タグ

interviewと2chに関するkenken610のブックマーク (2)

  • ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News

    「日ITは、アメリカに負けていない。自信を持って海外に出て行ってほしい」――ネットワーク関連イベント「Interop Tokyo 2009」(千葉・幕張メッセ)で6月12日、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏とドワンゴ取締役の夏野剛氏が基調講演し、IT業界関係者にこう呼び掛けた。 テーマは「インターネットの未来像:ポストインターネット」。2人は、ニコニコ動画などで起きているできごとの紹介を織り交ぜながら、ネットと政治や、テレビとネットの関係、日ITやコンテンツについて語り合った。話は時に大きく脱線していたが、2人の息の合った掛け合いに、2000人近い聴衆は笑いながら聴き入っていた。 「この基調講演が満杯ということは、日経済の危機だ」 夏野 今日はこれから、雪が降ります。ひろゆきがこの時間(講演は午前11時45分にスタート)に起きているから。こんなことは、まずありません。 さっ

    ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News
  • 2ちゃんねるまとめサイトの中の人が目指す「透明な管理人」 (1/5)

    個人サイトで膨大なアクセス数が狙えると言われるジャンルに「2ちゃんねるまとめ」サイトがある。 膨大な情報の中から面白い書き込みやスレッドを抽出する眼力と継続力が必要だが、その見返りは1日数万から数10万とも噂される多数の閲覧者だ。そうした2ちゃんねるまとめ系で、定番の人気があるサイトのひとつが「ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd」だ。 ひとつの書き込みや周辺の数レスを抽出して紹介する「短レス系」と呼ばれるサイトで、1日15万PVの高いヒット数を継続している。その人気の秘訣や運営の苦労などについて、管理人のセミマル氏は「特にないですよ」と語る。そして、今後の目標についても「特にないですよ」と。 では、どんな意図で人気サイトを運営しているのだろうか。答えは、「理想は無色透明ですね」という発言に隠されていた。顔の見えるインターネット 第47回は、セミマル氏に情報を伝達する意義と、2ちゃんねる

    2ちゃんねるまとめサイトの中の人が目指す「透明な管理人」 (1/5)
  • 1