タグ

Universityとinternetに関するkenken610のブックマーク (1)

  • 学部内一括導入は“モバイルインターネット教育革命”――iPhone 550台を導入する青学の狙い

    大学標準のメールシステムやグループウェアと連携し、iPhone 3Gを通じて授業の資料や教材の配布、出席管理、授業の動画配信などを行う 「最新機能を持つモバイル端末を日常的に活用し、モバイルネット社会を体感できる環境を提供することが重要だと考えた」――。青山学院大学で社会情報学部長を務める魚住清彦氏は、学部の学生と教員550人に「iPhone 3G」を配布すると決めたいきさつを、こう説明する。 →青山学院大学、550台のiPhoneを導入――社会情報学部の全学生に配布 そこにあるのは、携帯電話の普及がコミュニケーションのあり方を大きく変えたように、モバイルインターネットマシンとして多彩な機能を備えるiPhone 3Gが、ライフスタイルやコミュニケーションにさらなる変化をもたらすのではないかという仮説だ。 青山学院大学の伊藤定良学長は、同じ学部に在籍する500人超の学生がPhone 3Gを日

    学部内一括導入は“モバイルインターネット教育革命”――iPhone 550台を導入する青学の狙い
    kenken610
    kenken610 2009/05/18
    学生はともかくとして、教員は使いこなせない人が続出しそうだ。社会情報学部だけど。
  • 1