タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アラブの春とEnergyに関するkenken610のブックマーク (1)

  • 産油量わずか2%、リビア情勢に原油市場が揺れる理由

    リビアの産油都市ラスラヌフ(Ras Lanuf)で、石油タンクから上がる黒煙(2011年3月11日撮影)。(c)AFP/GIANLUIGI GUERCIA 【3月28日 AFP】産油国リビアで1か月にわたって続く情勢不安により、世界の原油市場に張り詰めた空気が満ちている。 高品質なリビアの「スイート原油」は、情勢悪化で産出がほぼ止まった。最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐が抗戦の構えを崩さず、反体制派との戦闘が激化するなか、リビアでの産油再開は当分先になるとみられる。 こうした中、石油業界は代替品を求めて、世界各地で新たな産油国を探し回っている。 ■世界市場のわずか2%・・・だが高品質 数字の上では、リビアの産油量は日量170万バレルで世界需要のわずか2%に過ぎない。しかも産油大国のサウジアラビアはすでに、この不足分を補うため増産を始めている。 だが、原油市場

    産油量わずか2%、リビア情勢に原油市場が揺れる理由
  • 1