を示します。 なかなか模倣できているのではないでしょうか。オアシスは今、ジャングルに変わりました。私たちが生きている世界では正確で吟味された情報だけにアクセスしたいという願いは実現されないので、現

    プロ驚き屋AIをチームのSlackに招待しタイムラインを荒らす - Qiita
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2023/12/22
    > クソアプリを作ってもクソコードは書かない
  • Swallow – TokyoTech-LLM

    Swallow Llama 2の日語能力を強化した大規模言語モデル (7B, 13B, 70B) です。モデルのパラメータ(重み)が公開されていますので、LLAMA 2 Community Licenseに従う限り、研究や商業利用など自由に利用できます。 View on HuggingFace 大規模言語モデルSwallowは東京工業大学情報理工学院の岡崎研究室と横田研究室、国立研究開発法人産業技術総合研究所の研究チームで開発された大規模言語モデルです。英語の言語理解や対話で高い能力を持つ大規模言語モデルLlama 2 7B, 13B, 70Bの日語能力を拡張するため、研究チームは言語モデルに日語の文字や単語などの語彙を追加したうえで、新たに開発した日語データを用いてモデルの構築を継続的に行う継続事前学習を行いました。研究チームで実施した性能評価では、2023年12月現在オープンな

    Swallow – TokyoTech-LLM
  • Misskeyを自鯖運用し始めた2023 - gomaの雑記

    このエントリはMisskey Alt Advent Calendar 2023の18日目の記事です。 今年の8月からMisskeyの自鯖をKagoyaのVPSを借りて運用開始しました。 関係ないけれど〇〇2023って書き方すると名前が決まってない競走馬産駒っぽくないですか?グランアレグリアの2023みたいな。おれだけか。はい。 今回は自鯖の春色インクを動かし始めるまでの紆余曲折でも書くことにしました。 Dolphinを試す 始めにVPSを借りてFediverseの各サーバーと連合するのがどんなもんか試したくて、まずConoHaでVPSの一番安いプラン(2Core, RAM1GB)を借りてDolphinを動かすことにしました。 DolphinはMisskey開発者のしゅしゅいちゃんがMisskey v11のバックエンドのおまけ的な機能を削いで、v12のフロントエンドをベースに作った超軽量Mi

    Misskeyを自鯖運用し始めた2023 - gomaの雑記
  • Suno

    Please log in or sign up to see the New chart. Log in

  • 一番お手軽なMisskey鯖缶のはじめかた - Qiita

    はじめに はじめまして。しゃふすきーの鯖缶をしているまいと申します。 MIsskeyの構築手順を聞かれることが多々あったため書いていますが、サーバーを建てるだけであれば至って簡単です。ほんとに。まじで。 今回の手順では、Cloudflare Argo Tunnelを用いて外部に公開するためポート開放も固定IPも不要で、DS-LiteMAP-Eなど、ポート数に制限のある環境でもホストすることができます。 今回想定する環境は以下のとおりです。 Ubuntu Server 22.04.3 LTS (x64) RAM 2GB以上 インターネットへの接続ができる環境 最近のイケイケなVPSを使ってテンプレートで構築するのもいいですが、安価に運営するには自宅サーバーがなんやかんやいい気がしてます。 Cloudflareの設定 Cloudflareのアカウントがなければ何もはじまりません。既にもってい

    一番お手軽なMisskey鯖缶のはじめかた - Qiita
  • CSSのデフォルトとして記述しておくと便利、img要素に設定するスタイルのまとめ

    最近ではモダンブラウザをターゲットにした場合、リセットCSS自体は必要ないかもしませんが、設定しておきたいスタイルや一部のブラウザ用に設定しておきたいスタイルがあります。 その中の一つとして、img要素に設定しておくと便利なスタイルを紹介します。 最近のリセットCSS、また設定しておきたスタイルや一部のブラウザ用に設定しておきたスタイルは、下記をご覧ください。 2023年、現在の環境に適したリセットCSSのまとめ img要素に設定しておきたスタイルは、こちら。 img { max-width: 100%; /* 1 */ height: auto; /* 1 */ vertical-align: middle; /* 2 */ font-style: italic; /* 3 */ background-repeat: no-repeat; /* 4 */ background-size:

    CSSのデフォルトとして記述しておくと便利、img要素に設定するスタイルのまとめ
  • Web制作者の念願がついに叶った! height: 0;からheight: auto;へのトランジションをJavaScriptは無し、CSSで実装する方法

    今までJavaScriptを使用しないと実装できなったことが、CSSだけで実装できるようになったものが増えてきました。たとえば、表示・非表示をdisplayプロパティでアニメーションできるようになったり、スクロールをトリガーにしたアニメーションなど、新機能が登場しました。 今回紹介するのは、height: 0;からheight: auto;へのトランジションです。高さが固定値であれば簡単にアニメーションできますが、コンテンツ量が不明で成り行きの場合はJavaScriptで高さを取得する必要がありました。 height: 0;からheight: auto;へのトランジションをCSSで実装する方法を紹介します。元記事を読んで、CSS Gridをここで使用するのか! と驚きました。 🧙‍♂️ CSS trick: transition from height 0 to auto! by Fra

    Web制作者の念願がついに叶った! height: 0;からheight: auto;へのトランジションをJavaScriptは無し、CSSで実装する方法
  • NEWFOLK

    Newfolk is a design studio based in Tokyo, Japan. We work with many companies to build and proactively deliver engaging brand experiences. We are unique in our ability to take a strategic approach while being visually driven.

    NEWFOLK
  • 岐阜商工信用組合(採用サイト)

    SHOSHIN RECRUITING SITE SHOSHIN RECRUITING SITE SHOSHIN RECRUITING SITE SHOSHIN RECRUITING SITE SHOSHIN RECRUITING SITE SHOSHIN RECRUITING SITE SHOSHIN RECRUITING SITE SHOSHIN RECRUITING SITE

    岐阜商工信用組合(採用サイト)
  • CSS @scopeの基礎知識と使い方を解説、セレクタの適用範囲を設定できる

    CSSのセレクタで深い階層の要素を記述するとき、たとえば.card > .content > img.heroのように長いセレクタになってしまうことがあります。 Chrome 118からサポートされたCSSの@scopeを使用すると、セレクタの適用範囲を設定できるので、簡単になります。上記のセレクタは、.card内のimgと記述できます。CSSの@scopeの基礎知識と使い方を紹介します。 Limit the reach of your selectors with the CSS @scope at-rule by Bramus! 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 CSSのセレクタを記述するきめ細やかな技術 CSSの@scopeとは :scope疑似クラスとは @scope

    CSS @scopeの基礎知識と使い方を解説、セレクタの適用範囲を設定できる
  • CSSでライトモードとダークモードのスタイルを簡単に定義できる、新しい関数「light-dark()」が便利すぎる!

    CSS Color Module Level 5に追加された新しい関数light-dark()を使用すると、ライトモードとダークモードのスタイルを簡単に定義できるようになります。 下記のようにlight-dark(#333, #ccc)と記述すると、テキストのカラーにライトモードでは#333が、ダークモードでは#cccが適用されます。 Easy Light-Dark Mode Color Switching with light-dark() by Bramus! 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに ライトモードまたはダークモードへの対応 light-dark()関数によるライトモードとダークモードの対応 <color>値以外への対応は? light-dark()関数のブラウザサポート light-dark

    CSSでライトモードとダークモードのスタイルを簡単に定義できる、新しい関数「light-dark()」が便利すぎる!
  • 分散型SNS「Misskey」への開発支援に関するお知らせ

    このたびエックスサーバー株式会社は、 分散型SNSのオープンソースソフトウェア(OSS) 「Misskey」の開発を支援することとなりました。 開発環境の提供や開発資金の援助を通じて、「Misskey」の開発・運営をサポートし、 弊社運営のVPSサービス『Xserver VPS』のインフラサービスとしての、利便性の向上へも取り組んでまいります。 ---------------------------------------------------------------------- ■開発支援の目的 エックスサーバー株式会社は、日のインターネットの未来を支えることを理念に掲げ、 国内シェアNo.1(※1)のレンタルサーバーサービス『エックスサーバー』をはじめとした、 インターネットサービスを展開してまいりました。 「Misskey」は、「X(旧Twitter)」に替わるSNSとして昨今

    分散型SNS「Misskey」への開発支援に関するお知らせ
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2023/10/27
    :Xserverさんありがとう:
  • MisskeyのUI設計 | gihyo.jp

    連載は分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説しています。 今回はMisskeyのWebクライアント(Misskey Web)におけるUIデザインの工夫や各種コンポーネントについて紹介します。 なお、「⁠デザイン」という語は設計という意味と、見た目・意匠という意味がありますが、この記事ではどちらも含みます。 Misskey Webの設計思想 Misskey Webの設計思想として、「⁠デスクトップでもモバイルデバイスでも同じように使えるようにする」というのがあります。 “同じように使える⁠”とは、機能や使い勝手といった面でもそうなのですが、コンポーネント(UIを構成する個々のパーツ)レベルの話も含んでいます。 現在はこのような設計思想で開発していますが、Misskey初期の頃は、デスクトップ版Webクライアントとモバイルデバイス

    MisskeyのUI設計 | gihyo.jp
  • 株式会社TRAILBLAZER

    従来の決められたやり方から抜け出し、新しいことに挑戦し続ける。 まだ誰も経験したことのないスピードと柔軟性をもって、時代の変化・ユーザーニーズの変化に追従・先回りし、圧倒的に「便利で、オトクで、楽しい」社会を西日から実現する先駆者-TRAILBLAZER-となる。 TRAILBLAZERについて知っていただくための会社紹介資料です。 わたしたちのビジョンや事業内容、JR西日グループが有する個客接点やデータ、働く環境などを知っていただけます。 従来の決められたやり方から抜け出し、新しいことに挑戦し続ける。 まだ誰も経験したことのないスピードと柔軟性をもって、時代の変化・ユーザーニーズの変化に追従・先回りし、圧倒的に「便利で、オトクで、楽しい」社会を西日から実現する先駆者-TRAILBLAZER-となる。

    株式会社TRAILBLAZER
  • Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ/最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる

    Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ/最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2023/10/20
    人類史上最高のモバイルブラウザが爆誕する。
  • CSSのサブグリッド(subgrid)の基礎知識と使い方、たった一行のCSSで複数カードの水平グリッドを簡単に揃えられる!

    CSSのサブグリッド(subgrid)がChrome 117でサポートされ、Safari, Firefoxではすでにサポートされていたので、これで主要ブラウザのすべてで利用できるようになりました。 先日の記事でもお伝えしたように、subgridを使用するとカード内の見出しやテキストの水平グリッドを簡単に揃えることができます CSSのサブグリッド(subgrid)の基礎知識と使い方、プログレッシブエンハンスメント、デベロッパーツールによるデバッグ方法などを紹介します。 CSS Subgrid by Adam Argyle 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに サブグリッド(subgrid)の基礎知識 ページレベルの「マクロ」グリッドを共有する サブグリッドのサポートをチェ

    CSSのサブグリッド(subgrid)の基礎知識と使い方、たった一行のCSSで複数カードの水平グリッドを簡単に揃えられる!