タグ

旅行に関するkote2kote2のブックマーク (131)

  • オーロラが見えるホテル。しかもベッドから! | ROOMIE(ルーミー)

    吹雪の日ですら楽しそうなホテルです。 このホテルが位置するのは、フィンランドの北部に位置するラップランドと呼ばれる地域。ここはスウェーデン、ノルウェー、フィンランド、ロシアと4カ国にまたがっており、国境を越えた関係を築こうとしている地域でもあります。 写真のホテルは「ホテル・カクシラウッタネン」の「ガラスイグルー」と呼ばれる宿泊施設です。この部屋の最大の魅力は、ラップランドの夜空に輝く無数の星やオーロラを暖かい部屋の中で、しかもベッドの上から見ることが出来るというもの。 特殊な耐熱ガラスによって作られたドーム型の室内は、常に心地よい温度に保たれており、氷点下30℃になろうともガラス面に霜が付かないように工夫がされているとのこと。部屋にはベッドとトイレが完備。横になりながら頭上に降り注ぐオーロラを楽しめます。 このホテル周辺にはアクティビティも充実。レストランはもちろんのことスモークサウナ

    kote2kote2
    kote2kote2 2012/12/10
    やばい
  • 【一人旅の新スタイル】絶対泊まりたい!京都・オススメ宿坊3選 - 一人旅ハンドブック

    一人旅にも人気の宿坊 新しい旅行のスタイルとして、ここ数年「宿坊」が人気を集めています。この宿坊は、お寺や神社の参拝者が宿泊できる施設のこと。もともとは、修行中の僧侶のための宿泊場所でしたが、現在では一般参拝者が気軽に利用できる施設になっています。 気の合う仲間とのグループ旅行だけではなく、のんびりとした一人旅でも宿坊は大人気! 部屋も快適に整備されていて、周辺は緑に囲まれているところが多いので、ゆったりと静かな時間を過ごしたい人にはオススメですよ♪ お寺(または神社)によっては、朝のおつとめや座禅、精進料理、写経などの体験をすることも可能。 普段はできない体験をすることで、心身ともにリフレッシュできることでしょう! 宿坊に泊まり、心をほぐしながら、自分を見つめ直す一人旅・・・いかがですか?   宿坊体験にオススメのお寺 古都・京都には、数多くの寺社があります。その中でも、宿坊

    kote2kote2
    kote2kote2 2012/12/01
    一人旅楽しいんだよな
  • ネットショップのお得な利用法、交通費を抑えるヒント――知っておきたい「節約術」 - はてなニュース

    ネットショッピングのお得な利用方法、交通費やレジャー費をできるだけ安く抑える方法など、これまではてなブックマークニュースで紹介した「節約術」をまとめました。買い物の前に知っておかないと損をするかも……? ■ 買い物や旅行で出費を抑えたい お店やネットショップで買う前に、ちょっとストップ。もっと安く手に入れる方法があるかもしれません。 <ネットショッピングがもっとお得に> ▽ 半額・アウトレット・わけあり商品も!ネットでお得に買い物する方法 - はてなニュース 上記の記事では、Amazon楽天市場といったショッピングサイトでお買い得商品だけを検索できるサービスや、型が古いなどの理由で値下げされたワケあり商品を扱うサイトを活用した、ネットでお得に買い物する方法を紹介しています。安い商品を探すだけでなく、自分が欲しい商品の“お買い得なタイミング”をチェックする方法もあります。 <交通費や宿泊費

    ネットショップのお得な利用法、交通費を抑えるヒント――知っておきたい「節約術」 - はてなニュース
  • トラベルハックが選ぶ世界の絶景ワンダースポット ベスト10

    世界中のワクワクする場所をひたすらご紹介してきたトラベルハックですが、そんな数々のスポットの中からトラベルハックスタッフが独断で選んだおすすめのワンダースポットベスト10をご紹介します。 第10位 ノルウェー 大自然が作り出した玉キュンスポット「リーセフィヨルド」 自然が作り出した絶景フィヨルド。そんな景色を作り出している一つの一枚岩の上は有名な観光スポットになっているそうです。高所恐怖症の方はご注意ください 笑 記事はこちら ノルウェーにある断崖絶壁の光の入り江『リーセフィヨルド』 第9位 オーストリア おとぎ話の世界が広がるダイビングスポット「グリーンレイク」

    トラベルハックが選ぶ世界の絶景ワンダースポット ベスト10
  • 秋の京都、どこに泊まる? 高級旅館から個性派ホテル、ゲストハウスまで10の宿を紹介 - はてなニュース

    清水寺や祇園、嵐山エリアなど、多くの観光スポットに恵まれた「京都」。紅葉のシーズンが近づき、京都旅行を計画している人も多いのではないでしょうか。京都で遊ぶ際に泊まりたい“とっておきの宿”を紹介します。 ■ 一度は泊まりたい、憧れの宿 数ある京都の宿の中でも、クオリティーの高い設備やサービス、事などで人気を集めている場所を紹介します。 <俵屋旅館> ▽ 京都倶楽部・俵屋旅館(非公式サイト) 創業およそ300年の俵屋旅館は、京都で最も古いといわれている旅館の一つです。趣のある空間で、細やかな“おもてなし”が受けられます。事は、季節を感じさせるこだわりの懐石料理が楽しめます。宿からほど近いショップ「ギャラリー遊形」では、俵屋旅館オリジナルのアメニティーが購入できます。 <柊家> ▽ 京都の老舗旅館 柊家 約200年の歴史を持つ「柊家」は、作家の川端康成が愛した宿として知られています。古都・京

    秋の京都、どこに泊まる? 高級旅館から個性派ホテル、ゲストハウスまで10の宿を紹介 - はてなニュース
  • 新しい旅の形!ますます旅に出たくなる、国内の旅行サービス5選

    最近、新しい旅の形が増えてきてるように思います。それは、人をめぐる旅だったり、オーガニックをテーマに旅をしたり、テクノロジーに特化した旅だったりと。各々が自らの旅にテーマを持たし、旅をする。SNSによって、可視化されただけかもしれないですが、可視化されたことにより、よりアイディアがミックスして、色んな色がある旅が増えてきてるように思います。 個人の旅以外でも、サービスによる新しい旅ができるようになってきています。今まで、旅行するとなったら、HISやJTBなどの大手のサイトをチェックして、旅をする。それが一般的だったのですが、今は徐々に変わってきています。 今回は、新しい旅の形を作っていく、旅にますます出たくなるような国内の旅行系サービスを5選取り上げたいと思います。夏はもう終わってしまいましたが、週末だけ、日帰りのものも多いので、まだまだどこかに行きたい!!っていう人は、是非チェックしてみ

    新しい旅の形!ますます旅に出たくなる、国内の旅行サービス5選
  • おひとりさま情報サイト/9000通りの楽しみ方 みんなのひとり時間

    平日に・・・「初夏の信州」歴史旅☆ 全国の皆様、どうもこんばんは (o^^o) 昨日思い掛けず舞い込んだ「平日休み」。 せっかくの機… タグ:一人旅、観光、温泉、甲信越、長野県、上高井郡、七味温泉、雷滝、小布施、善光寺、田中家博物館、日帰り、車、春、男性

    kote2kote2
    kote2kote2 2012/09/24
    あとで
  • 現地の人しか知らない場所に行ける旅行サービス「Meetrip」誕生 「東京案内人」を体験してみた

    ピーチ・アビエーション、エアアジア・ジャパン、ジェットスター・ジャパンなど、LCC(格安航空会社)の台頭で、2012年はLCC元年とも言われている。海外旅行はこれまで以上に身近なものになっていくだろう。しかし旅行の中身はというと、ガイドブックを持って主要スポットを巡り、写真を撮り、買い物をし……とごくごく普通に過ごす人は多い。それはそれで楽しいのだけれど、もっとオリジナリティのある旅にしてみない? いつもの旅に彩りを添えてくれるWebサービス「Meetrip」が9月18日にスタートした。旅先で現地の人にガイドしてもらえるサービスだ。 現地の人に案内してもらう「私オリジナル」の旅 Meetripのコンセプトは「現地の人と一緒に旅しよう」というもの。観光ガイドブックには載っていない、現地の人が知っているレストランや店、スポットを案内してもらえるのが売り。Facebookのアカウントを使ってMe

    現地の人しか知らない場所に行ける旅行サービス「Meetrip」誕生 「東京案内人」を体験してみた
  • 【画像】 世界で最もクレージーな道路 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 世界で最もクレージーな道路 1 名前: スナドリネコ(埼玉県):2012/09/12(水) 15:02:59.16 ID:zy3eyH2aP 見たことある?世界で最もクレージーな道路 「中国網日語版(チャイナネット)」 2012年9月11日 http://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-09/11/content_26492534.htm 5 : ピクシーボブ(東京都):2012/09/12(水) 15:06:55.63 ID:DAX/ncZz0 1枚目はなんなの?中国っぽいけど怖すぎるだろ 6 : ツシマヤマネコ(千葉県):2012/09/12(水) 15:06:56.81 ID:9/xu6Iey0 FFXのキーリカ島みたいでいいな 13 : ピクシーボブ(東京都):2012/09/12(水) 15:10:24.83 ID:DAX/nc

    【画像】 世界で最もクレージーな道路 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 京都紅葉鉄板コース1「永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さん」町と寺と紅葉。

    京都の紅葉って、3年くらい前まで行ったこと無かったんですよ。「やばいよ」「やばいよ」とは聞いていたんですけどね。 で、行ったんです。3年前に。そしたらね、やっぱり「やばい」んですよ。何がヤバイって、紅葉とお寺のマッチングや、景色がいちいちもっている風情、郷愁、旅情感ですよ。いっぱつでハマりまして、その後は毎年時間を作って行くようになりましたとさ。 そこで3年しか行ってない僕がオススメするのもあれですが、京都で紅葉を楽しむためのオススメルートと、個人的に好きな宿と事処をご紹介しておきます。まず1回目は、「永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さん」ルートです。 イチオシ!永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さんコース その質とバラエティに富んだ景色から、イチオシしたいのがこのコースです。 より大きな地図で 永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さんコース を表示 まずは永観堂からスタートします。 永観堂の紅葉は

    京都紅葉鉄板コース1「永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さん」町と寺と紅葉。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 5円で沖縄に行ってきます - phaの日記

    こないだエアアジアのセールで5円で沖縄に行けるというのがあって、午前0時からインターネットに張り付いて高速でクリックしまくったらチケットが取れてしまったので、明日からしばらく沖縄に行ってきます。LCCに乗るのは実は始めてなのでどんなものなのか楽しみです。セールをこまめにチェックしていれば格安で旅行できそうなのでガンガン活用していきたい。 沖縄では特に何もする予定はないんですが沖縄そばでもべて来ようと思います。 実は札幌行きのチケットも取れてしまったので、来月には札幌に行くかもしれません(どうせ往復10円だしだるかったらキャンセルしてもいいかくらいの感じで)。 追記:こういうLCC(ローコストキャリア)と呼ばれる格安航空会社は、お金をかけてデカい広告を出したりしない代わりに、安価な宣伝手段の一つとしてときどきネットで話題になるようなこんな格安セールをやります。航空会社のTwitterやFa

    kote2kote2
    kote2kote2 2012/09/05
    そんなんあるの?
  • Ayu-Nya EXTRA 画像まとめブログ

    Ayu-Nya EXTRA 画像まとめブログ
  • 旅をしながら資金を稼ぐ事が出来そうなウェブサービス5選

    先日は東京ドームであっちゃんの卒業を見届けて来たKikuma(@circustic)です。 これから長期旅行や世界一周旅行に行こうと思っている方に旅の道中をコンテンツにして軍資金を増やす事が出来そうなサービスを今回はご紹介しようと思います。 Grow!でサポーターを付けよう! Grow!は定期的にサポーターという形で月額課金をして頂きサポーター特典を提供するというもの。CAMPFIREとパトロンという意味では近いかもしれない。旅を魅力的に記事に出来る人などは長期的なストーリーになるコンテンツなのでGrow!と相性がいいんじゃないかなーと思います。 最短2分で通販サイトをオープン出来る『Stores.jp』 先日から話題のStores.jpさっそく僕も登録をしてtravelhackのアカウントを作ってみましたが、登録からカスタマイズまで当に簡単でした。こんな一瞬でショッピングサイトが出来る

    旅をしながら資金を稼ぐ事が出来そうなウェブサービス5選
  • 5千匹の金魚が泳ぐ「アートアクアリウム展」東京・日本橋で開催

    水中の世界と人間の住む世界には大きな隔たりがある。だからこそ、憧れが募る。そんな想いを空間でデザインとして昇華させているのがアクアリストの木村英智さんだ。独自の水槽デザインと高度な水質調整で、魚の優雅な姿とインテリアを融合させてきた。 そんな木村さんの「アートアクアリウム展」が今年も開かれている(〜9月24日まで)。会場は地下鉄三越前駅から直結のコレド室町だ。テーマを「江戸・金魚の涼」として、江戸の町に根付いた金魚鑑賞の文化を表現する。金魚の数は昨年の1.7倍だそうで、約5000匹が泳ぐ。 展の面白さは、人間がつくりあげた優雅な空間に、魚たちの無作為の動きの美が交わるところだ。魚群がさっと動くたび、目が離せない美しさが生まれる。 会場に足を踏み入れると内部は暗く、魚たちの姿が幻想的に浮かび上がる。12種の展示が展開されているが、その中から筆者が心引かれたポイントを紹介しよう。まず奥に向か

    5千匹の金魚が泳ぐ「アートアクアリウム展」東京・日本橋で開催
  • 天空の城ラピュタのモデルとも言われるシリアの世界遺産「クラック・デ・シュバリエ」の写真いろいろ : らばQ

    天空の城ラピュタのモデルとも言われるシリアの世界遺産「クラック・デ・シュバリエ」の写真いろいろ 天空の城ラピュタのモデルだと噂される場所は、マチュピチュ、ウェールズ、カンボジアなど世界各地に点在しており、当のところはハッキリしていないようです。 そんなラピュタの舞台ではないかと言われているひとつに、「騎士の砦」を意味する「クラック・デ・シュバリエ」があります。 十字軍時代は聖ヨハネ騎士団の拠であり、アラビアのローレンス自身が「世界で最も美しい城」だと言わしめたほどのシリアの世界遺産をご覧ください。 1. 地中海近くの高さ650mほどの峰に築かれており、元々は1031年に建設。1144年に聖ヨハネ騎士団が所有すると、大規模な拡張工事が行われ、今のようなコンセントリック(集中)型の城となりました。 クラック・デ・シュヴァリエ - Wikipedia 2. 雰囲気は確かに…。 3. …ラピュ

    天空の城ラピュタのモデルとも言われるシリアの世界遺産「クラック・デ・シュバリエ」の写真いろいろ : らばQ
    kote2kote2
    kote2kote2 2012/08/28
    予想以上だった
  • 旅に出る前に読んでほしい、おすすめの本8冊

    旅に出た、世界に出たきっかけっていうのは様々で、人によってはテレビのワンシーンだったり、ブログやTwitterの影響だったり、たまたま読んでいた小説の影響なんていうこともある。今回は、僕が旅に出る前に読んでよかった、旅中に持っていって良かった、これから旅に出たいと思っている人におすすめの8冊を書いていきたいと思います。どれもオススメのなので、これから旅行行きたいっていう人は是非チェックしてみてください。

    旅に出る前に読んでほしい、おすすめの本8冊
  • 搭乗前から到着後まで〜長距離フライトによる疲れを軽減するためのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    搭乗前から到着後まで〜長距離フライトによる疲れを軽減するためのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • LCCの激安セール情報を確実に手に入れるための方法5個 | 格安航空会社jp(LCCjp)

    エアアジア国内線の100円キャンペーン、ジェットスター国内線1円・キャンペーンなど、 衝撃的なセールが立て続けに行われているLCC。 ただ、そういったセールはあっという間に席が売り切れてしまうことが多いですよね。 今年の8月頭に行われたエアアジアの国内線100円キャンペーンも1時間で売り切れたそうです。 この記事ではLCCのセール情報をいち早く掴み、 激安チケットを確実に手に入れるための方法をご紹介します。 1.LCC各社の発行するメルマガに登録する 速報性、確実性の面でも最も優れている方法は、LCC各社の発行するメールマガジンに登録することです。 メールを受信したらすぐに航空会社のホームページにアクセス、直ちに予約しましょう! メルマガ受信時点なら、よほどの格安座席でも、空席がある可能性が高いです。 1円キャンペーンも、100円キャンペーンも、半額キャンペーンも、重要な知らせはすべてメー

    LCCの激安セール情報を確実に手に入れるための方法5個 | 格安航空会社jp(LCCjp)
  • 美しいエメラルドに輝くクロアチアの世界遺産『プリトヴィツェ湖群国立公園』

    夏風邪まっさかりのandy(@and_ex_)です。 以前、何度まとめてあっても見てしまう地球に見る素晴らしい絶景でもご紹介した、クロアチアにある絶景、滝で結ばれた階段上の美しい湖がある世界遺産のプリトヴィツェ湖群国立公園をご紹介します。 このプリトヴィツェ湖群国立公園はディナル・アルプス山脈に点在するカルストの一部で、ミネラルや有機物の量、日照の角度などで絶え間なく色を変え、紺碧、紺青、灰色などの色合いで来る人々を魅了しています。

    美しいエメラルドに輝くクロアチアの世界遺産『プリトヴィツェ湖群国立公園』