タグ

SSDに関するklim0824のブックマーク (9)

  • 各種メモリ/ストレージのアクセス時間,所要クロックサイクル,転送速度,容量の目安 - Qiita

    各種メモリ/ストレージについて,2023年時点で標準的なアクセス時間,所要クロックサイクル,転送速度,容量を,各種カタログスペックを参考にまとめてみました. レジスタ(レジスタファイル) 最近のCPUのレジスタ(register)のアクセスは,通常CPUの1クロックサイクルで完了します.2023年時点では,標準的なCPUのクロック周波数は,1〜4GHz程度のオーダーです.1GHzは1秒あたり10億回,すなわち1クロックサイクルは1ナノ秒です. したがって,2023年時点では,レジスタには0.25〜1ナノ秒程度でアクセスできると言えます. レジスタのメモリ容量は,レジスタファイルに存在するレジスタ数に依存します,これは命令で明示的に指定できるレジスタ数という解釈もありますが,レジスタ・リネーミングのようなプロセッサ技術を用いると,実際にはより多くのレジスタ数を持っていると解釈することもできま

    各種メモリ/ストレージのアクセス時間,所要クロックサイクル,転送速度,容量の目安 - Qiita
  • デフラグしてもいいの? SSDの“都市伝説”を解説! (1/4)

    今となっては価格やスペックの高低問わずSSDを搭載するPCは多数あるが、一般ユーザーがSSDをフツーに手に入れられるようになったのは6~7年前ぐらいだろうか? そんな黎明期からSSDの存在を見知っている人こそが誤解している「都市伝説」がある。それらのいくつかについて誤解を解いていこう。また一連の都市伝説について読んでいただければ、「今のSSD」の姿もわかっていただけることと思う。 都市伝説その1:256GB以上のSSDは高い…… HDDに比べれば高いが、それほどではない 「高い」というのが、「HDDと比較すれば」というのであれば、それは今も昔も当然というもの。1GBあたりの単価をここで示すまでもなく、HDDのほうが激安であることは間違いない。 確かに黎明期のSSDは高価なモノだった。筆者もかつて購入したIntelのSSD 80GBが3万超えだった記憶がある。当時の経験から「容量のわりに、ス

    デフラグしてもいいの? SSDの“都市伝説”を解説! (1/4)
    klim0824
    klim0824 2016/01/03
  • SSDにデータを書込みまくり再起不能に追い込む耐久試験で分かった信頼性に関する真実とは?

    2013年からTech Reportが継続していた「SSD耐久試験」は、SSD主要6モデルに特別なプログラムを使って尋常ではない量のデータを書き込みまくって再起不能まで追い込むというもので、耐久性に不安を持たれがちなSSDの信頼性を判断するのに大いに役立つデータとして注目を集めています。そして、最後まで生き残ったモデルもついに息の根を止められ、1年半にわたって続けられたSSD耐久試験が完全に終了。そこからSSDの信頼性に関するおそるべき事実が明らかになっています。 The SSD Endurance Experiment: They're all dead - The Tech Report - Page 1 http://techreport.com/review/27909/the-ssd-endurance-experiment-theyre-all-dead ◆これまでのテスト経過

    SSDにデータを書込みまくり再起不能に追い込む耐久試験で分かった信頼性に関する真実とは?
    klim0824
    klim0824 2015/03/16
  • 128GバイトSSDが7500円切り! 256Gバイトも1万2000円弱に

    128GバイトSSDが7500円切り! 256Gバイトも1万2000円弱に:週末アキバ特価リポート(1/2 ページ) 先週末がラストチャンスと思われたクルーシャル「M550」の“在庫処分祭り”。再び各ショップに再入荷して盛り上がっている。ただし、512Gバイトモデルは在庫薄で、128Gバイトの特価が出回っている。 「在庫がなくなるまで目立ち続けるでしょう」――M550祭りの延長 先週末の盛り上がりで在庫切れかと思われたクルーシャルのSSD「M550」シリーズの特価品だが、今週も多くのショップが特価の目玉としている。価格は512Gバイトが2万3000円弱で、256Gバイトが1万2000円弱という先週と同じ水準を維持。そこに7500円前後の値で売られる128Gバイトモデルが加わった。 128Gバイトモデルの特価を用意するBUY MORE秋葉原店は「512Gバイトが弾切れした代わりに128Gバ

    128GバイトSSDが7500円切り! 256Gバイトも1万2000円弱に
    klim0824
    klim0824 2015/02/07
  • 生産コスト低下で大容量SSDが値下がりへ 256GBモデルが70ドルに - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと SSD体価格が大幅に値下がりし、簡単に手に入ることが明らかになった 2015年後半に256GBのSSDが70ドルを割り込むという 128GBモデルについても40ドルという価格に差し掛かる見通しとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    生産コスト低下で大容量SSDが値下がりへ 256GBモデルが70ドルに - ライブドアニュース
  • 404 SECRET Not Found #29 まだディスク処分で消耗してるんですか?:404 SPAM Not Found

    小飼弾です。ブロマガでお届けいたします。「ブロマガを」でなくて「ブロマガで」なのは、はじめは404 Blog Not Foundの方に書こうと思ったから。 しかしつっこみを入れたい元記事「大掃除でHDDを破棄するときは「初期化の方法」に気をつけて」がニコニコニュースということもあり、同じ会社がやってるメディアに掲載した方がいいかなと思い、ブロマガにしました。そういう経緯なので今回(は|も)無料です。 200 Any Questions OK Q. ディスクを安全に処分する方法 弾さんこんにちわ。来年結婚します。結婚にあたって独身時代の黒歴史も一緒に処分したいのですが、下取りに出すパソコンのディスクはどうしたらよろしいのでしょうか。さまざまな記事にあるように繰り返しゼロ書込みするべきなのでしょうか?それともやはり小渕先生のようにドリルで破壊するべきなのでしょうか?そうするだけの時間も螺旋力も

    404 SECRET Not Found #29 まだディスク処分で消耗してるんですか?:404 SPAM Not Found
  • 3TバイトHDDが7990円!? 週末特価で最安値を更新

    3TバイトHDDが7990円!? 週末特価で最安値を更新:週末アキバ特価リポート(1/2 ページ) タイ洪水前の水準すら突破――「ST3000DM001」が20限定7990円 週末特価の大容量HDDは、3TバイトHDDが9000円台前半、4TバイトHDDが1万4000円切りまで見られるようになったが、BUY MORE秋葉原店は今週末にそのラインを大きく突破した。シーゲイトの3Tバイトモデル「ST3000DM001」を20限定7990円、4Tバイトモデル「ST4000DM000」を10限定1万2890円で販売している。 2011年秋のタイ洪水以前、3TバイトHDDの最安値は9000円前後となっていたが、その水準すら軽く超える安値となる。「開店前の行列で売り切れる売り切れるほどではないですが、土曜日の早い時間に来ていただくのが無難だと思います」とのことだ。 SSDの特価も多い。480~

    3TバイトHDDが7990円!? 週末特価で最安値を更新
  • SSDのせいで現代の犯罪捜査が極めて困難になっている状況が判明、その原因をSSDの仕組みから解説

    By Jung-nam Nam 高速なデータ処理が可能なソリッドステートドライブ(SSD)の高性能化・低価格化・大容量化の勢いはとどまるところを知らず、2014年中にもIntelは2TBの高速SSDをリリースする予定です。身近なストレージとして普及しつつあるSSDですが、犯罪捜査におけるデータ解析を困難にさせる存在であると指摘されています。 Belkasoft: Digital Evidence Extraction Software for Computer Forensic Investigations http://forensic.belkasoft.com/en/why-ssd-destroy-court-evidence Modern SSDs self-destroy court evidence http://www.ssdfreaks.com/content/612/mo

    SSDのせいで現代の犯罪捜査が極めて困難になっている状況が判明、その原因をSSDの仕組みから解説
  • 実は SSD は電源瞬断にかなり弱いかもしれない

    年に何度か経験してしまう,意図しないパソコンの電源瞬断.今回は,そんな電源遮断と SSD の関係を調べた論文をご紹介. Understanding the Robustness of SSDs under Power Fault [キャッシュ] http://www.cse.ohio-state.edu/~zhengm/papers/2013_FAST_PowerFaultSSD.pdf 直感的には,可動部が無い分,SSD は HDD に比べて電源遮断に強い気がします.しかし,この論文では全く逆の結果が得られています. その要因は,Flash Translation Layer(FTL) と呼ばれるファームウェア.FTL は 論理アドレスと物理アドレスのマッピングを適切に管理することで,Flash メモリと HDD のデバイス特性の差を隠匿するとともに高速化を実現実現します. その一方,こ

    実は SSD は電源瞬断にかなり弱いかもしれない
  • 1