タグ

労組に関するkechackのブックマーク (54)

  • asahi.com(朝日新聞社):コンビニオーナーが年内に労組結成 セブン―イレブン - ビジネス・経済

    コンビニエンスストア最大手・セブン―イレブン・ジャパン(東京)の加盟店オーナー約70人が2日、労働組合を年内に結成することを決めた。経営方針で加盟店が部と対等に交渉できるようになることをめざす。各政党にもフランチャイズ契約で加盟店が不利な扱いを受けないようにする法整備を働きかける。  労組の名称は「セブン―イレブン経営者ユニオン」(池原匠美組合長)。全国約1万2千の加盟店に参加を募る。連合傘下のUIゼンセン同盟に入る方向で調整中だ。同社をめぐっては、加盟店が弁当などの売れ残りを減らそうと値引きするのを不当に制限したとして、公正取引委員会が独占禁止法違反で改善を求める方針を固めている。  オーナーらは「この波に乗らないと」と労組結成に動いた。2日の会合では「商品価格や営業時間も自由に決められない」「2億円も売り上げているのに部へ支払いが多く、従業員の社会保険料も払えない」「契約打ち切りが

  • 労働組合は社員の敵:城繁幸(joe’s Labo代表取締役)(4)(Voice) - goo ニュース

    労働組合は社員の敵:城繁幸(joe’s Labo代表取締役)(4) 2009年3月11日(水)08:03 ←前のページ  1  |  2  |  3  |  4 共産主義を延命させる大罪 ところで、実際には先に述べたような階級闘争史観を口にしても、皆が皆、真剣に信じているというわけではない。連合は懸命に「経営者報酬も配当も、この 10年で倍に増えている!」と労使対立をピーアールしているものの、それはあくまで労労対立の矛先を逸らすためのブラフにすぎない。そんなものを削れはしないし、そもそも削っても焼け石に水だということくらい、彼らはよくわかっている。 ちなみに、いまでも日の経営者報酬は世界的には低水準だし、増えたといってもコンプライアンスが強まるなか、役員退職慰労金のような「ある意味、日的なもの」を廃止して報酬に上乗せした結果である。 当然、民主党や社民党といった連合寄り

    kechack
    kechack 2009/03/16
    プロパガンダ電波芸者
  • asahi.com(朝日新聞社):JP労組、2年ぶりベア見送り かんぽの宿問題も考慮 - ビジネス

    kechack
    kechack 2009/02/19
    労組が醜態を晒して悪者になってくれると自民党にもチャンスがあったのにね。
  • NIKKEI NET(日経ネット):連合が「180万人雇用創出プラン」 試算発表

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):連合が「180万人雇用創出プラン」 試算発表
    kechack
    kechack 2009/01/16
    風力発電は電磁波の問題があって、諸手を上げて賛成はできないが…
  • 年越し派遣村:労組3組織も路線越え結束 裏方に徹す - 毎日jp(毎日新聞)

    東京・日比谷公園を拠点に、仕事と住居を失った派遣労働者らを支援した「年越し派遣村」は、不況に伴う雇用問題の深刻さを強く印象づけ、通常国会の主要テーマに押し上げるなど大きな注目を集めた。企画・運営したのは市民団体や労働組合。労組は非正規社員への関心が薄く「正社員クラブ」と揶揄(やゆ)されることも多いが、路線の違いを超えて結束した。【東海林智】 派遣村誕生のきっかけは、08年12月4日に都内で開かれた労働者派遣法の抜改正を求める集会。労組のナショナルセンターである連合や全労連、全労協の三つの全国組織に加入する労組や弁護士グループが主催し、2000人以上が参加して政府の派遣法改正案の問題点を訴えた。集会後、労働弁護団の棗(なつめ)一郎弁護士らが「労働者の生存権すら脅かされる状況なのに、集会だけでいいのか。目の前の一人を救う活動が必要だ」と支援を労組などに呼び掛け、派遣村が実現した。 労組は80

  • 大阪市職19日に平松市長提訴 組合費天引き制度廃止撤回求め - MSN産経ニュース

  • ジャンクキングの宣戦布告 - FC2 BLOG パスワード認証

    kechack
    kechack 2008/06/23
    平均年収が760万円のやつらが、1割カットで生活に困窮するのか?→一度手にした生活レベルは落とせないんだよね。公務員全員に生活のダウンサイジングのコンサルを付けるしかないかも。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • asahi.com:橋下知事、連合系メーデー欠席へ 「民主党色強すぎる」 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は30日の記者会見で、5月1日に大阪市中央区で開かれる連合系のメーデーについて「民主党という党の色合いが出過ぎのところもある」と述べ、欠席することを明らかにした。  橋下知事は1月の知事選で自民、公明両党の支援を受け、対立候補は民主党と連合大阪が支援した。欠席について「僕は自民、公明の支援で出てきたので。選挙は戦ですから。ちょっと、控えさせてもらいたい」と説明した。  府労政課によると、連合大阪のメーデーには知事が出席するのが通例で、太田房江前知事は毎回出席した。連合大阪幹部は「歓迎の態勢だったのに残念だ」と話した。昨年11月の大阪市長選で民主党や連合大阪推した平松邦夫市長は出席する予定。

  • http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080410p103.htm

  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804010117.html

    kechack
    kechack 2008/04/02
    官公労叩けば支持が上がるから、これは流行するであろう。
  • 破綻 - 長尾たかしの・・・未来へのメッセージ

    確かに・・・ (ぽん) 2008-03-05 23:14:45 大村議員のような議員最低ーですよ。ほんと・・・・・ でもね、こういう議員に突っ込まれるような 民主党も問題だよ! もっと、組合だろうと 官僚だろうと、聖域なく国の根幹を見据えて、骨のある 天下国家論を話してほしいね!ましてや、審議拒否とか そういう子供だまし的な反対行動ではなく 国民の益のために最優先するような党の再構築を してほしい・・・党執行部にはね。 若手は原口さんらを担いで新しい時代に突入し、小沢さんには決別してほしい・・ 当に必要なことなら、熱心に粘り強く国民に 説得し、現実的な意見をもっと出すべき! 勝つためだけの時間稼ぎ的な足の引っ張り方や 消極的な作戦ではなく、次世代を任す事になるんだから 100年先200年先を見据えた議論をし、具体的なシュミレーションもして、国民に提示してほしい!国民はそれを待ってるんだよ

    破綻 - 長尾たかしの・・・未来へのメッセージ
    kechack
    kechack 2008/03/04
    大村議員を始めこのパターンの攻撃が効力を持たないのは、民主党が自治労にの言いなりの政策を提言しているという具体的証拠を掴んでいないまま印象論だけで攻撃するからだと思う。
  • 【産経抄】12月12日 - MSN産経ニュース

    官房長官の町村信孝という政治家は当に正直な人のようだ。小紙はきのうの朝刊で「消えた年金」といわれている宙に浮いた年金記録5000万件中、2割近くが統合困難とスクープした。来春までに統合を完了するとした自民党の参院選公約が守られないのは確実で、官房長官は「選挙中だから言ってしまった」と告白した。 ▼自民党が公約を発表したころには、社会保険庁のズサンなお役所仕事ぶりは既に世間に知れ渡っていた。「来春までなんてとても無理」とほとんどの専門家は言った。それでも大見えを切ったのだから公約偽装と謗(そし)られても仕方あるまい。 ▼一昔前まで選挙公約なんて、誇大広告もいいところだった。軍隊がなくても世界は平和。みんな金持ちで、税金は格安。福祉もタダ、といった具合に。しかし、現実は厳しい。「非武装中立」とあれほど叫んでいた社会党は政権をとるや、一夜にして日米安保堅持に宗旨変えした。 ▼公約が誇大広告で済

    kechack
    kechack 2007/12/14
    年金問題→労組のせい→民主党は労組寄り→民主党が悪い
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ニューヨーク=関根沙羅】24日の米国株式市場でダウ工業株30種平均が7営業日続落。終値は前週末比653ドル17セント(2.9%)安の2万1792ドル20セントと、2017年9月以来、約1年3カ月…続き[NEW] 米株安、業績下振れが影 利上げ・買い手不足も響く [有料会員限定] 世界市場の動揺続く リスク回避で円買いも [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 東京新聞:連合センター 掛け声だけで終わるな:社説・コラム(TOKYO Web)

  • 「社保庁自爆テロ説」に対する長妻議員の反撃 - 解決不能

    先の参議院選挙における重要な争点となってしまった5000万件の年金記録不備問題ですが、その情報の出所について自民党や彼らの応援団の評論家たちによって、しきりに「これは社保庁が自らの解体を阻止するために流した自爆テロ」だとの陰謀論が叫ばれていました。 私が知っている限りでは、この説を主張しているのはこれらの人物です。 ■自民党 安倍晋三総理大臣(2007年7月20日読売朝刊4面) 安倍首相、宮崎市内の応援演説で 「社会保険庁の解体をすると宣言してから、どんどん大きな問題が出ている。 評論家の屋山太郎さんは『社保庁を守ろうと、まるで自爆テロで、安倍政権に ダメージを与えようとしている』と言った。 決して負けるわけにはいかない。この原因と責任は徹底的に糾明する」 中川秀直幹事長(参照) 社会保険庁をめぐる問題が次々に表面化したことには「国家組織として残したい人たちが (社保庁改革関連法案をつぶす

    「社保庁自爆テロ説」に対する長妻議員の反撃 - 解決不能
    kechack
    kechack 2007/08/16
    安倍総理はじめ、閣僚らが、「消えた年金」問題は、安倍内閣に対する攻撃で、自爆テロである、という趣旨の発言を選挙応援などでしている。少なくとも安倍総理、塩崎官房長官、小池防衛大臣、渡辺行革担当大臣が発言
  • 労働組合は意外に選挙に強かった? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    さて、参議院選挙結果も出揃ったところですが、今後の政局とかいったたぐいはそういうのの好きな方々にお任せして、当選した方々の顔ぶれについて、労働関係者の目から見たコメントを。 まずは何よりこれを、 http://www2.asahi.com/senkyo2007/kaihyo/C02.html 民主党の比例区当選者20人のうち7人が労働組合出身で、しかも上位に集中しています。かつては参議院全国区といえば社会党、民社党とも労組関係者が大部分であったのですが、その後徐々に衰退し、組合の集票力もかなり疑問符が付けられるような状況になっていたのですが、今回は追い風に乗りながらうまく組織内候補を国会に送り出せたと言えそうです。 民主党結成以来、労組との関係はあんまりなめらかではなく、松下政経塾でお勉強しました的党首の頃は、なんだか抵抗勢力として足蹴にされてるような感じすらありましたが、組合叩きで人気を

    労働組合は意外に選挙に強かった? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    kechack
    kechack 2007/07/31
    労組バッシングはマスコミ受けするが、実利なし。その辺小沢一郎は巧いので、がっしり握手してしっかり味方にする。
  • 7/23 質の低い地域の自民党の労働組合たたき - きょうも歩く

    朝、出勤するとき志木駅前で自民党が演説会をやっていた。 話の内容は下品で、「労働組合のようなものがあるから世の中がおかしくなる、労働組合の支援を受けていない自民党こそが真の改革ができる政党です」と。 社会保険庁のことを言っているのだろうけど、話はそれにとどまらず、こういう論理で改革をやるというのが自民党音であり、興奮して馬脚を現したといってよい。 国労を潰してから、労働組合を潰せば社会改革が進むという雰囲気が蔓延している。確かに生産性は労働条件と引き換えになるものとならないものがあり、なるものについては労働組合は何らかの反対や条件闘争をせざるを得ない(自分の職場の労働組合が生産性のためですとほいほいと労働強化に賛成したら、そんな労働組合に存在意義がありますか)。 しかし、労働組合の反対や条件闘争がややこしいからと、労働組合の機能自体を否定するような改革をやったらどういうことになるか。人

    7/23 質の低い地域の自民党の労働組合たたき - きょうも歩く
    kechack
    kechack 2007/07/24
    確かに自民党には改革ができるかもね。労働ビックバン。残業代ゼロ。国民総賃下げ革命とかね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸新幹線金沢—敦賀間が開業、敦賀駅から一番列車「かがやき」出発 整備計画決定から半世紀、高速鉄道で首都圏と福井つながる

    47NEWS(よんななニュース)
    kechack
    kechack 2007/07/23
    もう野党批判しか術がない…
  • iza:イザ!