タグ

bashに関するmainyaaのブックマーク (16)

  • The art of command line (日本語訳) | Yakst

    コマンドラインで素早い操作ができるのは、優れたエンジニアの資質の一つとも言える。そのためのテクニックを集めた珠玉のコマンド集。 原文のコミット bb0c38c0899339e836c37eead4a9534b06c56662 The Art of Command Line メタ情報 基 日常的に使うもの ファイルとデータの処理 システムのデバッグ ワンライナー 目立たないが便利なもの さらなるリソース 免責事項 コマンドラインで流れるように操作ができるということは、軽く見られたり他人から理解されないスキルだとみなされることもあるでしょう。しかしそのスキルは、明らかにかすぐ分かるようかは問わず、エンジニアとしてのあなたの柔軟性や生産性を改善してくれるものです。ここでは、Linuxでコマンドラインを使う上で便利だと思ったメモやTipsの数々を挙げてみます。あるものは基礎的ですが、非常に詳しい

    The art of command line (日本語訳) | Yakst
    mainyaa
    mainyaa 2015/09/08
    素晴らしいまとめ
  • bashのTips色々 - Qiita

    概要 bashの記法は独特なものが多く毎回ググってしまうのでまとめて(と言いつつまとまりがないですが。。。)おこうと思います。 ある程度まとまってからpostしようとか思ってたらごちゃごちゃになっちゃいました。 bashで使えるという意味なのでposixシェル共通のネタも混ざってます。 随時更新します。参考になれば幸いです。 参考 man bash リファレンスマニュアル Advanced Bash-Scripting Guide カッコ色々 bashでは色々なカッコがありますが、よく違いが分からず使っていたりするのでまとめてみます。 []と[[]] []はtestコマンドのaliasです。[[]]じゃないとできないこととしては、以下のようなものがあります。 空白を含む文字列をクォートしなくてOK var='abc 123' # []の中だとクォートしないとエラーになる [ $var =

    bashのTips色々 - Qiita
    mainyaa
    mainyaa 2015/04/17
  • Bash One-Liners Explained, Part III: All about redirections

    This is the third part of the Bash One-Liners Explained article series. In this part I'll teach you all about input/output redirection. I'll use only the best bash practices, various bash idioms and tricks. I want to illustrate how to get various tasks done with just bash built-in commands and bash programming language constructs. See the first part of the series for introduction. After I'm done w

    Bash One-Liners Explained, Part III: All about redirections
    mainyaa
    mainyaa 2015/03/19
    リダイレクトについてわかりやすい図解
  • OS X bash Update 1.0 – OS X Mavericks

    This update fixes a security flaw in the bash UNIX shell. See this article for details on how to verify the authenticity of this download. For more information on the security content of this update, see http://support.apple.com/kb/HT1222.

  • Ok, shits real. Its in the wild... src:162.253.66.76

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Ok, shits real. Its in the wild... src:162.253.66.76
  • GNU bash の脆弱性に関する注意喚起

    各位 JPCERT-AT-2014-0037 JPCERT/CC 2014-09-25(新規) 2014-10-08(更新) <<< JPCERT/CC Alert 2014-09-25 >>> GNU bash の脆弱性に関する注意喚起 https://www.jpcert.or.jp/at/2014/at140037.html I. 概要 GNU bash の環境変数の処理には脆弱性があります。外部からの入力が、GNU bash の環境変数に設定される環境において、遠隔の第三者によって任意のコー ドが実行される可能性があります。 ** 更新: 2014年9月30日修正 ***************************************** 脆弱性を使用する攻撃を確認しておりますので、該当するバージョンの GNU bash を使用している場合は、「III. 対策」を参考に、

    GNU bash の脆弱性に関する注意喚起
    mainyaa
    mainyaa 2014/09/26
    みんなMacもLinuxも必ずbashをアップデートしてね
  • bash 4.3のNEWSの私訳

    NEWS-bash-4.3-j.txt PMy^�U ��]�U これはbash-4.2のリリース以降bash-4.3に追加された新機能の簡潔な説明です。 いつもどおり、完全な説明を探している場合はマニュアルページ (doc/bash.1) が適切です。 1. Bashの新機能 a. 補完の動作の`helptopic'は、シェル組み込みコマンドだけでなくすべての ヘルプのトピックに対応します。 b. 組み込みコマンド`help'で、最初に前方一致が行われることはなくなりま した。そのため、`help read'は`readonly'にはマッチしません。完全一致 が該当しないときは、前方一致が行われます。 c. シェルのコンパイル時に、プロセスがSIGTERMで終了したときにメッセージ を表示しないよう指定できるようになりました。 d. 対話型でないシェルも、checkwinsizeの設定に

    bash 4.3のNEWSの私訳
    mainyaa
    mainyaa 2014/04/16
  • コマンドの補完リストをgrepしたいときはcompgenを使うと便利 - Qiita

    AWS関連コマンドとか ec2-xxxx-yyyy-zzzzz みたいなコマンドが大量にありすぎて、TAB補完しても目的のコマンドが全然探せない! じゃーgrepすりゃいいかって思った瞬間に気づく…、補完候補ってってパイプに流せないじゃん!? そこでcompgenですよ。 実のところbashの補完機能の裏ではまさにこのcompgenという組み込みコマンドが大活躍してる。こいつが全ての補完候補を作ってくれていると言っても過言ではないだろう。なので、補完リストを取りたいんならcompgenを直接使いこなしてしまうのが一番ってわけだ。 何かいっぱいオプションあるけど、-c オプションを抑えておけば十分です。 compgen -c ec2-とかやるとec2-まで入力してTAB補完したのとほぼ同じリストが出力される(aliasとかfunctionとかはこれだと出ないけど割愛)。 利用例 だからインス

    コマンドの補完リストをgrepしたいときはcompgenを使うと便利 - Qiita
    mainyaa
    mainyaa 2014/02/03
  • うっかりnohup無しで長時間かかるコマンドを実行したときに後から終了しないようにする - Glide Note

    いつまで経っても終わらないから帰れない… 途中で終了してしまうと困るので、ログアウトしても終了しないように。 作業の流れ Ctrl+Zでコマンドの中断 bgでバックグラウンドに回す jobsでジョブの確認 disownでログアウトしても実行されるようにする 実際のコマンドだと

    mainyaa
    mainyaa 2014/01/28
    disown
  • Bashでコマンドの存在チェックはwhichよりhashの方が良いかも→いやtypeが最強→command -vも - Qiita

    コマンドのパスを知りたいんじゃなく、コマンドの存在をチェックしたいだけならwhichよりhashを使ったほうが良いかもっていう話。→追記: typeが最強っぽい。 追記: command -vも良い。プログラムの存在チェックorパスを探したいだけなら互換性を考えると一番良いかも。 比較してみる whichよりhashよりtype=command -vが高速→typeまたはcommand -vの勝ち whichは実ファイルという実体があるプログラムです。hashとtypeはbashの組み込みコマンドです。なので当然ですがプログラムの起動コストがない分hashやtypeの方が速いです。 $ time bash -c 'for((i=0;i<10000;i++));do which perl; done >/dev/null' real 0m7.739s user 0m2.928s sys 0m

    Bashでコマンドの存在チェックはwhichよりhashの方が良いかも→いやtypeが最強→command -vも - Qiita
    mainyaa
    mainyaa 2014/01/20
    type使ってみたらaliasも判別できるしほんとに最強だった
  • ShellScript Cellar - Script

    0. Contents 1. Name 2. Original Script 3. Concept 4. Features 5. Description 6. How to Use 7. Licence 8. Download 9. Tutorial 10. Bug Report 11. Recent History 1. Name cdhist2.sh - 複数の $OLDPWD を保存する事ができる、cd の拡張版スクリプト (bash 用)。 2. Original Script cdhist.sh - 複数の OLDPWD を保管、参照する cd (森川氏作成) 3. Concept オリジナルである cdhist.sh は環境変数に履歴を残すタイプで、一度ログアウトすると履歴は消えてしまう。 そこで、.bash_history の様にファイルに保存する事でいつでも過去の cd の

    mainyaa
    mainyaa 2013/10/17
    cdhist2.shなんてあったのか。cdhist.shずっと使ってた
  • シェルスクリプトを書くときに気をつける9箇条 - Qiita

    最新の類似投稿としてシェルスクリプトのコーディングルール2014も併せてどうぞ。 2014/10/09追記 ぼくがシェルスクリプトを書くときに気にしていること、過去の失敗で書き留めたことを忘れないために。 1. グローバル変数は大文字 PATH や HOME など、環境変数が大文字なので、エクスポートする変数を大文字で書くという習慣は一般的であるような気がしますが、エクスポートする変数を抱えるシェルスクリプトを作成する機会が稀なので。 グローバル変数は大文字 ローカル変数は小文字 エクスポートする変数も大文字 関数内からグローバル変数にアクセスする場合がありますが、やはり区別していると、可読性が増すような気がするのでお勧めです。 2. awk を知る Unix 上にて文書処理をするときに、数多くのフィルタコマンド(grep、cut、tr、head、sort、uniq、sed、awk、wc、

    シェルスクリプトを書くときに気をつける9箇条 - Qiita
  • ./configure地獄に陥っている君へ - kuenishi's blog

    C++やCでプログラムを開発しているときに、依存ライブラリやら何やらの環境を沢山用意したくなりますよね?富豪ならここでVMware ESXiやKVMを使うところでしょうか。LLerなら、たとえばRubyPythonにはrbenvやvirtualenvがあります。FreeBSDを使っている人ならjailを使う場面ですね。ちょっと器用な人ならchroot(8)を使いこなしているかもしれません。しかしjailは私には窮屈だし、情弱な私はまさに今pficommonやらで困っていました。つまり、 ユーザ空間で 大して苦労もせずに いろんなUnix系OSで どんなものが入っていてもとりあえず 環境をコロコロ切り替えたいのです。これを手作業でやろうとすると沢山の環境変数をシェル毎に毎回exportする羽目になります。ld_configとか( ゚Д゚)ハァ?という感じですよね。rvmなんかよくできている

    ./configure地獄に陥っている君へ - kuenishi's blog
  • シェルスクリプト内で実行した cd コマンドをターミナルに反映させる方法を教わった - わからん

    シェルスクリプト内で実行した cd コマンドをターミナルに反映させたい。シェルスクリプト内でふつうに cd しても、子プロセスで cd するだけ。exec cd すればいいだろうと思ったのですがうまくゆかず、はてな人力検索で質問しました。そこで、a-kuma3 さんという方に、最後に exec /bin/bash すればよい という、目から鱗なアイディアを教わったので、自慢しておきます。 シェルスクリプト内で実行した cd コマンドをターミナルに反映させたい - 人力検索はてな 検証/理解の確認として、ターミナルで echo $$ し、次のスクリプト dummy.sh を実行し、再度ターミナルで echo $$ してみました。いうなれば、ターミナルで直接向き合っているカレントプロセスをシェルスクリプトのプロセスに差し替える技。なるほど。感動しました。 #!/bin/bash cd /tmp

    mainyaa
    mainyaa 2012/01/04
  • Bash の小枝集

    Last Modified: Wed Dec 9 23:38:07 JST 2009 コンピュータの使い方を上達させるのに最も早い方法は、「他人の技を盗む」ことです。 UNIX のシェルような複雑なシステムの場合、これはとくにあてはまります。 かくいう新山も、他の人がシェルを使っているのを見て「あ、こんなやり方があるのか」と驚き、 そのたびにいろいろな技を盗用してきました。このように自分がふだんなにげなく使っているものでも、 じつは他人から見ると目から鱗ということがままあるので、ここでは新山の使っている bash の環境と小技 (といえばいえるようなもの) を紹介します。 はっきりいって自信はまったくなく、知ってる人が見れば ひどく頭の悪いこともやっているかもしれませんが、役に立つこともあるかもしれません。 なお、このページのタイトルは「こわざしゅう (小技集)」ではなくて、 「こえだしゅ

  • Safari 4 より bash 4 が気になる - Blog by Sadayuki Furuhashi

    bash-4.0がリリースされたので早速試す。 $ sudo port sync $ sudo port deactivate readline $ sudo port install bash $ bash NEWS CHANGES autocd ディレクトリ名を入力だけでcdする。 $ shopt -s autocd $ / cd / cdspell cdするときディレクトリ名をよしなに修正する。 $ shopt -s cdspell $ cd /user/inclde<Enter> cd /usr/include dirspell 補完するときディレクトリ名をよしなに修正する。 $ shopt -s dirspell $ vi /user/inclde<Tab> $ vi /usr/include/ globstar globで**が使える。 $ shopt -s globstar

    Safari 4 より bash 4 が気になる - Blog by Sadayuki Furuhashi
    mainyaa
    mainyaa 2009/02/25
    さらにzshっぽくなった
  • 1