タグ

ブックマーク / hominis.media (3)

  • AKB48・本田仁美がIZ*ONE(アイズワン)の活動を通して得たものを明かす|ホミニス

    AKB48・田仁美 AKB48・田仁美が、9月10日(土)に放送される「秋夕(チュソク)に旬の韓国俳優が大集合!7時間ぶっ通し!チンチャ韓(ハン)サムDAY」(BSスカパー!)に出演。 同番組は、韓国の祝日・秋夕に今をときめく"韓(ハン)サム"な韓国俳優が出演するファンミーティングのダイジェストや出演ドラマの第1話を一挙に無料放送するもので、韓国ドラマや韓国俳優の魅力について語り合うナビ番組のアシスタントを務める。 今回、収録後にインタビューを行い、収録の感想や韓国と日アイドル界の違いなどについて語ってもらった。 ――収録の感想は? 「今回は韓国ドラマについて深く掘り下げていったのですが、私自身最近あまり韓国ドラマを観られていなかったので、(共演者の)トレンディエンジェル・斎藤司さんやBOYS AND MEN・吉原雅斗さん、Yumiさんといった韓国に詳しい方々とドラマの魅力や話題の

    AKB48・本田仁美がIZ*ONE(アイズワン)の活動を通して得たものを明かす|ホミニス
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2022/09/05
    比較は面白いよ。
  • グラミー賞にも期待大!BTS、世界のファンに「もっと知りたい」と思わせる言葉の力|ホミニス

    グラミー賞にも期待大!BTS、世界のファンに「もっと知りたい」と思わせる言葉の力 韓流・海外スター 2022.02.14 「BTSのためにハングルを学んだ」(C)KBS 新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、当初の2月開催から現地時間・4月3日(日)へと急遽延期となった「第64回グラミー賞」。2年連続で「最優秀ポップ・パフォーマンス(グループ)」にノミネートされたBTSは念願の初受賞となるのか、時代のアイコンになった彼らに世界中からの熱い視線が注がれている。 BTSの影響力の高さを伺わせるのが、世界中でハングルを学ぶARMY(BTSのファン)が続出しているという点だ。「Dynamite」や「Butter」など、近年では英語詞の楽曲が世界的にヒットしているが、2013年のデビュー以降、彼らは母国語で発信するメッセージに強いこだわりを見せてきた。そんな歌詞の意味はもちろん、BTSが発する言葉

    グラミー賞にも期待大!BTS、世界のファンに「もっと知りたい」と思わせる言葉の力|ホミニス
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2022/02/14
    BTSをもっと知りたいから韓国語を学ぶ。結構なこと。日本の保守とは偉い違い。こちらはBTSを知るための本を読まなければいけないレベル。
  • 吉岡里帆の一途さと不器用さに心打たれる...生活保護受給者を救う新人ケースワーカーを熱演|ホミニス

    吉岡里帆の一途さと不器用さに心打たれる...生活保護受給者を救う新人ケースワーカーを熱演 俳優・女優 2022.01.20 吉岡里帆が役所の生活課に配属された新人ケースワーカーを演じたドラマが「健康で文化的な最低限度の生活」(2018年)だ。原作は週刊ビッグコミックスピリッツで連載中の柏木ハルコによる漫画で、累計発行部数が100万部を突破した大ヒット作。吉岡演じる義経えみるの上司である係長を田中圭が、同僚を川栄李奈、山田裕貴が、借金に苦しむ生活保護受給者を遠藤憲一が演じるなどキャストも豪華で、江口のりこ、安達祐実らゲスト俳優の出演も話題となった。 「健康で文化的な最低限度の生活」に出演する吉岡里帆 コロナ禍が長引く時代だからこそ、生活に困窮し、家庭に問題を抱えている人々の生きる様がよりリアルに伝わってくる物語。彼らと向き合いハードな日々を送るケースワーカーたちの奮闘ぶりが描かれている。原作

    吉岡里帆の一途さと不器用さに心打たれる...生活保護受給者を救う新人ケースワーカーを熱演|ホミニス
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2022/01/22
    重かったので見ていない。前番組「シグナル」は観たけど。そういうのは本なら読めるが。
  • 1