タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

spamとConfickerに関するkenken610のブックマーク (1)

  • Confickerに新たな亜種が登場、スパムメール送信被害に注意

    カスペルスキーは4月14日、Kaspersky Labがマルウェア「Conficker(別名:Kido、Downadup)」の新たな亜種を検知したと発表した。感染したコンピュータ同士がPtoPで通信して新しい悪意あるファイルをダウンロードし、Confickerボットネットをアクティベートしたことが確認されている。なお、この亜種は5月3日に機能停止するように設定されている。 この最新のConficker亜種は従来の亜種とは異なり、ワームの特徴を備えている。具体的には、自分自身の更新をダウンロードする以外に、新たに2つのファイルを感染コンピュータにダウンロードする。 ひとつは「FraudTool.Win32.SpywareProtect2009.s」として検知される偽のアンチウイルスアプリケーションであり、実行されると「検知されたウイルス」に対して49.95ドルで削除を請け負うという内容のメッ

    Confickerに新たな亜種が登場、スパムメール送信被害に注意
  • 1