タグ

Human_RightsとEducationに関するkenken610のブックマーク (2)

  • 韓国の教育ママ、離婚訴訟で慰謝料の支払いを命じられる

    大学修学能力試験のため韓国・ソウル(Seoul)の高校に入る受験生たち(2010年11月18日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【9月28日 AFP】韓国・ソウル(Seoul)の家庭裁判所は28日、試験の成績が悪かった息子を虐待した主婦の離婚訴訟で、1000万ウォン(約65万5000円)の慰謝料をが夫に支払うよう命じた。 韓国の聯合ニュース(Yonhap News)によると、この夫婦は1992年に結婚したが、が娘と息子に試験で良い成績をとらせることにあまりに懸命なことをめぐって口論することが多かった。裁判ではの「過度の執着」と表現された。 特には、成績が良い姉のほうを可愛がり、息子の成績に満足できないときは息子に暴言を浴びせたり、たたいたりした。息子に対する手ひどい扱いから夫婦の溝は修復できないほど深まり、と夫は2008年から、同じ家に住みな

    韓国の教育ママ、離婚訴訟で慰謝料の支払いを命じられる
    kenken610
    kenken610 2011/09/28
    科挙制度の名残というか悪弊なんだけど、「ゆとり教育批判」のなかでも「詰め込み教育回帰主義」の人たちは、こういう側面をどう見ているんだろう
  • たたかれた回数の多い子どもは暴力的に育つ、米研究

    米ニューヨーク(New York)の公園で、ブランコで遊ぶ子ども(2010年3月22日撮影。資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【4月15日 AFP】3歳のころに頻繁にたたかれた経験をもつ子どもは、5歳時には攻撃的な性格になる傾向が強い――。こうした研究結果が12日、発表された。 この研究結果は、たたかれた経験がある子どもはIQテストで低い点数しかとれず、頻繁にたたかれることは不安症や行動障害などに関連しているとされていることや、暴力的または犯罪的行動やうつアルコールの過剰摂取などのリスクが高まるといった、これまでの研究を裏付けるものだ。 米テュレーン大学(Tulane University)公衆衛生学部の研究チームは、全米で3歳児をもつ2500人の母親を対象に調査を行った。そのうち半数近くの母親が、過去1か月に子どもをたたいていないと回答。一方で、

    たたかれた回数の多い子どもは暴力的に育つ、米研究
  • 1