タグ

Warと*ネタに関するkenken610のブックマーク (3)

  • バイキンマンは何故ジャムおじさんとバタ子を攻撃しないか。 | 蹴ったり叩いたり - 楽天ブログ

    October 28, 2006 バイキンマンは何故ジャムおじさんとバタ子を攻撃しないか。 (51) カテゴリ:カテゴリ未分類 バイキンマンはいつもアンパンマンにやられる。パターン的に。 1:水に濡れて力が出ないアンパンマン=ピンチ。 2:「アンパンマン、新しい顔だぞ!」 3:形勢逆転アンパンチ 4:やられる。 バイキンマンが着目するべきは、 新しい顔によっていつも不利になる点であり、 そこをうまく対処していけば バイキンマンはアンパンマンに勝てるのである。 アンパンマンは新しい顔が無ければ生きていけない。 将を射んとすれば先ず馬を射よ。 アンパンマンを倒すには ジャムおじさん(以下ジャム)とバタ子をやっつければいい。 誰もが一度は考えた事があるかもしれない。 しかし。 バイキンマンはそんな事をしない。 バイキンマンは頭が悪いのか? いや、よく考えてほしい。 バイキンマンは様々な兵器を生み

    バイキンマンは何故ジャムおじさんとバタ子を攻撃しないか。 | 蹴ったり叩いたり - 楽天ブログ
  • 怒るロシア、ノルマンディー上陸記念式典で功績言及なく

    第二次世界大戦中のノルマンディー(Normandy)上陸作戦の決行日「Dデー(D-Day)」65周年を記念し、フランス西部Sainte-Mere-Eglisで米国旗とカナダ国旗をつけて落下傘降下する各軍の空挺部隊(2009年6月7日)。(c)AFP/JOEL SAGET 【6月21日 AFP】ロシア政府が18日、第二次世界大戦中に連合軍がナチス・ドイツ占領下の欧州大陸を解放に導いたノルマンディー(Normandy)上陸作戦の決行日「Dデー(D-Day)」65周年の6日に現地で行われた記念式典で、ナチス打倒に果たした自国の役割が正当に認められていなかったと抗議を表明した。 ロシア外務省のアンドレイ・ネステレンコ(Andrei Nesterenko)報道官は声明で、ノルマンディー上陸65周年に集まった各国元首らの演説で、ファシズム打倒に対する旧ソ連の貢献に言及したのはバラク・オバマ(Barac

    怒るロシア、ノルマンディー上陸記念式典で功績言及なく
  • 南京事件否定論者が歴史学者による入門書・研究を読まなくていいと考える論理を忖度する - 日本近現代史と戦争を研究する

    Apemanさんのところの最近の経緯、南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 模型とキャラ弁の日記や過去に見聞した議論に基づくが、多分に推測を加味し、整合したものも含まれる。否定論者のなかでは、明確に意識されておらず、複数の論理が未分化になっているものも多いと思われるが、細かく区分してみた。 1.歴史学不能論 歴史学では結論が出ていないので、読まなくていい。 2.サヨク論 歴史学者はサヨクなので、読まなくていい。 3.インチキ論 歴史学者による通説は、インチキだとどこかで聞いたことがあるから、読まなくていい。 4.偏向論 入門書や研究書は偏向しているから、読まなくていい。 5.不良歴史学者論 まともな歴史学者は、南京事件なんて研究しないので、読まなくていい。 6.愛国論 愛国のためには、読まなくていい。 7.予防論 読むと説得されてしまいそうなので、読まない。 8.ガ

    南京事件否定論者が歴史学者による入門書・研究を読まなくていいと考える論理を忖度する - 日本近現代史と戦争を研究する
  • 1