タグ

midori44のブックマーク (1,253)

  • ASP.NET MVC プロジェクトで npm と Nuget を使い分ける - tkiryu’s blog

    -- この記事は2016/10/28(Fri)現在の情報に基づいています -- この記事をざっくり言うと 前回の記事の補足的内容で、 tkiryu.hatenablog.com ASP.NET MVC プロジェクトに npm 入れたのはいいけど、もともと Nuget もあるしどう使い分けよう、と悩んだときに npm ではフロントエンドのパッケージだけ管理 Nuget ではバックエンドのパッケージだけ管理 すればいいんじゃないか、という話です。 npm と Nuget を共存させた場合の問題 デフォルトのMVC プロジェクトテンプレートでは、Nuget で jQuery や Bootstrap などのフロントエンドパッケージが管理されています。 Nuget だけでやりくりする場合は何の問題もありませんが、Nuget に加えて npm も使う場合、両方のパッケージマネージャーでフロントエンド

    ASP.NET MVC プロジェクトで npm と Nuget を使い分ける - tkiryu’s blog
  • neue cc - 株式会社グラニを退任します

    創業期より参加し、取締役CTOを務めている株式会社グラニを退任します(今日、ではなく正確にはもう少し残りますが)。 マイネットさんのプレスリリースより、グラニのスマートフォンゲーム事業に関する買収と協業に向けた基合意のお知らせ、グラニのスマートフォンゲーム「黒騎士と白の魔王」の配信権を買取。4月よりマイネットグループが提供・運営を持ちまして、タイトルならびにグラニのメンバーはマイネットグループへと参画しますが、私は移らず、そのまま退任という形になります。開発チームそのものはマイネットさんへ引き続きジョインしますので、ゲーム自体の運営は問題なく続いていきます。その点はご安心ください。 私の次は決まっていないので、とりあえずGitHubにレジュメを公開しています。 GitHub - neuecc/Resume また、個人会社として New World, Inc. を設立しました(正確にはまだ

    midori44
    midori44 2018/04/02
  • 結局 PWA は来るの?来ないの?

    昨日 Twitter でこんな記事を発見しました。 PWA が来るって言っているエンジニアは今すぐ辞めろ 「instagram の PWA が最高〜!ネイティブと見分けつかない!!とかほざいているグー○ルのエバンジェリストだかエンジニアが騒いでいたので触ってみたのだが、オワコンであった。」 もしかしてこれのことかな? Instagram PWA is sooooooo impressive. I probably won't be able to distinguish it with its native app. InstagramのPWAが、デキが良すぎて感動してる。ネイティブアプリと見分けられる自信ない。 pic.twitter.com/DS8TfceBZ6 — Eiji Kitamura / えーじ (@agektmr) 2018年1月26日 確かに、この言い方は若干煽り気味のと

    結局 PWA は来るの?来ないの?
  • アプリの個人開発の終焉と新たな可能性 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 今回は私が今まで開発して来た個人開発と、そこで学んだ次の可能性について記していく。 個人で開発したアプリでっていく 今でもちょくちょく個人開発をしている方をよく見かける。安定した仕事に勤めていた頃、私もその個人開発者のうちの一人だった。週末や空き時間があれば、ひたすらスマホアプリを開発し、私が作ったアプリの合計は十数個にのぼる。最初はゴミみたいなアプリを量産してたわけだけど、経験を積むにつれていいアプリを作る感覚を持てるようになって、1つだけ当たったアプリ(個人開発で15万DL 超えのアプリ)を作ることができた。この"当たるアプリを作る感覚"ってのは、アプリのアイディアそのものであったり、開発だけでないデザインやストアに掲載する文言やSEO、シェアされる仕組み、その他運用テクニックなど多様なものだ。 個人開発を可能にした背景に、スマートフォンアプリの流行が

    アプリの個人開発の終焉と新たな可能性 - ボクココ
  • ASP.NET MVC と ASP.NET Core MVC の名前と機能と採用判断の話など - clock-up-blog

    主に「ASP.NET Core」の名前や歴史に関する話です。 誰も彼もが解説をさぼった結果、世間的な認識がとても曖昧になっているように見えるところを少し整理しようと思います。 少しめんどくさい話になりますがお付き合いください。 ASP.NET の派生。Core という名前について。 ASP.NET 上に構成されるフレームワークにはいくつか派生があり、名称としては「ASP.NET Web Forms」「ASP.NET MVC」「ASP.NET Core」「ASP.NET Core MVC」等の表記を見ることがしばしばあるかと思います。 これは少し名前を分解して考える必要があります。 まず、ASP.NET というウェブアプリケーション用のエンジンがあり、このエンジンは名前通り .NET Framework 上で動きます。この ASP.NET エンジンの上に「Web Forms」「MVC」のテン

    ASP.NET MVC と ASP.NET Core MVC の名前と機能と採用判断の話など - clock-up-blog
  • Essential .NET - C# 8.0 と Null 許容参照型

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。 February 2018 Volume 33 Number 2 Essential .NET - C# 8.0 と Null 許容参照型 Mark Michaelis | February 2018 Null 許容参照型とは何でしょう。すべての参照型は Null が許容されるのではないでしょうか。 筆者は C# がお気に入りで、その綿密な言語設計はすばらしいと感じています。とはいえ、現在、C# が 7 回もバージョンが更新され、確固たる地位を築いているとしても、まだ完ぺきな言語とはいえません。つまり、C# には必ず新機能が追加されるだろうと当然のように予測されますが、残念ながら、いくつか問題もあります。その

    Essential .NET - C# 8.0 と Null 許容参照型
    midori44
    midori44 2018/03/22
  • GetUnicodeCategory(int codePoint) を提案してみた

    今日は、.NET で、U+10000 以上のコードが割り当たってる文字の Unicode カテゴリー判定をする方法について。 提案を出したらそのままプルリクを出すことになった話。 背景 U+10000 以上の文字 Unicode について詳細は、昔書いた記事があるのでそちらを参照。 Unicodeとは? その歴史と進化、開発者向け基礎知識 Unicodeと、C#での文字列の扱い ここではさらっと。 U+10000 以上に割り当たってる文字は、要するに、以下のようなものです。 Unicode 設計当初に想定していなくて、後から「追加面」(supplementary planes)として定義した UTF-16 だと1文字で表せない なので、サロゲート ペア(surrogate pair: 代理対)っていう2文字1組のコードで表す UTF-8 だと4バイト文字になる 一部のマイナーな漢字、マイナ

    GetUnicodeCategory(int codePoint) を提案してみた
    midori44
    midori44 2018/03/22
  • スタートアップのSNSマーケ戦略(Snapmartの場合)|えとみほ

    最近、以前にも増して、知り合いのスタートアップ経営者から「SNSマーケって何からはじめたらいいんですかね?」「やっぱりツイッター(インスタ)はやったほうがいいんですか?」というような質問を受けるようになった。 あまりにも同じ質問をされるのでここに結論を書いておくと、公式のSNSアカウントは無理してやらなくていい(と思う)。なぜなら、企業の公式アカウントはフォロワーを増やすのがハンパなく大変だし、多くの場合は運用の手間の割に効果が薄いからだ。 いろんな考えがあるだろうが、私は「お金(マーケ予算)」「人手」「コンテンツ」のうちの2つ以上が潤沢にある企業以外には、公式アカウントの運用はおすすめしていない。 では、スタートアップは一切SNSマーケをやらなくて良いのかというと、決してそういうわけではない。ここで勘の良い人は気づいたかもしれないが、私は「SNSアカウント運用はやらなくていい」とは言った

    スタートアップのSNSマーケ戦略(Snapmartの場合)|えとみほ
  • Squarespace

    Building a website? Create a logo with the Squarespace logo maker. Build a website with Squarespace with a custom logo from your own design with our own logo maker.

  • Android開発をする上で知っておいてほしいなと思うこと - こやまカニ大好き

    現在の Android Developers の情報は非常に充実していて、Developer Guides を順に読み進んでいくだけで開発に必要な知識とGoogleが想定している(であろう)最も基的な実装を学ぶことができる。 特にこの「基的な実装」というものが重要で、これを知っておかないと開発者間の意思疎通がスムーズに行えなかったり、そもそも気をつけておくべき注意点を見落としがちになってしまう。 とはいえ、今の膨大な公式ドキュメントをただ読めというのは厳しいので、Android開発をする上で最低限理解しておいてほしい(と僕が思っている)事柄と、それについて知ることができるドキュメント類についてまとめてみることにする。 2018/03/25 : リリース周りについて別記事に追記した。 nein37.hatenablog.com 公式ドキュメントの重要ページ 公式ドキュメントと言った場合、

    Android開発をする上で知っておいてほしいなと思うこと - こやまカニ大好き
  • プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実 | Social Change!

    今やどんなビジネスでもITが関係している。ITを支えているのはソフトウェアだ。あらゆるものがソフトウェアで実現される時代になった。そんな事業や生活に密接に関わるソフトウェアだが、その開発について知られていないことも多い。 とくに経営者がプログラミング経験がないことで、ソフトウェア開発のリーダーシップをとるときに的外れなマネジメントをしてしまうことがある。あまねく経営者がプログラミング経験があれば良いのかもしれないが、それは現実的ではない。 プログラミング経験がなくても、せめてソフトウェア開発の特性について知っておくと良さそうなこともあると思い、なるべく専門用語を使わずに稿を書いた。 プログラミングは製造ではなく、設計である いまだにソフトウェア開発を、ビルや家屋の建築に喩える人がいるし、工場でモノを製造するようにプログラムが作られると思っている人もいる。 ここが間違いのもとだ。ハードウェ

    プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実 | Social Change!
  • プレス発表 ITパスポート試験における個人情報等の漏えいについて:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    ITパスポート試験の団体申込者が利用するシステムに不具合があり、二つの団体申込者が申込情報のダウンロードを同時に行った結果、自らの情報のほかにもう片方の団体申込者に係る申込情報が記載されたファイルがダウンロードされ、個人情報等が漏えいしたという事案が発生しました。すでに漏えいした情報は破棄されたことを確認し、再発防止措置も講じましたので、ご報告いたします。 このような事態が発生したことは誠に遺憾であり、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 1.経緯 2018年2月26日に二つの団体申込者が、ウェブサイトから申込情報をCSVファイルでダウンロードできる機能を同時に利用したところ、双方の申込情報が合わさって記載されたCSVファイルが双方でダウンロードされました。当該CSVファイルには、ITパスポート試験の受験申込者の受験番号、氏名、受験日、受験料金の支払いに用い

  • フロントエンドの負債と向き合う - mizchi's blog

    某所で書いたものを公開用に書き直したもの 前提 フロントエンドでTDDは難しい、というかほぼ不可能である。なぜなら事前に副作用をデータとして表現できるか不明だからだ。たとえばあなたのプロダクトの画面の何処かにボタンを追加するために、その内部表現を事前に思い浮かべることが可能だろうか? react-redux などのFluxフレームワークは如何に副作用をアクションとして表現することで、テスト・デバッグのための情報を残すか、という視点で発展してきた側面がある。あの冗長なアクション定義は、全てデバッグのために書いていると言っても、過言ではない。それすら「Textは文字がある」といったトートロジーなデータになりがち。 フロントエンドの現実的な単体テストは、他の開発者のために、自分が書いたコードの要求を満たしているか検知する手段として、防衛的にテストアフターしておく。これぐらいしか現実的な手法がない

    フロントエンドの負債と向き合う - mizchi's blog
  • Visual Studio Code でユーザースニペットを優先的に表示させる – ミルログ

    先日 Atom から Visual Studio Code に乗り換えたのですが、VS Code への不満に、ユーザースニペットを登録していてももともとある候補の方が優先して出てくるというものがありました。 簡単にユーザースニペットを優先的に表示させる方法を発見したのでご紹介です。 方法 settings.json に以下の一行を追加するだけです。 "editor.snippetSuggestions": "top" 既存の候補の並び替えは現状できないのですが、この設定をしつつ、ユーザースニペットとして候補と同じ内容のものを登録しておくと使いたいものを優先的に表示させることも可能です。 これで width を出そうとして wid と入力するも widows が出てきて発狂しそうになるのとはおさらばです!

    Visual Studio Code でユーザースニペットを優先的に表示させる – ミルログ
  • もう縦スクロールって疲れません?進化する私たちの指と視野|ワカモノのトリセツ

    こんにちは!現役女子大生二人組による若者の今を伝えるメディア「ワカモノのトリセツ」です。 春休み満喫中の私たちは、自然と携帯を見る時間が増えました。 そんな時に、 「あれ?最近縦スクロールするのがもう嫌になってきたぞ?!」と思うようになったことに気づいたのをきっかけに、今回は縦スクロールについて私たちの最近の価値観をお話しします。 ■ 縦スクロールで満足できていた時代縦スクロールコンテンツで代表的なものはこちら。 ・Instagramのフィード投稿 ・コスメファッション旅行系のキュレーションメディア ・Twitterのタイムライン ・クックパッド ・Safari、Chromeなどのウェブブラウザたち 昨年の夏頃までは、まだ縦スクロールへのストレスが薄かった気がします。20件、30件とインスタのフィード投稿を見るのが全く辛いと感じませんでした。コスメファッション旅行系のキュレーション

    もう縦スクロールって疲れません?進化する私たちの指と視野|ワカモノのトリセツ
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2018年2月編)

    こんにちは。 2018年もはやいもので2ヶ月が過ぎました。 今月は平昌オリンピックが盛り上がった月でしたね。 もちろん、2月もさまざまなサービスやアプリがリリースされました。 今回もそんな中からいくつかピックアップして紹介します。 siori.design デザインに関する記事共有サービス。 デザインに関連する記事やサイトのURLをコメント付きで投稿することで、ブックマーク代わりに利用できたり、ほかのユーザーと記事についてコミュニケーションすることができます。 はてなブックマークなどのサービスもありますが、デザインに特化した記事が共有されるという点で、また別の利用の仕方ができそうです。 Web制作者の方はぜひ利用してみましょう。 AGENT_TRAVIS おすすめの映画人工知能がレコメンドしてくれるサービス サイトトップにある入力欄に自分のツイッターアカウントを入力するだけで過去のツイー

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2018年2月編)
  • 1000人のユーザが1人を食わせるモデルを目指したい | SHINGO IRIE

    MarkdownノートアプリInkdropで家賃の半分が賄えるようになりました」 こちらの記事が話題になっております。 Takuyaさんは個人の開発者でエンジニア向けにInkdropというアプリを開発している方です。お一人でiOS,Android,Mac,Windowsなど複数デバイスに対応しているほか、英語まで使いこなし、デザインセンスまで持っているというスーパークリエイター。 Inkdropは月ベースの収益が4万円を超えてきたとのこと。着実にユーザーが増えているそうです。Takuyaさんは、「1000人のユーザが1人をわせるモデルを目指したい」と書かれているのですが、これには強く同感します。 個人開発者が目指すのは一部の人しか使わないようなプロダクト特に1人で個人開発者が生きていくには、ニッチな分野でプロダクトをつくって利用者(ファン)から収益を上げていくモデルがハマります。大手が

    1000人のユーザが1人を食わせるモデルを目指したい | SHINGO IRIE
  • 技術選定の審美眼 / Understanding the Spiral of Technologies

    初演: 2018/02/15 デブサミ2018 15-D-1 ハッシュタグ: #devsumi #devsumiD https://togetter.com/li/1199564

    技術選定の審美眼 / Understanding the Spiral of Technologies
  • Application Insights の Snapshot Debugger を使って本番環境のデバッグを効率的に行う - しばやん雑記

    仕事でも Application Insights を弄っていたのに全く知らなかった機能である Snapshot Debugger ですが、チャックさんの記事で存在を知ったのと何となく試して見たかったので検証してみることにしました。 Tech Summit 2017 のチャックさんのセッションで話があったっぽいですね。Tech Summit 2017 は登壇側だったのと、登壇者は他のセッションに参加できないパスだったので見れてませんでした。 最近実装されたのかと思ってたらそんなことはなく、地味に前からある機能でした。ドキュメントもちゃんと整備されていて ASP.NET 4.6 以降と ASP.NET Core 2.0 アプリケーションならすぐに使えるようです。 上のスライドでは Visual Studio からの利用になってますが、アプリケーションにインストールしておくと、例外が投げられた

    Application Insights の Snapshot Debugger を使って本番環境のデバッグを効率的に行う - しばやん雑記
  • インスタ女子による「インスタ疲れ」や、メルカリのシェア倉庫化、YouTuberは「芸能人ではなく友達」など、スマホユーザー9つのトレンド(2017) | アプリマーケティング研究所

    インスタ女子による「インスタ疲れ」や、メルカリのシェア倉庫化、YouTuberは「芸能人ではなく友達」など、スマホユーザー9つのトレンド(2017) 2017年に、若いスマホユーザーを中心にインタビューして、印象的だったユーザー行動やトレンドなどを9つまとめました。 <目次> 1、メルカリの「シェア倉庫化」すぐ買ってすぐ売る 2、インスタ検索の高度化「バイト先・気温を調べる」 3、インスタの価値は「写真を撮るまで」も含めた体験 4、インスタ女子による「インスタ疲れ」とストーリーの浸透 5、YouTuberが信用できるのは「芸能人ではなく友達だから」 6、中国アプリの独自進化 7、テクノロジーによる「国境や縛りのちょい溶け」 8、動画コンテンツが破壊する「言葉のカベ」 9、ジャンルや用途による「検索の分散化」 ※全体を正確に調査したものではありません、あくまで参考までにご覧ください。 1、メ

    インスタ女子による「インスタ疲れ」や、メルカリのシェア倉庫化、YouTuberは「芸能人ではなく友達」など、スマホユーザー9つのトレンド(2017) | アプリマーケティング研究所