タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (10)

  • 小型の星に「怪物級」巨大惑星、600光年先に発見 研究

    英ウォリック大学が公開した、巨大惑星「NGTS-1b」(左)と主星の想像図(2017年10月31日公開)。(c)AFP / UNIVERSITY OF WARWICK / Mark Garlick 【11月1日 AFP】地球のはるか遠方にある小型の暗い恒星を公転している「怪物級」の巨大惑星を発見したとの研究結果が10月31日、発表された。理論上存在するはずのない惑星の発見は、天文学者らに大きな驚きを与えた。 見つかった惑星は、半径と質量が太陽の半分ほどの恒星の周りを公転している。これほど小型の恒星の周囲では、木星のような巨大惑星が形成されることはないというのが長年の定説だったが、今回のガス状巨大惑星の存在はこの説を揺るがすものだ。 惑星の形成をめぐっては、銀河で発生する大規模な爆発の名残のガスと塵(ちり)が集まって新しい星ができ、その星の周りを残りの物質が円盤状に回転・凝集して塊となると考

    小型の星に「怪物級」巨大惑星、600光年先に発見 研究
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/11/02
    新たな星系形成モデルが必要になるってことか。地球からの観測で妥当な推論を立てられるだけの材料が観測できるものなのかしら。
  • 宇宙からでもくっきり、イタリア北部の大気汚染

    欧州宇宙機関のパオロ・ネスポリ飛行士が撮影したイタリアのポー平原とトリノ上空の大気汚染(2017年10月18日撮影、20日公開)。(c)AFP/PAOLO NESPOLI/EUROPEAN SPACE AGENCY 【10月21日 AFP】欧州宇宙機関(ESA)は20日、イタリアのパオロ・ネスポリ(Paolo Nespoli)宇宙飛行士が撮影したイタリアのポー平原(Po Valley)とトリノ(Turin)上空の大気汚染を示す写真を公開した。 イタリア北部ではここ数日間、スモッグ警報が出され、当局は市民に対してドアや窓をきちんと閉めるとともに、無用の外出や戸外でのスポーツ活動などを控えるよう呼び掛けている。(c)AFP

    宇宙からでもくっきり、イタリア北部の大気汚染
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/10/23
    汚染の原因が書かれてないけど、ミラノやトリノといった工業都市がある上に、アルプス山脈で大気が篭りやすいってところなのかしら
  • さそり座の赤色超巨星「アンタレス」、詳細な画像と想像図 ESO

    欧州南天天文台(ESO)が公開した、赤色超巨星「アンタレス」の想像図(2017年8月22日公開)。(c)AFP/M. Kornmesser/EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY

    さそり座の赤色超巨星「アンタレス」、詳細な画像と想像図 ESO
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/08/25
    一枚目は想像図ではなく詳細な画像にすべきな気がする
  • 人間とセックスするロボット、年内にも市場に?

    スペイン・マドリードで開催された人型ロボットの国際会議で、ロボットハンドに指を近付ける男性(2014年11月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/GERARD JULIEN 【1月17日 AFP】ロボットとセックスできる時代はすぐそこまで来ている──昨年末に英ロンドン(London)で開催された、人型ロボット(ヒューマノイド)との関係に関する倫理基準について話し合う国際会議で、ある専門家はこう語った。 【編集部おすすめ】話せる「スマート」ラブドール、中国人男性の孤独感を埋められるか? 映画『エクス・マキナ』や米ドラマ「ウエストワールド」などを見ても分かるように、「セックスボット(sexbot)」と呼ばれるロボットのセックスパートナーは最近のSF作品では定番の題材だ。 だが一部の専門家たちは、セックスボットはもはやSF世界の話ではないと考えている。今年中には、人間のセックスの相手をするように

    人間とセックスするロボット、年内にも市場に?
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/06/09
    いつの間にか今年中にセクサロイド発売予定な世界になってたみたいですよ
  • 豪東部沖の深海で「顔のない魚」採取、1873年に1度だけ記録

    オーストラリア東部沖の深海から採取された「顔のない魚」。豪ミュージアム・ビクトリア提供(撮影日不明、2017年5月31日提供)。(c)AFP/MUSEUMS VICTORIA/JOHN POGONOSKI 【5月31日 AFP】オーストラリア東部沖の深海で、「顔のない魚」など奇妙かつその大半が新種とみられる生物が、研究航海で複数見つかっている。 【写真】海に生きる珍しい&謎の多い生き物たち 今月15日から始まった調査船「インベスティゲーター(Investigator)」号による研究航海で、科学者らは1か月にわたって、水深4000メートルもある豪東部沖の暗く冷たい深海に生息する生物の調査などを行っている。 これまでの航海で科学者らは、1873年にパプアニューギニア沖で英海軍の海洋調査船「チャレンジャー(HMS Challenger)」の乗組員によって過去に1度だけ記録されている、奇妙な「顔の

    豪東部沖の深海で「顔のない魚」採取、1873年に1度だけ記録
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/06/01
    駆逐イ級ですね
  • 米英はもう頼りにできない、メルケル独首相が警告

    ドイツ・ミュンヘンでの選挙イベントで演説した後、ビールを飲むアンゲラ・メルケル独首相(2017年5月27日撮影)。(c)AFP/dpa/Matthias Balk 【5月29日 AFP】アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相は28日、ドイツ南部ミュンヘン(Munich)での選挙集会で、英国の欧州連合(EU)離脱やドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の就任で欧米の同盟関係に亀裂が走る中、欧州は「その運命を自ら握らねばならない」と訴えた。 「われわれが他国を完全に頼りにできた時代は終わりつつある。私はそれをこの数日間で経験した」。聴衆に向けてこう述べたメルケル氏は、ドイツも欧州も米英との友好関係維持に努める一方で、「自らの運命のため闘わなければならない」と主張。ドイツ政府はエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏新大統領との関係を強化する必要

    米英はもう頼りにできない、メルケル独首相が警告
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/05/30
    選挙イベントで政治家が職務中に堂々と大ジョッキでビールを呷るのがいかにもジャーマンって感じでビール飲みたい
  • NASAの木星探査機、極域で巨大嵐を観測 驚きの詳細次々と

    無人探査機ジュノーが高度5万2000キロから撮影した木星の南極(2017年5月25日提供)。(c)AFP/NASA/JPL-CALTECH/SWRI/MSSS/BETSY ASHER HALL/GERVASIO ROBLES 【5月26日 AFP】木星を周回している米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「ジュノー(Juno)」が、ガス状巨大惑星の極域で巨大な嵐を観測したとの研究報告が25日、発表された。ジュノーの観測により、太陽系最大の惑星に関する新たな、驚くべき詳細が次々と明らかになっている。 NASAの声明によると、木星は「複雑で巨大な乱流の世界」で、科学者らがこれまで考えていた姿とは懸け離れているという。 米科学誌サイエンス(Science)に掲載された論文2件と米地球物理学連合(American Geophysical Union)の学会誌「地球物理学研究レター(Geophysica

    NASAの木星探査機、極域で巨大嵐を観測 驚きの詳細次々と
    minaduki_6
    minaduki_6 2017/05/26
    色からして側面と全然違ってて何が起きてるのかわくわくする
  • 岩を埋められ怒ったエルフ、周囲に災難? アイスランド

    アイスランド首都レイキャビク近くの道路工事現場(2008年10月10日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/OLIVIER MORIN 【8月31日 AFP】アイスランドで「エルフの岩」とされている岩石を道路建設作業員らが誤って埋めてしまって以降、現場周辺では数々の災難が関係者に続いた──。このエルフたちの怒りを鎮めるため、当局は岩の掘り出しを余儀なくされた。地元紙が27日、報じた。 地元紙モルゲンブラディット(Morgunbladid)によると、問題の岩は、土砂崩れ後のがれきの撤去作業を行った際に埋もれてしまい、これに怒ったエルフたちが、一連の災難をもたらしたというのだ。 アイスランドでは、エルフたちは日々の生活の一部と考えられている。これまでにも、彼らの居場所を荒らさないよう、建設工事計画が変更されたり、エルフたちの警告に耳を傾ける漁師たちが出漁を拒んだりすることもあった。 今

    岩を埋められ怒ったエルフ、周囲に災難? アイスランド
    minaduki_6
    minaduki_6 2016/09/05
    21世紀の現実世界のニュースとは思えない。イメージ的にはベルセルク系のエルフっぽいのね。
  • 巨大ガス惑星誕生の瞬間、国際チームが初めて撮影

    恒星「HD 100546」の周囲で形成される巨大ガス惑星を描いた想像図(2013年2月27日提供)。(c)AFP/EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY/L. Calçada 【3月1日 AFP】南米チリ南部にある高感度望遠鏡で観測を行っていた国際天文学チームは28日、恒星の周辺で形成されつつある原始惑星を直に捉えた画像の撮影に初めて成功したと発表した。 チームによれば、地球から335光年離れた天の川銀河(Milky Way)内にある若い恒星「HD 100546」の周囲で、木星と似た巨大ガス惑星とみられる天体が見つかった。 チームを率いたスイス連邦工科大学チューリヒ校(ETH Zurich)の天文学者、Sascha Quanz氏によると、惑星の形成過程に関する研究はこれまで、主にコンピューターシミュレーションを使って行われてきた。だが「今回発見されたのが当に形成途中に

    巨大ガス惑星誕生の瞬間、国際チームが初めて撮影
    minaduki_6
    minaduki_6 2013/03/01
    今後の観測に期待age
  • 火星に新たな謎、探査車オポチュニティーが発見

    米航空宇宙局(NASA)の火星探査車「オポチュニティー(Opportunity)」がエンデバー・クレーター(Endeavour Cater)の西端にあるケープヨーク(Cape York)地区で撮影した小さな球状の集まり。画像は、対角線で6センチメートルほどの範囲を捉えている。球状の部分は1個が直径3ミリメートルほど(2012年9月14日提供)。(c)AFP/ASA/JPL-Caltech/Cornell Univ./USGS/Modesto Junior College 【9月18日 AFP】2004年から火星探査を行っている無人探査車「オポチュニティー(Opportunity)」がこれまでに知られていなかった小さな球体の集まりを発見した。地質学者たちは頭をひねりつつ、新発見に興奮している。 米コーネル大学(Cornell University)のスティーブ・スクワイヤーズ(Steve S

    火星に新たな謎、探査車オポチュニティーが発見
    minaduki_6
    minaduki_6 2012/09/20
    いいぞオポチュニティー、もっとやれ
  • 1