communicationとeducationに関するkbeeeのブックマーク (18)

  • 子供を塾に通わせる前にやっておくべき「勉強のインフラ整備」の話

    この記事で書きたいことは、大筋以下のような内容です。 ・「勉強出来ない教育ママはとにかく塾に通わせたがる」的な話を読みました ・塾で全てが解決するわけではないのはまあその通りなのですが、マウントと煽り主体で「じゃあどうすればいいねん」という話を置いていき過ぎだなとも感じました ・塾が有効に動作しない時、その原因になるのは多くの場合「タスク管理不足」です ・人類はマルチタスクが苦手でして、その為タスク管理やタスク整理の練習を積まないといけません ・子どもに「勉強する気を起こさせる」ことは大抵の場合極めて困難ですが、勉強をするインフラを整え、タスク管理技術習得を手伝ってあげることは出来ます ・どうすればいいの?→大きく三つあります。「広い机を用意して」「タスク可視化とタスク整理用のインフラを作って」「当初はなるべく子どもと一緒にタスク整理をしてあげましょう」 ・ただ、その上で「三歩進んで二歩

    子供を塾に通わせる前にやっておくべき「勉強のインフラ整備」の話
  • 長女受験を終えて|ヤマダカズキ

    【最新】20240206 はてなブックマークにリンクを貼られ、批判を受けたので有料化しました。無料でコンテンツ提供して批判受けるの僕が1円も得しないので。5万円払ってくれた人からの批判は喜んで受けます。読んでくださった方ありがとうございました。 1.はじめに タイムラインでお祝い頂いた方も多いですが改めて御礼をお伝えします。とりあえずは無事に長女の中学受験を終える事が出来ました。ありがとうございました。

    長女受験を終えて|ヤマダカズキ
  • ヤンキー高校の生徒会長はどんな人なのか -後編- | マジスカスクエアガーデン

    こちらの記事は以下の記事の後編です。 ヤンキー高校の生徒会長はどんな人なのか -前編- まだ読んでない方は、ぜひ前編を読んでからお進みください! それでは「ヤンキー高校の生徒会長はどんな人なのか」後編、 二人目の元ヤンキー校の生徒会長の方にお話を伺っていこう。ちなみに今回も前編同様、インタビュアーを務めるのが次の人物だ。 ぴろぴろ…当サイトの管理人。学生時代にはヤンキーの標的にならないよう、デュエル・マスターズのカードを無料譲渡していた。 後編はどんな方のお話が聞けるのか。早速見ていこう。

  • ヤンキー高校の生徒会長はどんな人なのか -前編- | マジスカスクエアガーデン

    の中学校・高等学校には、特別活動の一環として生徒によって自治的に組織される「生徒会」なるものが存在する。 そしてその生徒会の長に座るのが生徒会長だ。 生徒会長といえば、全校集会や式典で生徒を代表して挨拶を行ったり、 様々な学校行事でも司会進行を担うなど、学校における中心人物と呼んで差し支えないだろう。 さらには日頃より全生徒の最高責任者として、生徒全員が望ましい学校生活を過ごせるように奔走しなければならない。 そのような重責がのしかかる役職であるからこそ、務め上げたあかつきには立派な内申評価もついてくるのだ。 ゆえに、その学校で最も真面目な人物が就任するケースも多い。 生徒会長は生徒会長でも、 ヤンキー高校の生徒会長はどれぐらい大変なのだろうか。 学校行事での挨拶や取り仕切り、そして全生徒の学校生活に目を配る上で、それが不良・ヤンキーで構成された学校であれば、職務の激しさを増すことは想

  • 【まるで動物園】過保護をやめられない親が変わる3つの条件

    1968年横浜生まれ。教育者、著述家、講演家、教育評論家。平成元年、20歳で起業し、学習塾を創業。4000人以上の子どもたちを直接指導する。35歳で東京の中高一貫私立学校の常務理事に就任し、大規模な経営改革を実行。Yahoo!ニュース公式コメンテーター。教育学修士(東京大学)。 2016年からは「カフェスタイル勉強会~Mama Café」というママさん対象の子育て・教育の学びの会を全国で年100回以上主宰し、毎年2000人以上のママさんから直接相談を受ける。さらに相談メールは年間1500件以上にのぼり、全国のママさんたちが直面する子育ての悩みについて最もよく知る一人として知られている。 著書は『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!』『子どもを叱り続ける人が知らない「5つの原則」』『同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『子どもの自己肯定感を高め

    【まるで動物園】過保護をやめられない親が変わる3つの条件
  • 先回りすると興味を失う、後回りして驚くと興味を示す|shinshinohara

    子どもが興味関心を失う大きな原因に「先回り」があるらしい。 自分が子どもの頃、大好きだった図鑑があって、「これ、お父さんが大好きでよく読んでいたんだ」というと、一つも読もうとしなかった。 ところが知人がくれた図鑑は擦り切れるほどに何度も読んで、私にその知識を披露してくれた。 私の勧めた図鑑を手にとろうとしなかったのは、私がその図鑑の内容について詳しいからだろう。ということは、その図鑑から知識を仕入れて親に披露しても、親は「ああ、知ってる知ってる」という反応しかしないだろう、それどころか追加の知識も披露して自慢するだろう、と嫌気がさしたのかも。 「名探偵コナン」が大好きな息子。そこにたびたび三国志エピソードが挟まるのに興味をもち、「三国志読んでみたい」と言い出した。三国志好きな私はそれで嬉しくなってしまい、熱く語ってしまった。そこから息子はマンガ三国志を読まなくなってしまった。私が詳しいこと

    先回りすると興味を失う、後回りして驚くと興味を示す|shinshinohara
  • 「人がミスをするときは3つの理由がある」名将オシムが日本人コーチに力説した"指導の極意"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    国際親善試合のカメルーン戦のメンバーを発表するサッカー日本代表のイビチャ・オシム監督(=2007年8月14日東京都文京区の日サッカー協会) - 写真=時事通信フォト 一流のスポーツ指導者はどこが違うのか。サッカー日本代表の監督を務めたイビチャ・オシム氏は、ジェフユナイテッド市原・千葉の監督に就任した際に、コーチの小倉勉さんに「指示禁止令」を出した。なぜ小倉コーチの指示をやめさせたのか。ジャーナリストの島沢優子さんの著書『オシムの遺産』(竹書房)から一部を紹介しよう――。(第1回) 【この記事の画像を見る】 ■「オグラ、ちょっと黙れ」 オシムがジェフの監督に決まったとき、その価値を祖母井の次に知っていたのは恐らく小倉勉だろう。天理大学を卒業した1990年にドイツに渡り、ヴェルダー・ブレーメンのユースなどを指導し92年に帰国してコーチとしてジェフに入団した。 「オシムさんに関しては、イタリア

    「人がミスをするときは3つの理由がある」名将オシムが日本人コーチに力説した"指導の極意"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..

    人の話が処理出来ない奴へのアドバイス一時期、人の指示を全然処理できない40代を複数名、相手にしてた事がある。 その時の経験から、ちょっと気づいた事をアドバイスしてみるよ。 まず、自分の解釈を傍に置いて、最後まで読んでくれ。 いいか、読み終わるまで、自分の解釈は傍に置くんだぞ。 結論結論から言うと ・相手の話を出来る限り一字一句聞き取る練習をしろ ・その際、相手の言っていない事は絶対に書き取らない ・聞き取れなかった部分は、相手に質問する、録音を再生する、などして欠けた情報を埋める事 これを仕事の中で出来る限り愚直にやれ。最適なのは議事録を書くこと。 ※半年経っても伸びないなら小学・中学の国語ドリルを小学三年生分から全部やって、スキルアップをブーストさせる事。 判断した根拠そう判断した根拠は、次の文章にある。 今日も仕事で自分の提案資料に対して上司に指摘をうけたが、よくわからなくて途中から思

    人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..
  • 『ホストで売れる為に必要なのは読解力』……他人から相手にされない、ぼっちみたいな人、高確率で読み書き・言語化に難がある

    読解できないと思考できない。 思考できないと相手の言っていることがわからない。 相手の言っていることがわならないと伝達できない。 _(:3 」∠ )_

    『ホストで売れる為に必要なのは読解力』……他人から相手にされない、ぼっちみたいな人、高確率で読み書き・言語化に難がある
  • 警察官から生徒が暴れた時に相手も自分も怪我せず止められる方法を教わった「子どもを守るために必要な研修」

    ぴあこ @uh04h9T5heVRp3G 生徒が暴れたらどうしたら良いか、という研修を、警察官の人から受けたことがある。大の大人を相手にしているだけあって、さすがとしか言いようがなかった。具体的にどこをどうすれば相手も自分も怪我せずに、相手の動きを止められるか、等の実習と、→ 2022-10-15 23:04:32 ぴあこ @uh04h9T5heVRp3G 「絶対に暴言を吐かない、口調は穏やかに」「グッと力を入れて相手を押さえている時もなるべく笑顔で」「でも意図は具体的に大きな声で(そのハサミを離しなさい、このまま◯◯室まで移動するよ、など)周りの人にわかるように言う」などの、細かな対応を教わった。→ 2022-10-15 23:04:33 ぴあこ @uh04h9T5heVRp3G 当たり前だけど、警察官の方が教師より暴力への対応のノウハウがある。ちなみに実習では、あっという間にニコニコし

    警察官から生徒が暴れた時に相手も自分も怪我せず止められる方法を教わった「子どもを守るために必要な研修」
  • 育児への主体性がなかった夫を9ヶ月目にして急成長させたマネジメント方法

    ゆる🍎欲張りワーママ @yajuyo_m 9ヶ月目にして、夫がめちゃくちゃ戦力化している。 ほぼワンオペスタートから、ここまで喧嘩することなく夫の育児スキルと認知を引き上げることに成功したので、メモ。 スタートとして、夫に主体性がない(ように見える)ことが1番の悩みだった。 2022-08-30 17:56:40 ゆる🍎欲張りワーママ @yajuyo_m 夫の育児参加で困っていたことの具体例 ・「寝ない」「飲まない」などため息混じりに放棄しようとすることがある→私がやり直すとできる ・1人遊び中に危機管理せず目を離す など。 何より、私が事前にコツを伝える・注意してても結構な頻度で繰り返されていたことをどうにかしたかった。 2022-08-30 17:56:40 ゆる🍎欲張りワーママ @yajuyo_m 夫には悪意がなく、仕事との両立についても「既に頑張ってるのに、これ以上どうすれば

    育児への主体性がなかった夫を9ヶ月目にして急成長させたマネジメント方法
  • 制服の名札で議論、PTA会長だった弁護士が驚いた現場の感覚:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    制服の名札で議論、PTA会長だった弁護士が驚いた現場の感覚:朝日新聞デジタル
  • 微経験エンジニアを採用してしんどかった

  • 外国からの保護者向けに学校文書を「やさしい日本語」にしたら、日本人の保護者にも喜ばれ、伝達不足も減った 大阪市港区長の取り組みに反響

    山口照美/大阪市港区長 @TerumiYamaguch1 校長時代、外国から来た保護者が多いのもあって学校文書を「やさしい日語」にしました。結果、忙しい日人の保護者に喜ばれたのと、保護者がプリントを見てくれない児童(これは切ない話ですが実際ありました)が自分で読めるので土曜授業の欠席や忘れ物が減りました。オススメです! twitter.com/asahi_hugsta/s… pic.twitter.com/a6YlDlD4zr 2022-04-10 19:25:01 朝日新聞ハグスタ@子育てニュース @asahi_hugsta 学校の欠席連絡、連絡帳からスマホに でも変わらぬ「プリント地獄」asahi.com/articles/ASQ48… 「昨年度は小学生2人で、お便りは週に40枚ほど、大量のプリントに埋もれるプリント地獄ですね」 《多くのお便りは、時候のあいさつから始まり、全体が長

    外国からの保護者向けに学校文書を「やさしい日本語」にしたら、日本人の保護者にも喜ばれ、伝達不足も減った 大阪市港区長の取り組みに反響
  • PTAをDXしようとして挫折した話 ※追記しました

    去年からPTA仕事をすることになり、仕事DXをやってるんだったら手伝ってよ、ということで半年前から手伝い始めた。 主な課題は2つ 4月のクラス替え・新入生の名簿更新業務が大変4月末の役割分担を行うくじ引きの準備が大変両方ともエクセルを使って実施してるらしいのだがエクセルを使える人が居ないので困ってるとの話だった。 ちなみにもエクセルは使えない(編集ぐらいならできる)。 名簿更新作業 現状PTAの名簿は「PTA名簿(学年).xlsx」というファイルで管理されている。 6年生なら「PTA名簿(6年).xlsx」のファイルがあり、そこに各学年の児童の名前、保護者の名前、役割などが書かれている。 4月になると6年生のファイルは削除し、5年生のファイルを6年生にリネームする。 更に5年生のファイルに入っている各児童の学年・クラス・出席番号を変更する。 変更が終わればそれぞれの行を「切り取り

    PTAをDXしようとして挫折した話 ※追記しました
  • 新卒さんがノートを取れない、と聞いて→てっきり"あるある"的な話かと思ったら、もうちょい深刻な話だった

    よんてんごP @yontengoP 新卒さんがノートを取れない、 と聞いててっきり「コッチが話してるときはノートを取りましょう!」っていう"あるある"的な話かと思ったら 「話を聞いてノートを取れない≒聞いた話を纏めることができない」っていう、もうちょい深刻な話だった 2020-07-25 02:28:19 よんてんごP @yontengoP 件、 「別にメモが汚い人なんかいくらでもいますよ」 「メモが雑でもソレ見て情報がキチンと引き出せてれば大丈夫では?」 「心配しすぎなだけですよ^^」 等々ご意見いただいておるのですが、 何というのか、単純に「メモが雑だなぁ」ってレベルではないっぽいんですよね、聞いてる話だけだと twitter.com/yontengoP/stat… 2020-07-25 11:55:09 よんてんごP @yontengoP イメージだとこんな感じ 乱雑なメモ書きかつ

    新卒さんがノートを取れない、と聞いて→てっきり"あるある"的な話かと思ったら、もうちょい深刻な話だった
  • 「公用文作成の考え方」おまとめ

    小川晋平 @医師 / 医療AIベンチャーCEO / OGAWA Shimpei @megane_dr !!名前の英語表記のルールが変わってたこと知らなかった。 小川晋平(オガワシンペイ)は Shimpei Ogawa ではなくて OGAWA Shimpei だそうです。 令和2年1月1日の「公用文等における日人の姓名のローマ字表記について」に明記されてる。 ・姓-名 の順にすること ・姓を全て大文字にすること 2022-03-05 12:05:06 🐟鱸🐧 @Ay18OS18 同期に「なんでそんなもん知ってるんだ」って怪訝な目を向けられたやつ。 公用文に「?」「!」使えます!…国家公務員向け手引、70年ぶり見直し : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220… 2022-03-04 21:05:26 ぼっつ @bottubo

    「公用文作成の考え方」おまとめ
  • ※最後に追記。 そういう、母親達の人脈で情報回していくのは何かとトラ..

    ※最後に追記。 そういう、母親達の人脈で情報回していくのは何かとトラブルになるから、最近はそういうのが意味なくなるように、学校側は情報を出し惜しみしないし、「何か分からないことがあれば学校に電話してください」ってめっちゃフレンドリー。 それでも遭遇してしまったトラブル(私がろくにママ友付き合いをしない・LINEグループに入ってないせいで)、自分は当事者ではないけどあったトラブルをあげとく。 新卒で初めてクラス担任になった若い男性教師をイビって追い出してしまった。ママ友LINEで担任の悪口がガンガン回ってしまい、最終的にはクラスの子供達まで担任を馬鹿にするという事態に。ただし、担任が案外子供あしらいの上手い人で、自分が馬鹿にされていることを逆手に取って子供達の自主性を伸ばすという、良かったこともあったのだけど。それは無かったことにされた。別に懲戒になるほどの不祥事をした訳でもないのに、担任は

    ※最後に追記。 そういう、母親達の人脈で情報回していくのは何かとトラ..
  • 1