タグ

Twitterに関するmaraigueのブックマーク (279)

  • 2要素認証のショートメールを要求しまくるボットのせいでTwitterは年間80億円も失っていた

    by NASA Kennedy 2023年2月15日、Twitterがショートメッセージサービス(SMS)を使った2要素認証設定を同年3月20日以降に有料化する方針を明らかにしました。これまで無料で使えていたものが有料になるということで一部ユーザーに混乱をもたらしましたが、有料化となる理由の1つに「悪質なボットの台頭」があることをTwitterCEOであるイーロン・マスク氏が伝えました。 Elon Musk Says Twitter Lost $60mn a Year Because 390 Telcos Used Bot Accounts to Pump A2P SMS | Commsrisk https://commsrisk.com/elon-musk-says-twitter-lost-60mn-a-year-because-390-telcos-used-bot-account

    2要素認証のショートメールを要求しまくるボットのせいでTwitterは年間80億円も失っていた
    maraigue
    maraigue 2023/02/21
    "Twitterは認証のために要求されたSMSの費用を通信事業者に支払っていますが、これを悪用した世界各地の不誠実な通信事業者が2要素認証のSMSを何度も何度も要求する無数のボットアカウントを作り"
  • 2023マスクの乱

    Twitter界隈が揺れている.次の図,左側は2月2日のTWtrendsによるトピックマップで,右側は翌3日のトピックマップである.トピックマップに関する詳しい解説は論文(Iio, 2019)を参照されたいが,簡単に説明すると,その日のTwitterのトレンドで同じ話題に言及しているものを話題クラスタとしてまとめ,トレンドの関係性を一つの図で表したものである. 左の図のオレンジ色のクラスタが,API有料化で各種の派生サービスが利用できなくなるのでは?と話題になったもの,右の紫色のクラスタは,その話題がまだぶすぶすと燻っていたところに大量のアカウント凍結が行われたらしく,凍結祭りと大騒ぎになった様子を示している. Twitter研究はどうなる?イーロンマスクTwitterCEOになってからというもの,あまり楽しい話題を聞かない.先月にはTwitterの公式クライアントと同様の機能を持つサ

    2023マスクの乱
    maraigue
    maraigue 2023/02/07
    "Twitterのデータを分析したいと計画している何人かの学生が困ってしまう" ""Twitterのトレンドってかなり偏ってる,ということが明らかになってしまったし,研究対象としてはだいぶ魅力が失せてきている"
  • 「弾をこめた銃を4歳児に持たせてしまった」 Twitterのリツイートの生みの親、後悔を語る

    クリス・ウェザレルは10年前、開発者としてTwitterのリツイートボタンを作った。彼は今、自分の仕事を後悔しているという。 「弾をこめた銃を4歳児に持たせてしまったのかもしれない」。自身が生み出したツールを使った「暴徒」を最初にTwitter上で目にしたときの思いを、ウェザレルはそう回想する。「自分たちがしたのはつまりそういうことだったんだと思います」 ウェザレルは開発者として経験を積み、現在は共同創業者としてスタートアップの設立を進めている。2009年にリツイートボタンを構築した際は、チームの中心的存在だった。立ち上げから10年が経った今、リツイートはTwitterに欠かせない機能となり、とりたてて有害とも感じなくなっている。だが今回、インタビューで今の気持ちを率直に語ってくれたウェザレルは、何とか策を講じなければいけないと断言した。ソーシャルメディアは崩壊していて、その大きな原因がリ

    「弾をこめた銃を4歳児に持たせてしまった」 Twitterのリツイートの生みの親、後悔を語る
  • Twitterのアカウントが凍結されました (追記あり: その後、凍結解除されました) - 29%の純情な感情

    4月8日(金)の朝、出勤して「さぁて、今週もあと1日がんばるか〜」とか思っていたくらいのタイミングで奥さんから連絡があって、どうやらぼくの Twitter アカウントが凍結されているとのことだった。 慌ててウェブブラウザからアクセスしてみると、たしかにその旨が表示されている。当に凍結されてしまったようだ。しかし、意外とふつうにアクセスできて、自分の過去のツイートをさかのぼって閲覧することができるし、他の人のツイートも見える、メンションされれば通知もくる。 「私からあなたの姿は見えます声も聞こえます、けど、あなたには私の姿は見えず声も聞こえず」という状況、まわりに「インターステラーっぽい」って言われてたしかにその通りだった。 困ったことに、凍結に関して思い当たることがひとつもない。4月7日(木)の夜から8日(金)の朝にかけては、むしろ twitter.com にアクセスすらしていなかったと

    Twitterのアカウントが凍結されました (追記あり: その後、凍結解除されました) - 29%の純情な感情
    maraigue
    maraigue 2016/04/12
    "意外と閲覧はふつうにできる" "メンションの通知がふつうに届くのも意外だった" "ツイートとか、お気に入りとか、リツイートとか、CREATE のアクションは軒並みエラーになる"
  • スノーデン氏、「Twitterのチートモードは日本語」と日本語でツイート

    米連邦政府による極秘情報収集活動を暴露した元米中央情報局(CIA)職員エドワード・スノーデン氏が、「Twitterのチートモードは日語」と日語でツイートした。140文字制限の中で伝えられる情報の多さに驚いているようだ。 パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」から、租税回避や脱税に関する世界各地との金融取引を記録した文書が流出した「パナマ文書」問題で、英国のキャメロン首相の父・イアン氏の名前も含まれており、“税金逃れ”のためのオフショア投資ファンドを設立していたことが明らかになった。 スノーデン氏は、父のファンドに関与したかを問われたキャメロン首相が「プライベートな問題」と一蹴した――というニュースに対し、皮肉を込めて「おお! ついにキャメロン首相もプライバシーに興味を持ったのか!」と引用リツイートしていた。 その発言を、TBSのニュースキャスター・報道記者の竹内明さんが簡単な状況説

    スノーデン氏、「Twitterのチートモードは日本語」と日本語でツイート
  • 【知らなきゃよかった】ツイッターでミュートされているか調べる方法

    世の中には知らなきゃ良かったと思うこともある2016/01/19追記:みんな、この方法対策されたってよ。...よかったね♪これでみーんな仲良くツイッターライフを送れるね!(・∀・)

    【知らなきゃよかった】ツイッターでミュートされているか調べる方法
    maraigue
    maraigue 2015/11/27
    TweetDeckには他人のTLを表示する機能があると。それって普通のAPIじゃできないはずだよなあ、Twitter社でやってるからできるってことなのか?
  • 同じ140文字でも英語より日中韓語は2~3倍多くかけて超お得。各言語の密度を計算してみた

    Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke デンマーク語なんか日語と比べると5倍ぐらい薄いんだけど、どんな会話してんだろう。日語だと30文字で書けることが140文字に収まらないんだぜ。このツイートも「デンマーク語なんか日語と比べると5倍ぐらい薄いんだけど、ど」で終わり。 2015-03-27 22:36:41 Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke 河健/GoogleのSenior Software Engineer/tempescope.comとか「子供がマッサージしたくなるTシャツ」とか1Click飲み.jpとかソフトからハードまでなんでも作る人です。作ったものは全部ここ:俺.jp 俺.jp

    同じ140文字でも英語より日中韓語は2~3倍多くかけて超お得。各言語の密度を計算してみた
    maraigue
    maraigue 2015/07/27
    一時Twitterで、文字数の制限が「140文字」ではなく「UTF-8で140バイト」ってときがあったようななかったような。そうすると日本語でも欧米語と似たような情報量になりそう
  • SobaCha書き込み規制事件の全て

    2015/4/16 ShootingStarMod-MoonStrike が書き込み権限を剥奪される ・移行するユーザが若干数現れる ・移行ユーザからの「ワンタッチふぁぼが無い」を多数観測 (暫く平穏な日々が続く) 2015/5/25 びよーんったーが書き込み権限剥奪/一部バージョンは全ての権限を凍結される ・1日あたり約 1,200 人が SobaCha へ移動する ・「ワンタッチふぁぼが無い」に加え「パクツイ出来ない」を観測 ・Google Play に批判的なレビューが増え始める ・中国人から意味不明なリプライが来る 2015/5/26 〜 29 tweecha, twitcle, Yuugatter, OpenTween 等複数サードパーティ製クライアントから書き込み権限が剥奪される 2015/5/30 10:49 SobaCha から書き込み権限が剥奪される 2015/5/30

    SobaCha書き込み規制事件の全て
    maraigue
    maraigue 2015/06/03
    Twitterクライアントに「自動化されたRT/お気に入り登録/フォロー操作/アンフォロー操作」(原文ママ)を付けるのは規制の対象になるのねえ
  • スパム対策のために、Twitterのアプリ連携を確認・解除する

    解説 Twitterのフォロワーから、「スパムがリツイートされているので、アプリ連携を解除してほしい」といったメッセージを受け取ったことはないだろうか? Twitterでは、自分の知らないうちに知人へスパム(迷惑ツイート)が送信されていた、といったスパム行為の被害がしばしば報告されている。 「アキネーター」装うスパムツイート出回る アプリ連携しないよう注意(ねとらぼ) なぜ、こうしたトラブルが続発しているのだろうか? ●「アプリ連携」とは? 上記の記事の場合、スパム送信者(スパマー)はTwitterの持つ「アプリ連携」という機能を悪用してスパム行為を実行していた。アプリ連携とは、外部アプリからTwitterアカウントの情報を参照して、タイムラインを参照したりツイートしたりできるようにするための機能だ。 これ自体は、多機能なTwitterクライアントなどを実現するために用意された、まっとうな

    スパム対策のために、Twitterのアプリ連携を確認・解除する
    maraigue
    maraigue 2014/12/16
    スマフォでの連携解除方法も解説されている。てかTwitter公式アプリから連携解除できるようにならないのかなあ…
  • 「Twitpic」が2014年9月に閉鎖して写真・ムービーを全削除へ、原因はTwitterからの圧力

    Twitter上で写真やムービーを共有できるサービス「Twitpic(ツイピク)」が、2014年9月25日にサイトを閉鎖しサービスを終了するという発表を行いました。今回の突然なTwitpic閉鎖にはTwitterとの衝突が背景にあるようです。 Twitpic is shutting down | Twitpic Blog http://blog.twitpic.com/2014/09/twitpic-is-shutting-down/ Twitpicは公式ブログで9月25日にサービスを終了させることを発表しました。TwitpicはTwitter上で写真やムービーを共有できるサービスで、例えば、GIGAZINEの以下の記事では、混乱する現場の様子をリアルタイムで克明に記録し共有できるTwitpicの威力がよく分かります。 首都圏鉄道各駅が大混雑で入場規制中、ホームに入ることすらできない状態に

    「Twitpic」が2014年9月に閉鎖して写真・ムービーを全削除へ、原因はTwitterからの圧力
    maraigue
    maraigue 2014/09/05
    最近Twitterはサードパーティー提供のサービスは大事にしないって印象は受けてたけど、Twitpicにまでこういう対応をしたとなると「ここまできたか」という感じ
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    maraigue
    maraigue 2013/06/05
    この方の場合、パクツイがクラスタ内だけでおさまるつもりで使ったのが発端なのね。でもTwitterってそもそもそういう場所じゃないんだよ。悪いことが速攻で広まる場所なんだよ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • Twitterブログ: 今年の「あけおめ」のツイートは…

    Twitterの2013年は新しい記録とともに始まりました。世界各地での1秒あたりのツイート数はこちらの図をご参照下さい。これまでの「バルス」の記録を塗り替えたのは日でした。 初日の出 めでたい! RT @sadashima117: 初日の出、ダブルダイヤモンド富士^^ #fujisan #mysky twitter.com/sadashima117/s…— 富士山周辺トラベルガイドさん (@fujisanshuhen) 1月 1, 2013 福島県いわき市平薄磯の初日の出。水平線から昇る朝日は残念ながら雲覆われ見れませんでしたが。雲の上から。多くの人たちが薄磯に来ていました。去年3月11日以来の人出だったと思います。 twitter.com/tomotakaenter/…— 高橋智裕さん (@tomotakaenter) 1月 1, 2013 お雑煮 お雑煮いただきます!(ナωノ) t

    maraigue
    maraigue 2013/01/02
    2013.1.1 0:00のTweet数を標準時ごとに集計。日本の属するUTC+9が最大だったとのこと
  • Takuya Kitazawa

    👋 Hi, I'm Takuya Takuya Kitazawa is a freelance software developer, previously working at a Big Tech and Silicon Valley-based start-up company where he wore multiple hats as a full-stack software developer, machine learning engineer, data scientist, and product manager. At the intersection of technological and social aspects of data-driven applications, he is passionate about promoting the ethica

    Takuya Kitazawa
    maraigue
    maraigue 2012/12/06
    "かれこれ2ヶ月ほどやめてみたわけですが、よく言われる「友達と遊ぶ時間が増えた」なんてことはありませんでした。ただ1つ確実に得られた変化は、自分の時間を大切にできるようになったということ"
  • [徳力] ツイッターAPI騒動を見ながら、ツイッターは非常識なサービスのままでいるべきか、普通のサービスを目指すべきか改めて考えてみる

    [徳力] ツイッターAPI騒動を見ながら、ツイッターは非常識なサービスのままでいるべきか、普通のサービスを目指すべきか改めて考えてみる
    maraigue
    maraigue 2012/09/07
    "広告表示のウェブページやクライアント部分をみすみす競合やサードパーティーにあけわたし、インフラ部分だけに特化するなんて正直普通のウェブサービスのビジネスモデルの概念から考えたら狂気の沙汰な訳です"
  • 【追記あり2】Twitter のことと P3:PeraPeraPrv について - とかいろいろ

    ※一応Twitterに関してはライトユーザーよりは色々な情報を持っているつもりなのでw、どうしてこんなことをやるのか察しはついてます。が、いい加減一言言わないと気が済まないので書くことにしました。 最近何かと騒がしいTwitterの規約変更。 Twitter、開発者向けガイドラインとAPI変更について説明 ユーザー数制限など厳しい内容 - ITmedia ニュース via kwout Twitter Display Guidelines 日語訳してみた 今これを全部クリアしているクライアントは少ないんじゃないでしょうか…? どうやらV1.1適応後はこれを守らないとアプリケーションキーを剥奪されるみたいです。 これは当に悪手だと言っておきます。サード切りとか言われてますが、要するにこれは 小さなスタートアップサービスが拡大する為にAPIを公開しても、成功したら裏切られる という悪しき前例

    【追記あり2】Twitter のことと P3:PeraPeraPrv について - とかいろいろ
    maraigue
    maraigue 2012/09/04
    "かつて、APIを公開することで多種多様なサービスやアプリの誕生を促し(中略)インフラとなったTwitterは、今それらを追放することでインフラの座を捨て、アメリカの小さな企業の1サービスへとその地位を自ら貶めようと…"
  • ヒビノアワ: Twitの開発を終了します

    2007年4月から公開しているTwitterWindowsクライアント「Twit」ですが、現在公開しているバージョン3.90をもちまして、開発終了とすることにしました。 3.90を公開したのが、2011年6月ですから、もう1年以上バージョンアップをしていません。そして、その前のバージョン3.88は、2010年7月に公開ですから、もう、これは、開発が止まっていると言ってもおかしくない状態ではありました。 まだ使ってくれているユーザさんもいますし、Twitterの仕様変更の際にはなんとか使えるようにして急場をしのいできましたが、以前のように活発に機能を追加したりするような開発はもう行えそうにありません。 もともと、日語が使えるWindows用のクライアントソフトがなかったので作り始めたものでした。 その後クライアントがたくさん開発されて選択することができるようになるまでは、Twitくらいし

    maraigue
    maraigue 2012/09/03
    "Twitの歴史は、Twitterの不具合と、度重なる仕様変更との戦いの歴史ではあったのですが、それでも、Twitter社と僕ら開発者は手を取り合って進んできました。でも、もう、あの頃の関係のままでは進んでいけない時期..."
  • Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ

    Twitter apiのガイドラインが改定になるそうです。 Twitter API v1.1でのAPI利用ルールの変更について こちらの日語ブログは当たり障りのないところしか書いてないので、関係者は英語の方を読むことを強くおすすめします。 Changes coming in Version 1.1 of the Twitter API どうしてもこういう制約が増えるものは、ネガティブが極大化するので、ちょっと冷静に見てきましょう。 ■すべてのapiのエンドポイントに認証が必要、さらにレートリミットの変更 現在、検索apiなどはOAuthの認証が不要で、IPアドレス毎に一時間あたりのアクセス数が定められていますが、これが廃止になり、2013年3月までに全てOAuth認証を通した方法に変更を求めています。 さらに、1時間毎にapiにアクセス可能な数が、apiの内容によって変わります。今までは

    maraigue
    maraigue 2012/08/17
    "favotterなどを含む、自動キュレーション系が影響を受けます。これはsummifyを買収したことに端を発する自動キュレーション系制約への動きと言えます"
  • 笑いあり、涙あり、ステマあり Twitterで生まれた数々のドラマをTogetterで追う

    Togetterの人気まとめを表彰するイベント「つぶやきメディアサミット2012」が2月25日、開催された。優秀なまとめを「メディア」「エンターテインメント」「ドキュメンタリー」「コラムニスト」の4部門で選出し、昨年を振り返った。元俳優の黒田勇樹さんや子役の春名風花さんらTwitter有名人もゲストで登場。定員120人の会場は満席で、イベントのハッシュタグ「#tgevent」も盛り上がった。 イベントはTogetter開発者の吉田俊明さんと、Webサイト「僕の見た秩序。」を運営しているヨシナガ(@dfnt)さんの司会で進行。実際にまとめを作った人や、きっかけとなるつぶやきを投稿した人がステージに上がり、当時の裏話を明かした。この記事では部門ごとに受賞作や面白かったまとめをピックアップしてご紹介する。笑いあり、涙あり、時にステマあり(!?)な、Twitter発のドラマに改めて注目してみようじ

    笑いあり、涙あり、ステマあり Twitterで生まれた数々のドラマをTogetterで追う