タグ

softbankとmobileに関するkathewのブックマーク (25)

  • 孫社長、“通話は5分以内”の新定額プランは「かけ直せばいい」

    ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は2月12日、2014年3月期第3四半期の決算会見で、4月から提供する予定の新定額サービスについて自身の見解を語った。 同社は1月に音声定額とパケット定額をセットにした新定額サービスを発表。1回3分以内の通話が月に50回まで可能な「Sパック」(月額5980円)、1回5分以内の通話が月に1000回まで可能な「Mパック」(月額6980円)と「Lパック」(月額9980円)が用意されており、Sパックなら2Gバイト、Mパックなら7Gバイト、Lパックなら15Gバイトまでの国内パケット通信が可能としている。 しかし、1回の通話時間が超過すると30秒につき30円の通話料が加算されるほか、国内パケット通信の超過分は、Sパックが100Mバイトごとに250円、Mパックが100Mバイトごとに125円、Lパックが100Mバイトごとに100円かかる。そのため消費者からは「超過分がか

    孫社長、“通話は5分以内”の新定額プランは「かけ直せばいい」
    kathew
    kathew 2014/02/14
    実質的な値上げという声があるけど、従来のプランはもしかして廃止になるんです?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    kathew
    kathew 2013/10/02
    特大レベルの事故すなあ(´・ω・`)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    kathew
    kathew 2013/05/08
    続報が気になるガジェット
  • 圧倒的じゃないか、auは…! auとsoftbankのiPhone4Sをもって山手線ほぼ1周回線チェックの旅 - ゲームキャスト

    さて、ようやく発売された iPhone 4S。 ゲームキャストでは早速 au 版と softbank 版 iPhone 4S を自腹を切って用意し、 3G 回線の速度調査を行った。 弟の機種変料金、このテストのために自分持ちorz 調査したのは ・山手線の各駅構内(東京〜御徒町除く、今後追加予定) ・山手線沿線の東京の有名スポット など。 調査に使用したのはQIP Speed Test。 各場所で3回のチェックを行い、平均値をグラフ化した。 また、Softbank、auともにアンテナMAXになる場所を探しての(と言ってもauは常にアンテナMAXだった)測定となる。 また、調査に用いた iPhone 4S はバッテリーを最大まで充電し、測定ソフトを入れた以外は初期設定。 wifiは使用せず、iCloudは設定なし、メールアドレスは1つのみを設定している。 スクリーンショットも、写真も同じ枚数

    圧倒的じゃないか、auは…! auとsoftbankのiPhone4Sをもって山手線ほぼ1周回線チェックの旅 - ゲームキャスト
    kathew
    kathew 2011/10/15
    元々通信面が駄目な事で知られるのに、auのiPhone発売を機に、所々でauと比べられちゃうSBが惨め( =ω=)
  • 業務委託先の元社員の逮捕について | ソフトバンク

    業務委託先の元社員の逮捕について 2011年7月8日 ソフトバンクモバイル株式会社 2011年5月25日に発生した関西地域(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県)における通信障害について、日、当社の業務委託先の元社員が、監視および制御を行うサーバーを経由して基地局とネットワークセンターを結ぶためのATM伝送装置の回線設定データを改ざんし、約7万2700人の利用者に通信障害を発生させた容疑で逮捕されました。 件については、外部からの不正アクセスの痕跡もなく、人為的事故の可能性があると思われたことから、障害発生の翌日5月26日に大阪府警に相談し、6月6日に被害届を提出しています。捜査協力の観点から公表を差し控えてまいりましたが、被疑者の逮捕を受け、当該事案の概要をご報告いたします。 ご利用のお客さま、関係者のみなさまに多大なご迷惑とご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。 当社は今後も

    業務委託先の元社員の逮捕について | ソフトバンク
  • SoftBankガラケーの致命的な脆弱性がようやく解消 - 高木浩光@自宅の日記

    ■ SoftBankガラケーの致命的な脆弱性がようやく解消 ソフトバンクモバイルのガラケーWebブラウザで、https:接続する際の仕様に変更があった。昨年10月に予告が発表され、元々は2月に実施される予定だったのが、6月30日に延期されていたもの。これまで、https:サイトへのリンクのすべてが https://secure.softbank.ne.jp/ 経由に書き換えられる仕様だったが、この機能が廃止された。 ソフトバンクモバイル、携帯サイトの仕様変更で注意喚起, ITmedia, 2011年6月30日 Yahoo! ケータイ、2011年2月に仕様変更 ユーザーとサイト開発者に注意喚起, ITmedia, 2010年10月15日 MOBILE CREATION - WEB & NETWORK SSL/TLS, ソフトバンクモバイル これは、昨年6月に、ソフトバンクモバイル宮川CTOに

  • ソフトバンク回線のパケットロスがひどいというので、ほんとーーにそうなのか確かめてみた | [ bROOM.LOG ! ]

    比較のためWi-Fi(回線はフレッツ光)も付記している。 まず第一に流れている話通り、PM9時台では確かにロス率は70%から最大90%にも達している。まさしく通常はあり得ないレベルだと言ってもいいだろう。 しかしもう一点注目すべきなのは、ラウンドトリップに関しては、実はドコモのそれと遜色ない、若しくは場合により上回っている場合もあるということだ。 次にAM2時台となるとロス率は格段に改善されている。ほぼ問題無いレベルと言ってもいいだろう。しかしその反面ラウンドトリップは極端に落ち込み、特にmax値は10倍以上遅延しているケースもあった。また平均偏差も非常に大きくなっている点にも注目したい。これはネットワーク状態が安定していないことを示している。 果たしてこれらは何を意味しているのか。 ここから憶測にすぎないが、テストケース1において、恐らくソフトバンクのバックボーンネットワークの性能自体は

    ソフトバンク回線のパケットロスがひどいというので、ほんとーーにそうなのか確かめてみた | [ bROOM.LOG ! ]
  • ソフトバンクの闇、ソフトバンク代理店の怒り

    iPhone4予約で「頭金」と称して上乗せ金を騙し取るショップまとめhttp://togetter.com/li/29602の後の話。 ちょびっとずつですが、ソフトバンクショップ(直営ではなく代理店)で働く方々の怒りの声を拾ってみました。 iPhoneを1台売った時の粗利が4000円から2000円に減ったり、オプションをフルに付けろ・フォトビジョンとセットで売れとソフトバンクの営業が言ったり。 あ、こちらもよろしく。 「iPhone4が発売日に入荷しないソフトバンクショップや、その他予約に関する怒りまとめ」http://togetter.com/li/31080

    ソフトバンクの闇、ソフトバンク代理店の怒り
  • 「白い犬に負けてる」 ドコモの株主総会で非難ごうごう | 教えて君.net

    18日にドコモの株主総会が行われたが、株主からはソフトバングを引き合いに出した、かなり厳しい質問が飛んだ模様。「孫氏のように外交的でない」「役員はスマートフォンを使っているのか」「CMで白い犬に負けている」などなど……。 SIMロック化したiPad3G版の発売、iPhone4の発表と、ここのところApple×ソフトバンクのタッグに話題をすべて持って行かれているドコモ。株主総会でもソフトバンクやiPhoneを引き合いに出した次のような質問が飛び出した。 ・「ドコモの経営陣は、ソフトバンクモバイルの代表取締役社長 兼 CEOである孫正義氏のように外向的でなく、友人的でない」 ・「孫氏はスマートフォンを使って、アップルのCEOであるスティーブ・ジョブズと仲良くしている中で、ドコモの経営陣の中でスマートフォンを使っている人はいるのか」 ・「CMで白い犬に負けている」 これに対してドコモの代表取締役

  • iPhone 4へ乗り換えるユーザー向けにソフトバンクモバイルが割賦制度を変更へ

    iPhone 3G(2008年)」「iPhone 3GS(2009年)」に続いて、今年6月24日に「iPhone 4」が発売されますが、発売される度に乗り換えているコアユーザーにとって困りものなのが、ソフトバンクモバイルの「割賦販売は2台まで」という制度。 特にiPhone 3GとiPhone 3GSを割賦販売で購入したユーザーや、すでに音声端末も含めて2台を割賦販売で購入しているユーザーはiPhone 4へ乗り換えるためのハードルが高くなってしまいますが、どうやら割賦制度に変更が加えられるようです。 詳細は以下から。 ソフトバンクモバイルの孫正義氏の公式Twitterによると、現在ソフトバンクモバイルは2台までしか携帯電話の割賦販売を認めておらず、3台目以降は一括払いでしか購入できなくなっていましたが、iPhone 3GとiPadの2台を割賦販売で購入しており、かつiPhone 4への

    iPhone 4へ乗り換えるユーザー向けにソフトバンクモバイルが割賦制度を変更へ
  • iPhoneアプリ「電波チェッカー」がUDIDを送信していることへの問い合わせまとめ

    (2010/06/12) 結局UDID偽装が可能であったことが発覚しました iPhoneアプリ「電波チェッカー」がUDID偽装可能だったことが発覚してからのまとめ」 http://bit.ly/bp7MaT ソフトバンクの公式iPhoneアプリ「電波チェッカー」がiPhoneのUDID(固有端末番号)を送信している理由についての問い合わせをまとめてみました 続きを読む

    iPhoneアプリ「電波チェッカー」がUDIDを送信していることへの問い合わせまとめ
  • 世界初!『テトリス』に“Twitter”機能を搭載 - ファミ通.com

    ●ハイスコアをつぶやこう! ジー・モードは、Yahoo!ケータイ向け公式サイト“テトリス&Getプチアプリ”で配信中の『TETRIS 1to3』を、コミュニケーションサービス“Twitter”対応版にバージョンアップした。 『テトリス』に“Twitter”の機能が搭載されるのは、これが世界初。すでに“Twitter”を利用中のユーザーであれば、自分のアカウントのユーザー名とパスワードを入力するだけですぐに使用可能に。専用のハッシュタグ(#TETRIS123)が付加されたスコアーをツイートできるようになる。 【TETRIS 1to3】 キャリア:Yahoo!ケータイ アクセス:Yahoo!ケータイ→メニューリスト→ケータイゲームゲームパック→テトリス&Getプチアプリ ケータイからのアクセスはこちら ※直リンクを選択 情報料:月額315円[税込] Tetris (R) & (C) 1985

  • 吉野家がソフトバンクだったら

    「牛丼並盛で」 「牛丼for everybodyキャンペーン適用でよろしいですか」 「なにそれ」 「はい、2年分割払いのたいへんお得なキャンペーンです」 「いや、ふつうに買いたいだけなんですけど……」 「キャンペーンを適用いただくと、実質牛丼価格が0円になりますよ」 「0円でべられるの?!」 「はい、ただし吉野家プラン(牛)、Y!ベーシックパック、ライス定額フルにご加入いただくことになります」 「訳が分からないんだけど、けっきょく幾らなの」 「実質0円です」 「いや、そうじゃなくて……」 「あ、失礼しましたお客様、牛丼for everybodyキャンペーンは1月で終了しておりました。現在は生姜バリューセットをお薦めしております」 「なにそれ」 「こちらも牛丼が実質0円になるお得なプランです。さらに全国の吉野家店舗にある生姜もべ放題になります」 「牛丼for everybodyだと生姜抜

    吉野家がソフトバンクだったら
    kathew
    kathew 2010/03/08
    これだからソフトバンクは面倒くさい('A`)
  • iPhone for everybody | SoftBank

    iPhone 3G(8GB)もキャンペーン対象となっております。 実質負担とは、分担支払金と月月割(上限)の差額です。月月割対象の合計金額が月月割額(上限)よりも少ない場合には、実質負担額が変わります。 販売店によっては頭金が発生する場合があります。 実質負担とは、分割支払金と月月割(上限)の差額です。 月月割対象の合計金額が月月割額(上限)よりも少ない場合には、月月割対象合計金額のみの割引となります。 ホワイトプラン(i)で2年単位のご契約となります(自動更新)。 解約/譲渡/料金プラン変更/iPhone以外の買い増し/2年契約(キャンペーン)またはパケット定額フル(キャンペーン)の解除の場合には、キャンペーンの適用は解除となります。 更新月(契約期間満了の翌請求月)以外の解約等には契約解除料(9,975円/税込)がかかります。 解約・契約変更・買い増し等で割引がなくなる場合など、実

  • i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!

    2009.9.4 18:47 追記 iPhoneをソフトバンクショップに持っていきました。iPhoneの設定確認やリセット処理など一通り試てもらった後、iPhoneを復元してみますとのこと。復元後メール設定をしてみると、なぜかメール受信ができるようになってました。 iPhoneの復元とサーバエラーの関係はわかりませんが、とりあえず無事に戻りました。メールが受信できない状況が3日以上続き、明らかに気が動転してましたが、少し落ち着きました。 iPhoneをこのまま解約したくない気持ちが強かったので、正常状態に戻ったことにほっとしています。 8/31 22:00過ぎから、i.softbank.jpへの接続ができなくなりました。エラーメッセージは「ユーザ名またはパスワードが正しくありません」なのですが、IMAPアクセスしているiPhone側もPC側もユーザ名もパスワードも変更していないので、急にこ

    i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!
  • 実質値上げに踏み切ったソフトバンクモバイル、戦略的な割引プラン「のりかえ割」を導入

    8月19日から「新スーパーボーナス」で新規契約・契約変更・買い増しを行ったユーザーに対して、「月月割」の割引対象から基使用料を除外することで、月額980円以上の実質値上げに踏み切ったソフトバンクモバイルが、新たな割引の導入を検討していることが明らかになりました。 しかしどうやら新たな割引はとても「戦略的」なものになりそうです。 ※16:25に「のりかえ割」が公式発表された旨を追記しました 詳細は以下から。 携帯、値下げ競争再燃も ソフトバンク、基料5カ月ゼロ 日経済新聞社の報道によると、ソフトバンクモバイルは9月1日から、ナンバーポータビリティ(MNP)を利用して競合他社から乗り換えたユーザーに対して、新たな割引を導入するそうです。 これはNTTドコモおよびKDDIから乗り換えて月額980円の「ホワイトプラン」で新規契約したユーザーに対して基使用料を5ヶ月間無料とするもので、切り替

    実質値上げに踏み切ったソフトバンクモバイル、戦略的な割引プラン「のりかえ割」を導入
  • タイムセール+スーパーボーナスで『月額7円の携帯』をゲット | 教えて君.net

    ソフトバンクモバイルでは「新スーパーボーナス」(スパボ)という料金体系がある。購入した携帯電話を2年以上使い続けることを条件に、端末の定価に応じた金額を月々の請求金額からキャッシュバックしてくれるというものだ。だが最近は家電量販店などで、スパボが利用可能な端末を一括払いで買うと1万円程度になるタイムセールを行っている場合がある。 利用するとスパボでの値引価格が端末の分割払いに対して適用されないため、月額使用料が値引かれて7円という激安になる。セールがあったら購入を検討してみよう。

    kathew
    kathew 2009/06/04
    なるほど
  • 長文日記

    kathew
    kathew 2009/04/08
    代理店と直営店の判別が難しいというのは、ソフトバンクに限らず他のキャリアもそうなのだろうか/これに限らず、消費者にとって色々な事がわかり辛い(=不透明)なのは、今携帯業界全体に蔓延している問題だよね
  • iPhone 3Gが「0円」で買えるキャンペーン、ソフトバンクモバイルが開始

    ソフトバンクモバイルは2月25日、キャンペーンに申し込んだ顧客を対象にiPhone 3Gを実質負担額0円で販売すると発表した。月額980円の料金プラン「ホワイトプラン(i)」に加入し、2年契約することが条件で、端末が実質0円になるのは8Gバイトモデルを24回払いで購入した場合だ。 2月27日から5月31日までに申し込んだ新規加入者、もしくは機種変更者が対象。16Gバイトモデルを24回払いで購入した場合の実質負担額は月額480円となる。「実質」というのは、月額の端末代金と通信料金から一定額を割り引く「月月割」を適用するため。期間中に解約、ホワイトプラン(i)以外の料金プランへの変更、新スーパーボーナス用販売価格以外でiPhone 3Gから別の機種に変更する場合は9975円の契約解除料を支払う必要がある。また、契約は2年単位で、2年ごとの更新月に申し出がない限り自動更新される。 また、キャンペ

    iPhone 3Gが「0円」で買えるキャンペーン、ソフトバンクモバイルが開始
    kathew
    kathew 2009/02/26
    これは欲しい。WiFiのみの利用に絞ってエンジョイしたい
  • ソフトバンクモバイルが携帯電話の取扱説明書も有料化へ - GIGAZINE

    ソフトバンクモバイルの携帯電話端末の「Y!」ボタンを押しただけでアクセスできる「Yahoo!ケータイ」トップページへのアクセスが有料化され、さらに一部の携帯電話の場合、体を傾けるだけで数十円が再課金されるようになることを以前GIGAZINEでお伝えしましたが、さらに今度は一部の携帯電話で取扱説明書が有料化されることが明らかになりました。 詳細は以下の通り。 MOBILEDATABANK | 取扱説明書が有料化へ この記事によると、ソフトバンクモバイルが11月下旬以降の発売を予定しているシャープ製の「930SH」「931SH」において、取扱説明書が非同梱となるそうです。 代わりにかんたんな説明書のみが同梱されるようになるとのことで、取扱説明書は公式サイトからPDFで無償ダウンロードできるようになるとしています。なお、冊子の取扱説明書を取り寄せる場合は別途実費負担が必要となっており、価格は未

    ソフトバンクモバイルが携帯電話の取扱説明書も有料化へ - GIGAZINE
    kathew
    kathew 2008/11/19
    取説分厚いからなぁ、携帯。「かんたんな説明書のみが同梱」はむしろ良い傾向かもしれん